報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月8日 17:30
    環境省 水・大気環境局 水環境課

    環境省主催・水辺の環境を守る「こどもホタレンジャー」 2016 表彰式・発表会を3月18日(土)東京都水の科学館にて開催

    青森県青森市の「細越ホタルの里の会」が環境大臣賞を受賞

     環境省では、平成16年より、水辺のいきものの観察などを通じたこども達を中心とした水環境保全活動を広く公募し、優秀な取組を表彰する「こどもホタレンジャー」を実施してきました。

    こどもホタレンジャーロゴ
     平成28年度も、「こどもホタレンジャー」の活動レポートを募集し、審査委員会での審査を経て、環境大臣賞、水環境保全賞、審査員特別賞の受賞団体を決定しました。
     3月18日(土)13時から東京都水の科学館で表彰式、発表会を開催します。皆様のご参加をお待ちしています。


    <こどもホタレンジャーとは>
    環境省では、小中学生がホタルなどの水辺にすむ生きものや、地域の環境や文化などとのふれあいを通じて、自分たちと水辺のつながりを学びながら、その水を守るための自らが考えて行動する水環境保全活動を「こどもホタレンジャー」として応援しています。


    1.日程等
    開催日時:平成29年3月18日(土)13:00~(2時間程度予定)
    場所  :東京都水の科学館(東京都江東区有明3-1-8)
         ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
    入場料 :無料
         ※当日ご来館いただければ、どなたでもご観覧いただけます。
         ※参加者にはこどもホタレンジャーオリジナルキーホルダーを
          プレゼント!(先着100名様)
    主催  :環境省
    協力  :東京都水の科学館

    式次第:
    ・表彰式
    ・受賞者取組発表
    ・サントリーホールディングス株式会社 サントリー水育「出張授業」講座
    ※終了後、水の科学館の見学会があります。

    <プログラム>
    13:00~13:25 表彰式
    13:25~14:00 発表会
    受賞したこどもたちが、ホタルや水辺の生きものに関する観察、
    保全活動をはじめ、さまざまな水環境の保全に関する取組を発表します。

    14:15~15:00 サントリー水育「出張授業」講座
    森ってどんなところだろう?水と森は関係あるのかな?
    そんな疑問を、実験をまじえながら、わかりやすく解説します。
    (協力:サントリーホールディングス株式会社)

    15:15~16:00  水の科学館自由見学
    館内を自由に見学して、水の不思議や大切さを学びましょう。
    希望者の方には、実際に稼働している有明給水所を見学するアクア・ツアー
    (15:15~15:45)(定員40名)にご参加いただけます。
    ※アクア・ツアーは、開館時間中、毎時15分及び45分(最終回は16:15)から開催します。


    2.こどもホタレンジャー受賞団体
    平成28年7月15日~平成28年12月21日の間、こどもホタレンジャーの活動レポートを募集し、全国の38団体(小学校(16)、中学校(5)、団体(17))から応募がありました。
    応募の中から、審査委員会での審査をへて、以下のとおり環境大臣賞1団体、水環境保全賞2団体、審査員特別賞2団体を決定しました。

    【環境大臣賞】
    団体名:細越ホタルの里の会
    活動名:「泉川小自然体験し隊 “森や田んぼがあるからホタルがいる”」

    【水環境保全賞】
    団体名:公益財団法人札幌市公園緑化協会
    活動名:「西岡ヤンマ団」

    団体名:下関市立角倉小学校こどもホタレンジャー
    活動名:「角倉小校区自然遺産に認定!~ふるさとの自然を守るため今できること~」

    【審査員特別賞】
    団体名:山県市立高富中学校生物部(ふくぼっち班)
    活動名:「守れ! ふるさとのヒダサンショウウオ」

    団体名:可児市立今渡南小学校
    活動名:「ホタルの卵から孵化までの飼育活動」



    3.審査委員会委員
    小澤 紀美子 東京学芸大学 名誉教授
    菅原 浩志  映画監督、徳山大学 客員教授
    須藤 隆一  NPO法人 環境生態工学研究所 理事長
    竹田 純一  東京農業大学 農山村支援センター 事務局長
           里地ネットワーク 事務局長(中央大学兼任講師)
    矢島 稔   群馬県立ぐんま昆虫の森 名誉園長
    吉富 友恭  東京学芸大学 環境教育研究センター 准教授
    渡邊 康正  環境省 水・大気環境局 水環境課長


    4.表彰式等の取材について
    取材を希望される報道関係者におかれましては、平成29年3月16日(木)17時までに、所属、氏名(ご出席者全員)、連絡先、ペン・カメラの別(各台数)を、FAX又はメールのいずれかで下記事務局までご登録ください。なお、当日は、所属社の腕章を付けてご来場ください。


    5.お問合せ先
    その他、ご不明な点は、下記事務局へお問い合わせください。

    <こどもホタレンジャー事務局>
    こどもホタレンジャー 運営事務局(株式会社一成 内)
    担当 : 大山・池田
    TEL  : 079-428-0682
    FAX  : 079-428-2427
    受付時間 9:00~18:00まで ※土日祝日を除く