報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月3日 15:45
    阪神電気鉄道株式会社

    ~藤浪投手らの剛速球を捕手目線で体感しよう!~ 2017年版 「投球体感映像」を3月4日から公開

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)が運営する甲子園歴史館では、2015年3月から、阪神タイガース投手の投球モーション、球筋やスピードを体感することができる「投球体感映像」を公開していますが、この度、沖縄キャンプで新たに撮影した2017年版の映像を、明日3月4日(土)から公開します。

     昨年同様、キャッチャーのマスクに特設した小型カメラがとらえた捕手目線での迫力ある最新の投球映像をお楽しみいただけます。

    また、登場選手も昨年の10選手から、藤浪投手などを含む16選手と、更に増強します。藤浪投手の剛速球や青柳投手の浮き上がるような球筋などがお楽しみいただけます。

    なお、映像は、甲子園歴史館のヒーロー列伝コーナーに設置してある大型映像装置(65インチ)で視聴いただけます。


    【名称】

    「2017年版  タイガース投手陣  投球体感映像」


    【開始日時】

    2017年3月4日(土)午前10時


    【場所】

    甲子園歴史館「ヒーロー列伝」コーナー 大型映像装置


    【登場選手】

    (「★」は、昨年の映像ではいなかった投手です。)

    ・横山 雄哉 投手(★)

    ・岩貞 祐太 投手(★)

    ・藤浪 晋太郎 投手

    ・ロマン・メンデス 投手(★)

    ・岩田 稔 投手

    ・藤川 球児 投手(★)

    ・歳内 宏明 投手(★)

    ・小野 泰己 投手(★)

    ・マルコス・マテオ 投手(★)

    ・高橋 聡文 投手

    ・秋山 拓巳 投手

    ・山本 翔也 投手(★)

    ・青柳 晃洋 投手(★)

    ・松田 遼馬 投手(★)

    ・岩崎 優 投手

    ・島本 浩也 投手(★)    合計16投手(背番号順)


    【利用方法】

    大型映像装置のタッチパネルから、選手ごとに分かれている各映像を選択すると再生されます(再生時間:各選手約30秒~1分30秒程度)。


    【利用料】

    甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。


    ◆甲子園歴史館 営業のご案内◆

    <営業時間>

    午前10時~午後6時(11月から2月までは午前10時~午後5時)

    ※入館は閉館時間の30分前まで

    ※催し物の開催等により変更となる場合があります。

    <休館日>

    月曜日(試合開催日、祝日を除く。)、年末年始

    ※その他、館内メンテナンス等による閉館の場合あり

    <入館料>

    おとな600円、こども300円

    <場所>

    阪神甲子園球場 外周16号門横

    ◎お問合せ 0798-49-4509(営業時間と同じ。)

    ◎ホームページ http://www.koshien-rekishikan.com


    阪神電気鉄道株式会社 http://www.hanshin.co.jp/


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4871.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1