報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月16日 12:00
    EVO Japan実行委員会LLP

    世界最大規模の対戦格闘ゲーム大会「EVO Japan 2018」 2018年1月26日(金)~28日(日)開催予定

    EVO Japan 2018に先駆けた新大会 オープントーナメント「賽[sai]」 2017年5月20日(土)、21日(日)開催

    EVO Japan実行委員会LLPは、世界最大規模の対戦格闘ゲーム大会 Evolution Championship Series(以下、EVO)とのパートナーシップに基づき、2018年1月26日(金)から28日(日)までの3日間にわたり日本大会「Evolution Championship Series:Japan 2018」(以下、EVO Japan 2018)を秋葉原UDX(東京都千代田区外神田4丁目14番1号)にて開催します。

    EVOロゴ


    EVOは、1995年より北米で開催されている世界最大級の格闘ゲーム大会であり、その日本大会にあたるEVO Japan 2018は、本国EVO 2016にてコンセプト発表が行われた後、2016年9月に開催された東京ゲームショウ2016にて、初開催の正式アナウンスを行い世界中のゲームファンの注目を集めました。
    また「EVO Japan 2018」に先駆け、全く新しいオープントーナメント「賽[sai]」を、2017年5月20日(土)・5月21日(日)の日程で開催します。


    ■NEWS-1:「EVO Japan 2018」開催概要発表
    ●「Evolution Championship Series」(略称:EVO)とは
    Evolution Championship Seriesは、世界中から集結したプレイヤー達が、格闘ゲームの頂点をかけて競い合う世界最大級の格闘ゲーム大会です。
    EVOは、1995年から20年以上にわたって開催されており、昨年2016年にアメリカ・ラスベガスで開催されたEVO 2016には、のべ1万人を超えるプレイヤーが参戦しました。Twitchでの同時最大視聴者数は23万人を記録。また、決勝の模様はアメリカのスポーツ専門チャンネルであるESPN2でも放映され、いまや全世界が注目するゲームイベントとなっています。
    日本においても注目度は高く、日本からのネット視聴アクセス数は、全世界で2番目となる、140万アカウント以上にも及びます。

    <EVOロゴ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124403/img_124403_1.png
    <昨年のアメリカ・ラスベガスでのEVOの模様>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124403/img_124403_2.jpg

    ●EVO Japan 運営委員長 金子 紀幸からのメッセージ
    日本のアーケードの片隅から生まれたのち、世界中へと羽ばたきながら、30年近くにわたる歴史を紡いできた格闘ゲーム。近年、その熱狂はとくに北米によってけん引されてきました。なかでもEVOは、世界中の格闘ゲーマーから支持を集めている世界最大規模の格闘ゲームの祭典であり、そのEVOを格闘ゲーム発祥の地である日本でこのたび開催できることを、いち格闘ゲーマーとして大変嬉しく、また光栄に思います。
    「EVOといえば、世界中が注目する大規模なオープン大会」という印象を持たれる方も少なくないでしょうが、現地でのEVO取材を繰り返す中で何より実感したのは、「EVOとはコミュニティのためのイベントである」ということでした。世界中の格闘ゲームファン達がそれぞれの目的を持って集まり、皆で楽しむことができる――この日本でそうした空間を実現するための試みが、EVO Japanとなります。
    日本のみならず、世界中の格闘ゲームファンの皆様の参加をお待ちしております。

    ●「EVO Japan 2018」開催概要
    タイトル  : Evolution Championship Series:Japan 2018
            (略称:EVO Japan 2018)
    会期・時間 : 2018年1月26日(金)~1月28日(日) ※開場時間未定
    会場    : 秋葉原UDX(東京都千代田区外神田4丁目14番1号)
            ※最寄り駅 JR 秋葉原駅(電気街口より徒歩2分)
                  東京メトロ 銀座線 末広町駅
                       (1・3番出口より徒歩3分)
                  東京メトロ 日比谷線 秋葉原駅
                       (2・3番出口より徒歩4分)
                  つくばエクスプレス 秋葉原駅
                       (A1出口より徒歩3分)
    大会参加方法: 2017年7月下旬頃公式サイトにて詳細発表予定
    公式サイト : http://evo-japan.net/
    公式SNS   : @EVOJapanNews(Twitterアカウント)
    主催    : EVO Japan実行委員会LLP
    運営事務局 : EVO Japan運営事務局
            (株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ内)


