報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月17日 14:30
    株式会社関通

    「新人即戦力の仕組み」「作業効率化」「出荷ミス」の問題解決! 経営者・経営幹部を対象とした、 『関通×武蔵野 東京学べる倉庫見学会』定期開催

    総合物流サービスを行う株式会社関通(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:達城 久裕)が、大阪で定期開催し、年間200社以上ご参加いただいている『学べる倉庫見学会』を株式会社武蔵野との共催で、東京での定期開催を決定いたしました。

    関通×武蔵野 東京学べる倉庫見学会 1

    関通×武蔵野 東京学べる倉庫見学会
    詳細URL: http://www.kantsu.com/lp/warehouse-tokyo/


    ■『関通×武蔵野 東京学べる倉庫見学会』について
    創業32年、5年連続130%成長を遂げる株式会社関通独自のノウハウが詰まった実際の現場を見学いただき、物流の課題や、経営の課題を学んでいただくセミナーです。「71%がパートさんでも高品質な物流を提供する」教育ノウハウや仕組みを教えます。

    「教育が上手くいかず、なかなか人が育たない」
    「人手確保が難しい」
    「なかなか仕事を覚えない」
    「在庫差異がなくならない」
    「出荷量が増えると対応できなくなる」
    「誤出荷ばかり」
    「倉庫が雑然としていて、出荷作業に時間がかかる」

    物流に関する課題は、どれもクレームの原因になりかねません。経営者や経営幹部が放っておけない経営課題も、徹底した仕組み化で、どんな課題も改善するのが関通流です。人材育成がうまくいっていないのなら、教育を仕組み化し、成功するパターンで統一。業務効率が悪いのなら、最短ルートを仕組み化し、統一。コミュニケーション不足なら、コミュニケーションの仕組みを作ります。こうして、ルールを統一し、人に依存しない仕組みを整備することを繰り返してきました。

    課題解決のために仕組み化を徹底し、蓄積されたノウハウが関通にはあります。「学べる倉庫見学会」では実際の関通の現場を目で見て、現場で体験し、自社に持ち帰ることができるため、課題解決につながります。

    また大阪開催にはない東京開催だけの特典として、株式会社武蔵野の支店も見学できるため、【二社のうまくいったノウハウ】を学んでいただけます。


    ■『関通×武蔵野 東京学べる倉庫見学会』概要
    <開催日程>
    日時:2017年4月18日(火)13:00~
    場所:三鷹産業プラザ(4月開催のみ)

    日時:2017年5月30日(火)13:00~
    場所:小田急吉祥寺セミナールーム

    日時:2017年6月21日(水)13:00~
    場所:小田急吉祥寺セミナールーム

    日時:2017年7月26日(水)13:00~
    場所:小田急吉祥寺セミナールーム

    ※8月以降も月に一回開催予定

    <各当日のスケジュール>
    12:45~ 受付開始
    13:00~ 開始
    13:15~ 倉庫見学
         株式会社関通 東京武蔵野センター
         株式会社武蔵野 東伏見支店
    15:00~ 「新人即戦力化の仕組み」セミナー
         「明るい会社づくり」セミナー
    16:30~ 終了
    17:00~ 懇親会

    <参加費用>
    1名様:30,000円(税別)

    <特典>
    社長様との同行参加で、お二人通常60,000円の所、お二人で50,000円(税別)でご参加いただけます。

    <詳細・お申込はコチラから>
    http://www.kantsu.com/lp/warehouse-tokyo/


    ■会社概要
    商号  : 株式会社関通
    代表者 : 代表取締役 達城 久裕
    所在地 : 〒577-0015 大阪府東大阪市長田1-8-13
    設立  : 1986年4月
    資本金 : 2,000万円
    事業内容: 総合物流サービス
    URL   : http://www.kantsu.com/