報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月14日 11:00
    農業生産法人 有限会社いちごの里湯本農場

    年間20万人が来場するいちご狩り農園、日本最大規模の 「いちごの里」が自社栽培のスカイベリーや 栃木のソウルドリンク「レモン牛乳」等を使用した ジェラートのお店「ジェラートハウス カンポ」が 3月18日(土)グランドオープン!!

     栃木県小山市の「いちごの里」(運営:農業生産法人 有限会社いちごの里湯本農場、代表取締役:小黒 昇巳)は、自社栽培した栃木県のプレミアムいちご「スカイベリー」等を使用したジェラートハウス「Campo(カンポ)」を2017年3月18日(土)にグランドオープンいたします。

    スカイベリーのジェラート

    URL: http://www.itigo.co.jp/?page_id=273/


    ■なぜ「いちご農園」でジェラートハウスをオープンするのか?
     いちごの里内でとれた新鮮ないちごをはじめとしたフルーツをどうすればお客様に美味しくご提供できるかと考え、栃木県にはいちご以外にも大麦や酪農がさかんであり、それらの素材を生かしやすいジェラートの製造を考えました。
     ジェラートハウスの名前「Campo(カンポ)」はイタリア語で「畑」を意味し、安心安全な自社の畑でとれた素材を中心にジェラートとして製造・販売しようと思い名づけました。


    ■いちごの里 ジェラートハウス カンポ 詳細
    名称  :ジェラートハウス カンポ
    営業時間:9時~17時(年中無休)
    電話番号:0285-33-1070(総合受付)


    ■市場価格1粒500円以上するスカイベリーを使用したプレミアムなジェラート
     敷地内で採れた、採れたてのスカイベリーを使用したジューシーで新鮮なジェラートです。他では決してまねできない、本物の地産地消のスカイベリージェラートとなっております。もぎたての果実をそのまま加工することにより、新鮮で美味しいいちごの風味そのものを楽しんでいただけるようお作りしています。
     さらに、栃木県民のソウルドリンク「レモン牛乳」を使用した「レモン牛乳ジェラート」もご用意。これは製造元である「栃木乳業株式会社」様から日本で唯一公認されたジェラートとなっております。レモン牛乳の風味をそのままに、美味しく色鮮やかに仕上げました。

     それ以外にも栃木県産を中心とした食材を使用し、10種類以上のジェラートを取りそろえております。


    ■商品詳細
    商品名 :「スカイベリー」のジェラート
    材料  :自家農園で採れた「スカイベリー」、栃木県産牛乳 他
    価格  :シングル カップ450円、コーン500円(税込)
    購入場所:いちごの里 ジェラートハウス カンポ
    販売日 :3月18日(土)~5月頃まで

    商品名 :「レモン牛乳」のジェラート
    材料  :レモン牛乳・砂糖 他
    価格  :シングル カップ350円、コーン400円(税込)
    購入場所:いちごの里 ジェラートハウス カンポ
    販売日 :3月18日(土)~随時

    ▽「スカイベリー」のジェラート
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124164/img_124164_1.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124164/img_124164_2.jpg
    ▽「レモン牛乳」のジェラート
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124164/img_124164_3.jpg
    ▽いちごの里 スカイベリー
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124164/img_124164_7.jpg
    ▽ジェラートハウス カンポ(イメージ)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124164/img_124164_4.jpg
    ▽いちご狩りの様子
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124164/img_124164_6.jpg
    ▽栃木のソウルドリンク「レモン牛乳」
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124164/img_124164_5.jpg


    ■「いちごの里」とは?
     「いちごの里」は、日本一のいちごの生産量を誇る栃木県において、年間25万人以上が来場する日本最大規模のいちご狩り体験農園です。日本では唯一、年間を通じて国産のいちごを収穫することができる観光農園施設で、いちごを使ったスイーツの販売や料理を提供しています。その他にもさくらんぼやブルーベリー、ぶどう、もも、米、じゃがいも、えだまめ等を育てています。
     いちご狩りは完全予約制で1棟に100名収容のところ、80名という人数で余裕をもたせ、お客様の満足をはかっています。


    ■スカイベリーとは?
     いちごの生産量日本1位を46年獲り続けるいちごの王国である栃木県から誕生した新品種のいちごです(2013年2万4千トン)。大粒で綺麗な円錐形をしており、糖度と酸味のバランスがよく、ジューシーでまろやかな味わいをしています。
     スカイベリーという名前の由来は「大きさ、美しさ、おいしさ」の全てが大空に届くような素晴らしいいちごという意味で栃木県の「皇海山」(すかいさん)にちなんだ名称です。
     スカイベリーは「とちおとめ」に比べ果実が大きく、平成23年11月15日に農林水産省に品種登録を出願、平成26年11月18日に品種登録されました。スカイベリーを日本一の規模で育てる「いちごの里」ではトータル141,000m2の耕作面積を誇っています。

    <スカイベリーの特徴>
    ・特徴1
     極めて大果で、25g(3L)以上の割合が約3分の2を占め、揃いが良いです。
    ・特徴2
     果形はきれいな円すい形で、果色は明るく色鮮やかで光沢があります。
    ・特徴3
     果実は甘味と酸味のバランスが良くまろやかで、優れた食味です。
    ・特徴4
     なめらかでジューシーな食感と独特の芳香が特徴です。

    参考:公式ホームページ http://www.tochigi-skyberry.jp/about/


    ■会社概要
    会社名 : 農業生産法人 有限会社いちごの里湯本農場
    代表者 : 代表取締役 小黒 昇巳
    所在地 : 〒323-0058 栃木県小山市大川島408
    設立  : 1999年11月
    資本金 : 1,000万円
    事業内容: 観光農園、レストラン、製菓製造、販売
    店舗  : 栃木県小山市大川島408
    URL   : http://www.itigo.co.jp/