    ■NEWS-2:オープントーナメント「賽[sai]」について
    ●オープントーナメント「賽[sai]」概要
    「EVO Japan 2018」に先駆けたダブルエリミネーション方式の新オープントーナメント大会「賽[sai]」(以下、賽[sai])を、2017年5月20日、21日の2日間、開催いたします。
    オープントーナメントとは、実力や実績にかかわらずエントリー可能であることを意味し、誰しもが平等にトーナメントを戦うことができます。またダブルエリミネーション方式は、敗退までに2度のチャンスがあるトーナメント方式で、通常のトーナメント方式に比べて実力が反映されやすいという特徴があります。このレギュレーションはラスベガスで開催されている本家EVOと同じものであり、格闘ゲームプレイヤーの競い合いやファンの熱狂など本格的な大会の醍醐味をお楽しみいただけます。また賽[sai]では、複数のゲームコミュニティとコラボレーションした、サイドイベントの開催も予定しています。運営として名を連ねるTOPANGAやGODSGARDENだけでなく、さまざまな団体による企画も準備中です。これらについては詳細が決まり次第、公式サイトにて改めて発表いたします。

    <賽[sai]ロゴ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124403/img_124403_3.jpg

    ●賽[sai]競技タイトル
    賽[sai]では、競技タイトルとして3タイトルを採用します。予選は同日に行われるため、複数タイトルへのエントリーも可能です※。
    ※トーナメントの進行により試合時間が重複した場合には、いずれかを棄権していただく場合があります。ご了承ください。

    <「鉄拳7 FATED RETRIBUTION」>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124403/img_124403_4.jpg
    バンダイナムコエンターテインメントの3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズ。その最新作である「鉄拳7 FATED RETRIBUTION」では、シリーズのウリである圧倒的な壮快感はそのままに、ドラマティックなバトルを演出する様々な新要素が加えられた。ウルトラストリートファイターIVから参戦する「豪鬼」の活躍にも注目だ。

    (c) CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED. TEKKEN(TM)7 FATED RETRIBUTION & (c) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

    <「GUILTY GEAR Xrd REV 2」>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124403/img_124403_5.png
    数ある格闘ゲームの中でも屈指の自由度の高さを誇る、アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd」シリーズ。個性豊かなキャラクター達による目まぐるしい攻防は、まさに苛烈を極める。最新作「REV 2」では待望の新キャラクターも登場し、新たなステージを迎えた。

    (c) ARC SYSTEM WORKS

    残る1タイトルも近日発表!

    ●賽[sai]参加方法
    事前エントリー制となります。
    エントリー詳細は、3月下旬EVO Japan公式サイトにて発表いたします。

    ●賽[sai]開催概要
    タイトル  : 賽[sai]
    会期・時間 : 2017年5月20日(土)・21日(日) ※開場時間未定
    エントリー費: 無料
    入場料   : 無料
    賞金    : 無し
    会場    : 秋葉原UDX
            (東京都千代田区外神田4丁目14番1号)
            ※最寄り駅 JR 秋葉原駅(電気街口より徒歩2分)
                  東京メトロ 銀座線 末広町駅
                       (1・3番出口より徒歩3分)
                  東京メトロ 日比谷線 秋葉原駅
                       (2・3番出口より徒歩4分)
                  つくばエクスプレス 秋葉原駅
                       (A1出口より徒歩3分)
    大会参加方法: 公式サイトでの事前エントリー制
    公式サイト : http://evo-japan.net/
    公式SNS   : @EVOJapanNews(Twitterアカウント)
    主催    : EVO Japan実行委員会LLP
    協力    : 株式会社バンダイナムコエンターテインメント、
            アークシステムワークス株式会社
    運営事務局 : EVO Japan運営事務局
            (株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ内)