報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月1日 17:00
    株式会社海遊館

    国内水族館初のオンラインサロン 「海遊館 生きものサロン」を開設!

    飼育員と生きもの好きが直接つながる、新しい水族館の楽しみ方を提案

     海遊館(大阪市港区)は、平成29年3月1日にオンラインサロン「海遊館 生きものサロン」を新たにオープンし、会員を募集します。海遊館はもちろんのこと、生きものや水族館好きの方が楽しめる、参加型コミュニティです。月額300円で、16歳以上が対象です。国内の水族館でオンラインサロンを開設するのは、海遊館がはじめてとなります。


    ◆開設の経緯

    海遊館では、ガイドツアーやおとまりスクールなど、様々なイベントを実施することで、お客様がより生き物を身近に感じられるような機会を作ってきました。しかし、イベント後にも継続して生き物に興味を持ち続ける仕組みはありませんでした。


    そこで、オンラインサロンという形で、新たなコミュニティを設立することになりました。飼育員とのコミュニケーションや、貸切海遊館をお楽しみいただくことで、生き物への好奇心や興味関心を【気軽に・継続して】深めていただきたいと考えています。

    飼育員と生きもの好きな方が直接つながるこのコミュニティで、新しい水族館の楽しみ方を提供してまいります。



    ◆内容/提供するコンテンツ

    【月1回~のメンバー限定イベント】

    +

    【週1回~のWEBコンテンツ】

    を会員だけにお届けします。

     

    <オフライン>イベント

    メンバーだけが参加できるイベントを実施します。お友達やご家族も同伴できます。


    (1)【毎月】生き物お話サロン 

    テーマをもうけ、飼育員が熱く語るリアルサロンを海遊館で開催。ツアーや体験会を行うこともあります。(定員あり)


    (2)【年4回】「早起き海遊館」ご招待、「VIPルーム」ご招待

    開館前の海遊館やVIPルームで観覧できる機会を設けます。メンバー貸し切りの海遊館を堪能できます。


    (3)【不定期】スペシャルイベント

    赤ちゃんの誕生や、生きものの搬入など出来事に合わせて、飼育員の現場に同行できるイベントを実施予定です。


    ※イベントは有料・無料のものがあります。同伴可能人数や申込み方法・条件はすべてサロン内で告知します。



    <オンライン>WEBコンテンツ

    飼育員のお話をもとに、色々な感想や疑問を語り合いましょう。


    (1)「今月のおはなし」シリーズ

    毎月、1つのテーマにそった2~3回の連載でお話をお届けします。第1回は『密輸入でやって来たコツメカワウソ・コウメのお話』です。第2回となる4月は、「26年前、初代ジンベエザメは沖縄からやってきた(仮称)」を予定。


    (2)館長のアタマの中

    サメ・エイ研究専門の海遊館館長・西田が、その時々の時流に合わせたトピックで、考えていることをお話しします。


    (3)今月のお食事タイム

    毎月、生きものたちのお食事を準備するところ餌をあげるところまでに密着して、動画で配信します。


    他にも海遊館に限らない生き物や水族館のおすすめ話や質問を、みんなでシェアしていきたいと考えています。



    ◆価格

    月額300円(税込)

    2017年3月はオープン記念の「お試し期間」として、無料でご入会いただけます。


    ◆URL/申込み

    海遊館 生きものサロン(オンラインサロンプラットフォーム「Synapse」内)

    https://synapse.am/contents/monthly/kaiyukan


    ◆オンラインサロンについて

    オンラインサロンは、有料の会員制コミュニティです。「海遊館 生きものサロン」は、シナプス株式会社(東京都千代田区)が運営する日本最大級のオンラインサロンプラットフォーム「Synapse」に開設します。