報道関係者各位
    プレスリリース
    2003年11月13日 12:00

    マックインターフェイスが.NET環境でのDB開発支援ツールを無償提供開始

    プレスリリース
    報道関係者各位                    平成15年11月13日
                        株式会社マックインターフェイス
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
     マックインターフェイスが.NET環境でのDB開発支援ツールを無償提供開始
       ~Microsoftプラットフォームでのシステム開発支援体制を強化~
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ソフトウェアコンポーネント製品の開発及びフレームワークを活用したシステ
    ム開発を得意とする株式会社マックインターフェイス(本社:神奈川県横浜市、
    代表取締役社長:古屋敷聖大)は、Microsoft SQLServerやOracleなどを利用
    したデータベース・アプリケーションの『Microsoft .NET Framework』上での
    開発を支援するツールである「DB+Force」について、期間限定版を無償にて提
    供開始するとともに( http://www.mac-interface.co.jp/so/index_dl.htm )、
    データベース移行など関連サービスの提供を開始致しました。

    また、『Microsoft .NET Framework』に対応したアプリケーション開発フレー
    ムワークである「Component+Force for .NET」の出荷を開始するとともに、期
    間限定の評価版をダウンロードにて提供開始致しました。
    ( http://www.mac-interface.co.jp/so/index_dl.htm )

    ■DB+Force提供の背景
    マックインターフェイスでは、これまでSFAソリューション・コアである「セー
    ルスドットネット」、開発フレームワークである「Component+Force for .NET」、
    「Business+Force for .NET」の開発・提供を通じて、『Microsoft .NET
    Framework』を中心としたマイクロソフト・プラットフォームでのシステム開
    発を提案してまいりました。
    今回の「DB+Force」及びデータベース移行など関連サービスの提供開始は、マ
    イクロソフト・プラットフォームでのシステム開発支援体制を一層強化するこ
    とを目的としています。

    ■製品の特徴
    「DB+Force」は、『Microsoft .NET Framework』環境における、データベース・
    アプリケーションの開発支援ツールです。データベース・ベンダーより提供さ
    れる通常のデータベース管理ツールと異なり、開発現場でのSQL実行やテスト
    作業を支援する機能を充実させるなど、データベース・アプリケーション開発
    及びデータベースの移行に伴う開発者の作業を軽減することを目的に設計・開
    発されています。「DB+Force」は以下のツール群により構成されています。

    (1)設計及び開発者支援ツール群:
    データベースアプリケーション(SQLServer、Oracle、DB2/UDB)の開発を支援す
    る機能群。
    ●SQLコマンド・ウィンドウ機能:
    DDL、DML各種SQLが実行可能です。検索結果をグリッド上に表示し、表示デー
    タを直接編集することも可能です。さらに、実行テストされたSQLをプログラ
    ミング用のステートメントに変換し、VB.NET、C#などに対応したコードを自動
    生成します。
    ●オブジェクト・エクスプローラ機能:
    データベース・オブジェクトのツリー表示や一覧表示が可能です。
    ●オブジェクト・メンテナンス機能:
    テーブルやビューなどのオブジェクトの作成、修正、削除が可能です。

    (2)マイグレーション(データベース移行)ツール群:
    OracleからSQLServer、OracleからDB2/UDBへのデータベース移行を支援する
    機能群。
    ●コンバート・チェック機能:
    データベースの移行実施前に異種データベース間の不整合(変換エラー)を検出
    します。
    ●オブジェクト・コンバータ機能:
    スキーマ単位やオブジェクト単位での移行を行えます。また、テーブルデータ
    も同時に移行可能です。
    ●トランスレータ機能:
    Oracle用SQL(SELECT文)を異種DBで解釈可能なSQLへ変換可能です。
    また、Oracle関数も移行先のデータベースの関数名に変換できます。

    ■対応データベース
    設計・開発支援機能については、以下の各種データベースに対応しております。
    また、データベース移行機能については、OracleからMS SQLServerへの移行の
    ほか、OracleからDB2への移行にも対応しています。
    ●SQLServer2000
    ●Oracle 8.1.X ~ 9.2.0
    ●DB2 8.X

