報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年2月24日 14:00
    株式会社京阪流通システムズ

    京阪京橋駅ビル商業施設「京阪モール」が 3月17日(金)にリニューアルオープン

    ~30分の寄り道で毎日が楽しく!広告に女優の成海璃子さんを起用~

     株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、社長:上野正哉)は京阪京橋駅ビルで運営を行う商業施設「京阪モール」を、平成29年3月17日(金)にリニューアルオープンいたします。

     今回のリニューアルでは、「Value Rambling ー価値ある寄り道ー」を施設コンセプトに、館内を歩くことそのものを楽しめるような空間の工夫や、新たに迎える多彩なショップラインナップによって施設全体の回遊性を高め、気どらない雰囲気でありながら、小さな発見や出会いが京橋で暮らすみなさまや働くみなさまの生活をより楽しく、より豊かにする場所を創り、提供いたします。また、リニューアルの広告には数多くの映画やドラマで活躍され、幅広い層からの支持が高い女優の成海璃子さんを起用いたします。

     詳細は以下のとおりです。


    ■KYOBASHI×Marcher の実現 Produced by 株式会社カフェ                            

     環境デザインコンセプトである「KYOBASHI×Marcher」を実現するにあたり、京阪モールの新たな“顔”となるノーステラスを新設します。これまで東西を移動する通路としての役割しかなかった1階北側の通路に路面店を配置し、テラス席を設けるなど開放的な空間とすることで、館内動線とあわせて施設全体の回遊性を高めます。また、関根正悟氏をはじめとした3名のイラストレーターを起用し、館内の至る所にグラフィックデザインを点在させることで、多彩なショップの顔ぶれとともに、つい奥まで歩きたくなる、歩くことそのものが楽しくなるような空間づくりを実現します。

     これは昨年新たに京阪グループに加わった株式会社カフェとの協働によるものであり、従来のハード面に加え、デザインといったソフト面でもお客様の求める新たな価値をカタチで表現する取り組みとなります。

    Marcher…フランス語で「歩く」


    ● ノーステラスイメージ

     添付資料参照


    ● 館内グラフィックデザイン起用アーティストプロフィール

    |SHOGO SEKINE(関根正悟)/                                               

    1983年東京都生まれ。幼少期をNYで過ごし、2013年よりイラストレーターとして活動開始。ファッションイメージをベースに、タイポグラフィーや記号、図形等を自由に組み合わせたイラストをスタイルとし、雑誌・広告・WEB・アパレル・プロダクトなど様々な分野にてアートワークを提供中。


    |Sayori Wada/                                                          

    東京を拠点に活動するイラストレーター&ペインター。楽器を奏でるような自由気ままかつリズミックな線が特徴的で、音楽、ファッションなど様々な分野で活躍中。抽象画からタイポグラフィー、似顔絵イラストなど作品の種類は幅広いが、そこには紛れもない彼女らしいタッチがある。過去数年は日本国内にとどまらず世界各国で作品を発表している。


    |Foopai(フーパイ)/                                                       

    96年マサ・モードアカデミー卒。角川文庫装画、東京創元社文庫装画、JAZZ STREETポスター、男性、街並や食べ物を描いた個性的なイラストが人気を集めている。

    2009年より個展の場をブログに移しWebギャラリーとして運用。


    ■多彩なNEW SHOPS                                                        

     毎日を輝かせてくれるファッションはもちろん、暮らしを彩る生活雑貨やこだわりのコスメ、デイリーに使いこなしたい食にまつわる店舗など、「ファッション」、「ライフスタイル」、「フード」の3つのゾーンに多彩なショップを新たに迎えます。

     来店顧客および潜在顧客を対象に実施した調査の結果をテナント構成やゾーニングに反映し、生活雑貨や食関連の店舗構成比を高めたことと、「マーコート」や「コクーニスト」、「イノブン」等、日常に心地よさや発見をもたらしてくれる個性ある顔ぶれを揃えたことで商店街のような魅力を持たせ、京橋での30分の寄り道を新しい「京橋スタイル」として発信します。


    ● PICK UP SHOPS

    |BROWN BAKERY(ブラウン ベーカリー)/新業態                                                  

    厳選したフランス産、北海道産の小麦粉を中心に、素材と製法にこだわりました。普段から食べるものにこだわりを持つすべての人へ、小麦の持つ香り、味わいを活かしたナチュラルで温かみのあるパンとスイーツを丁寧に創ります。

