報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月15日 17:15
    阪急電鉄株式会社

    「京都・嵐山1dayパス」などで行く「京都洛西スイーツラリー」と「京都洛西ご朱印めぐり」を実施します ~阪急・西院(さいいん)駅 ⇔ 嵐電・西院(さい)駅 バリアフリー化工事完成記念~

    阪急電鉄と京福電気鉄道では、阪急西院駅 北・南改札口の新設、嵐電西院駅 嵐山方面行きホームの移設ならびにエレベーター2基の新設などバリアフリー化工事を進めてきましたが、この度、工事が完了しますので、3月25日(土)より、両駅をご利用のお客様には、段差が解消され円滑にご移動いただくことが可能となります。

    ついては、これらの工事完成を記念して、両社において、「つながる ひろがる かなであう」をキャッチコピーとし、スイーツラリーやご朱印めぐりなどを共同で実施します。


    1.「阪急×嵐電 京都洛西スイーツラリー」について

    (1)内容

    阪急電鉄・嵐電の主要駅でスタンプ台紙を入手し、両社沿線の対象となるスイーツ店舗の中から4店舗のスタンプを集め、引換場所で対象乗車券とともにご提示いただくと、もれなく記念品(オリジナルデザイン絵皿)を進呈します。

    (2)期間

    3月25日(土)~5月28日(日)

    (3)対象店舗

    別紙参照

    ※1店舗につき300円以上の商品をお買い求めいただくか、店舗内で飲食いただくと、スタンプ1個を押印します。

    (4)対象乗車券

    「京都・嵐山1dayパス」、「嵐電1日フリーきっぷ」、「京都地下鉄・嵐電1dayチケット」、「嵐電・嵯峨野フリーきっぷ」、「らんでんカード」

    (5)記念品

    たち吉製の記念デザイン絵皿(1枚)

    ※なくなり次第、終了します

    (6)記念品引換場所

    阪急:アズナスエクスプレス桂店

    嵐電:西院事務所(西院駅嵐山行きホーム向かい)


    2.「阪急×嵐電 京都洛西ご朱印めぐり」について

    (1)内容

    オリジナルご朱印帳を購入(発売場所等は以下参照)し、両社沿線の対象となる社寺の中から3か所のご朱印を授かり、引換場所でご提示いただくと、記念品として、西院春日神社の「福美鈴」(旅の安全御守護の縁起物)をもれなく進呈します。

    (2)期間

    3月18日(土)~5月28日(日)

    (3)オリジナルご朱印帳の発売場所と発売金額

    <1>「京都・嵐山1dayパス」をお持ちの場合

    (発売場所)阪急:アズナスエクスプレス・ビー河原町1号店、

    アズナスエクスプレス・ビー長岡天神1号店

    嵐電:四条大宮駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅、北野白梅町駅

    (発売額) 500円(「京都・嵐山1dayパス」についているクーポンをお渡しください。)

    <2>「京都地下鉄・嵐電1dayチケット」をお持ちの場合

    (発売場所)嵐電:四条大宮駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅、北野白梅町駅

    (発売額) 500円(「京都地下鉄・嵐電1dayチケット」をご提示ください。)

    <3>「嵐電1日フリーきっぷ」とご朱印帳をお求めの場合

    (発売場所)嵐電:四条大宮駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅、北野白梅町駅

    (発売額)1,000円(嵐電1日フリーきっぷ1枚+ご朱印帳1冊)

    (4)対象社寺

    こちらをご確認ください https://www.atpress.ne.jp/releases/124494/att_124494_1.pdf

    (5)記念品引換場所

    嵐電:四条大宮駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅、北野白梅町駅

    ※記念品の引換えの際は、オリジナルご朱印帳内の「福美鈴引換え券」が必要です。


    3.その他

    特製台紙付「京都・嵐山1dayパス」を発売します。

    詳しくは下記をご確認ください。


    特製台紙付「京都・嵐山1dayパス」の発売


    (1)発売及び有効期間

    3月18日(土)~5月28日(日)

    (2)発売額

    【阪急版】1,300円(大人のみ)

    【能勢版】1,600円(大人のみ)

    (3)有効区間

    【阪急版】阪急電鉄:全線(神戸高速線を除く)

    嵐電:嵐山本線・北野線

    京都バス:嵐山・嵯峨野エリア(嵐山~大覚寺、清滝、苔寺・すず虫寺、嵯峨嵐山駅前、有栖川までの各路線)

    【能勢版】能勢全線(ケーブル・リフトを除く)および阪急版の有効区間

    (4)ご利用条件

    発売期間中任意の1日、持参人1名に限り、有効区間内でご利用いただけます。

    ※京都バスからの初回利用はできません。

    (5)発売場所

    【阪急版】阪急電鉄:各駅(神戸高速線および天神橋筋六丁目駅を除く)

         嵐電:四条大宮駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅、北野白梅町駅

    【能勢版】阪急電鉄:川西能勢口駅ごあんないカウンター

         能勢電鉄:平野駅、山下駅


    阪急電鉄 http://www.hankyu.co.jp/


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4898.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1