    ■実行環境
    DB+Forceを実行するためには下記のオペレーティングシステムで且つ、データ
    ベースへの接続が可能なマシン(各社データベース・ベンダーのミドルウェア
    がインストール済)であることが必要です。
    ●Windoes2000 Professional以上
    ●Windows XP Professional以上
    ※DB+Forceの動作に必要な推奨メモリ容量・・・・128MB以上
    ※DB+Forceの動作に必要な推奨ディスク容量・・・25MB以上
    ※Microsoft .NET framework V1.1のインストールが必要です。

    ■提供形態
    「DB+Force」の期間限定版(60日)は、以下のサイトよりダウンロードしてご使
    用いただけます。( http://www.mac-interface.co.jp/so/index_dl.htm )

    マックインターフェイスでは、『Microsoft .NET Framework』などマイクロソ
    フト・プラットフォームでの製品販売及び関連サービスの提供により、初年度
    5億円の売上を目標にしています。
    今後の予定としては「Component+Force for .NET」「Business+Force for .NET」
    の両フレームワークの提供やマイクロソフト・プラットフォーム上でのシステ
    ム開発についてのコンサルティングサービスの提供などを通じて、システムイ
    ンテグレーターやサードパーティー・ベンダーとの協業を強化していく方針です。

    ■「DB+Force」について
    「DB+Force」は、マックインターフェイスが独自開発したデータベース開発支
    援ツールです。「DB+Force」では、GUIベースでのOracleからMS SQLServerへ
    のデータベースの移行など、データベース開発を支援する機能群を提供してい
    ます。マックインターフェイスは、『Microsoft .NET Framework』環境におけ
    るシステム開発で豊富な経験を持ち、さらにデータベース活用、管理、移行に
    ついてのノウハウをもっています。マックインターフェイスでは、パートナー
    向け、社内向けなどに、フレームワーク、コンポーネント、アプリケーション
    パッケージを開発するなど、技術ノウハウを製品化、サービス化するための専
    門チームを持っています。

    ■「Component+Force for .NET」について
    「Component+Force for .NET」は、.NETに対応したシステム基盤を提供するア
    プリケーション開発フレームワークです。MVCアーキテクチャを採用すること
    で、ユーザーインターフェイス部分と、ビジネスロジック部分の完全分離を実
    現しています。また、アプリケーション開発の生産性を高めるため、入力チェッ
    ク、マスタ管理、UIフレームワークを始めとする機能群を提供しています。

    ■「Business+Force for .NET」について
    「Business+Force for .NET」は、様々なアプリケーションで共通利用可能な
    業務フレームワークです。業務アプリケーションを抽象化することで、業務処
    理フローの共通化を実現しています。共通化された業務フローを各種アプリケー
    ションで利用することにより、高品質なアプリケーションを短期間に開発する
    ことが可能です。

    ■「セールスドットネット」について
    「セールスドットネット」は、.NET Framework上で動作するSFAの基本的なコ
    ンポーネント群を製品化したソリューション・コアです。マックインターフェ
    イスは、国内大手の金融機関、自動車メーカー向けなど数多くのSFAシステム
    の開発に取り組んできた経験と、新しい技術を実システムに活用する技術力を
    活用し、次世代インターネット標準技術であるXML Webサービスのメリットを
    実際のビジネスシーンに反映させるソリューションを提供していきます。

    ■株式会社マックインターフェイスについて
    マックインターフェイスは、.NET、EJB、XML、フレームワーク等の最新技術を
    活用した企業システムの構築で豊富な実績を持ち、また自社開発のWEBサービ
    ス・フレームワークを始めとする最先端技術を活用することで、あらゆる業種・
    業務のユーザ企業に最適なコンピュータシステムを提供しています。マックイ
    ンターフェイスはWebサービス分野で市場をリードする“Web Services
    Integration Company”を目指しています。
    ( http://www.mac-interface.co.jp/ )


    ※文中で記載されている社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ■本件に関するお問い合わせ先
    株式会社マックインターフェイス 事業開発本部/富山、渡邊
    TEL: 045-313-5346 FAX: 045-313-5573
    〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->