報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月6日 11:30
    株式会社アシスト、株式会社 インフォメーション・ディベロプメント

    アシスト、インターネット分離を実現する 「ダブルブラウザ・ソリューション」の URL自動判別オプションを提供開始

    株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、アシストが提供するEricom社製品(開発元:イスラエルEricom Software Ltd.)を基盤とした「ダブルブラウザ・ソリューション」向けのURL自動判別オプション(開発元:株式会社 インフォメーション・ディベロプメント/Ericomソリューションパートナー)を本日付けで提供開始します。


    ダブルブラウザ・ソリューションは、標的型攻撃などのサイバー攻撃やランサムウェアから大事な情報やIT資産を守るため、仮想ブラウザ方式でインターネット分離を実現します。今までは、業務デスクトップ上にイントラネット接続用のブラウザとインターネット接続用の仮想ブラウザのアイコンを配置し、ユーザ自身がつなげたいURLに応じて利用するブラウザを判別し、URLをコピー&ペーストして利用していました。今回提供開始となったURL自動判別オプションを利用することで、ユーザがメール等のアプリケーション内や、ブラウザ内のURLをクリックした際に、接続先に合わせて適切なブラウザが自動起動するようになるため、ユーザの利便性が向上します。



    ダブルブラウザに関するオプション製品追加により、さらなるユーザの利便性向上を図ることで、インターネット分離の取り組みが進み、国全体のサイバーセキュリティのレベル向上に繋がるものと期待します。

    ※URL自動判別オプションを利用するには、Ericom Connect 7.5.2以上が必要です。


    ■「URL自動判別オプション」詳細


    <価格>

     ライセンス料金:300,000円(税別)/1システム(*)

      * 1システム=ダブルブラウザ・ソリューションの

       導入環境と利用者のまとまり


     年間メンテナンス料金(初年度から必要)

      ----------------------------

      ユーザ数    料金(税別)

      ----------------------------

      10~499     100,000円

      500~999    200,000円

      1,000~1,999  300,000円

      2,000~3,999  400,000円

      4,000以上    要相談

      ----------------------------


    <対応環境>


     ○ローカル端末側

      対応OS:Windows7(32bit、64bit)

       ※Windows 8.1、Windows 10に近日対応予定

      対応ブラウザ:Internet Explorer11

       ※Chrome、Firefoxにも近日対応予定

      自動判別対象URL:

       メールやPDF、オフィスドキュメントなどで利用される

       ハイパーリンク全般


     ○リモート側(仮想ブラウザサーバ側)

      対応ブラウザ:

       Windowsブラウザであれば、どのブラウザでもURLのリダイレクトが可能

       ※Linuxブラウザは2017年夏に対応予定


     ○ダブルブラウザ環境

      コネクションブローカー(Connectサーバ)の利用必須


    ----------------------------------------------------------------------

    ■株式会社 インフォメーション・ディベロプメントについて

    ----------------------------------------------------------------------

    代表取締役社長:舩越 真樹

    創立:1969年10月20日

    従業員数:1,881名(単体)、2,096名(連結)(2016年9月30日現在)

    本社:東京都千代田区五番町12-1 番町会館

    URL:http://www.idnet.co.jp/


    インフォメーション・ディベロプメントは、金融・エネルギー・運輸・製造など幅広い業種の顧客へ、トータルなITサービスを提供する会社です。ソフトウェア開発事業では、高度な専門技術者が特定のベンダーに属さない独立系企業のメリットを発揮して、顧客のニーズにもとづく、高品質なサービスを実現しています。

    ビジネス環境が激変するなかで、長年培ってきた技術と、幅広い顧客との接点といった強みを活かし、IoT、ビッグデータ、AIに代表される新分野と、既存サービスとの融合による競争力強化を進めています。また、急速な技術革新により、サービスの利便性が向上する一方で、便利さと表裏一体であるセキュリティ上の脅威に対しても、9つの海外拠点を含めたグループ全体での取り組みを進めていきます。


    ----------------------------------------------------------------------

    ■株式会社アシストについて

    ----------------------------------------------------------------------

    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男

    設立:1972年3月

    従業者数:1,070名(2016年4月)※グループ会社含む

    本社:東京都千代田区九段北4-2-1

    URL:https://www.ashisuto.co.jp/


    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースを中心に、近年ではクライアント仮想化やビジネスルール管理、データ・プレパレーション分野も拡充し支援しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、これらの分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。


    ----------------------------------------------------------------------

    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ

    ----------------------------------------------------------------------

    株式会社アシスト 広報部 担当:田口、吉田

    TEL:03-5276-5850

    URL:https://www.ashisuto.co.jp/contact/press/


    株式会社インフォメーション・ディベロプメント 社長室 担当:浅井

    TEL:03-3262-5177

    E-Mail:ir@idnet.co.jp


    ----------------------------------------------------------------------

    ■「ダブルブラウザ・ソリューション」および

     「Ericom」に関するお問い合わせ

    ----------------------------------------------------------------------

    株式会社アシスト システムソフトウェア事業部 仮想化推進室 担当:青木

    TEL:03-5276-3475

    Ericom詳細URL:

    https://www.ashisuto.co.jp/product/category/virtualization/ericom/

    ダブルブラウザ・ソリューション詳細URL:

    https://www.ashisuto.co.jp/product/theme/virtualization/doublebrowser.html


    ----------------------------------------------------------------------

    ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

    ※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。