    無機質な空間に並んだ表情豊かなパンとスイーツの味わいをお楽しみいただける「普段使いのスペシャルティベーカリー&ペストリー」が京橋に誕生します。


    |BROWN CAFE・BROWN BAR(ブラウン カフェ・ブラウン バー)/新業態                                                    

    ジャンルにとらわれないグローバルな料理を楽しむことができる大人のためのベーカリーカフェ&バー。

    フレンチ、イタリアンをベースに、世界各国の味を知る大人たちがホッと一息できるような料理や、専属パティシエによるアシェットデセール、併設ベーカリーの焼きたてパンなど、心にも身体にも優しいメニューをゆったりとしたソファ席と大きな窓が特徴の開放的な空間で楽しめます。


    |tables cook&book(タブレス クック&ブック)/新業態                                                 

    本と食事を気どらずおしゃれに味わえる新しいスタイルのオールディ ブック&カフェ。

    本棚に並ぶ料理や旅、アートなどの本を眺めながら、ランチには女性にうれしいヘルシーなサラダメニューやデリ、アジアのエッセンスを加えたヌードルを楽しめます。

    また、スイーツは定番のパンケーキや手作りケーキまで、充実のメニューが揃います。


    |成城石井 <京阪百貨店>/                                                   

    「世界の食品を世界の街角の価格で。」というコンセプトのもと、バイヤーが世界中からえりすぐったおいしいものを豊富にラインアップ。

    今夜楽しみたいワインやチーズから自分のご褒美にぴったりのグロサリーまで、毎日通いたくなるスーパーマーケットです。

    午後11時までの営業で、遅い時間の帰り道でも楽しむことができます。


    |GODIVA(ゴディバ) <京阪百貨店>/                                                   

    ベルギーの名門ショコラトリー「ゴディバ」。

    1962年の創業以来、素材を吟味して作り続けられている繊細なフォルムの美しいチョコレートは、世界中のショコラ好きを魅了しています。


    |SABON(サボン) <京阪百貨店>/                                                    

    イスラエル生まれのボディケアブランド「SABON」。

    死海のミネラルを豊富に含んだバス、ボディケアプロダクトなど、小さなお子様から大人まで安心してお使いいただける自然と体にやさしいアイテムを数多く取り揃えています。京阪沿線初登場です。


    |フルーツギャザリング <京阪百貨店>/                                             

    約25ブランドから自由に選べるビューティーセレクトショップ。

    「アディクション」、「シャネル」、「ディオール」などメイクアップブランドの他、「シー・オー・ビゲロウ」、「メルヴィータ」などのバス&ボディコスメブランド、「ジョンマスターオーガニック」、「ラ・カスタ」など自然素材にこだわったヘアケアブランドなど充実したラインナップをご用意しています。


    |アーバンリサーチ <京阪百貨店>/                                                

    都市で生活する大人の女性に向け、カジュアルテイストをベースに、デイリーウェアやドレス、雑貨を提案。フレキシブルに今の空気をモノやカルチャーに乗せて伝えるスペシャリティーショップ。

    レディスオンリーショップです。


    |きょうばし時計宝石修理研究所/大阪市内初出店                                                   

    お客様それぞれの思い出がつまった時計や宝石を、永く大切にしたいという気持ちにお応えするために、国家資格の[時計修理技能士]を常駐させ、プロの技術と知識で、お客様一人ひとりのニーズに合わせてご提案し、大切な思い出をよみがえらせるお手伝いをします。

    また、完全ハンドメイドのウォッチベルトは豊富な種類の素材からお選びいただけます。


    ● NEW SHOPS一覧

     添付資料参照


    ■広告コンセプト/起用タレントについて                                               

     なりたい自分や理想のライフスタイルなど日々、女性たちの心の中にひそむ“小さな野心”を京橋、京阪モールで叶えてみませんか?というメッセージを広告にこめ、成海璃子さんを起用。

     広告コンセプトを表現するにあたり、彼女の気どらない雰囲気とその内に秘められた凛とした意志の強さが今回の   リニューアルとマッチしたことから起用に至りました。3月10日(金)からオンエア予定のCMでは、季節の楽しみや小さな工夫、自分磨きから習慣にしたいことまで、女性それぞれのもつ小さな野心を成海璃子さんが好演しています。

     また、今回制作するキービジュアルやCM、動画、リーフレットでは村上萌さん率いるメディア型プロデュースチーム『NEXT WEEKEND』とタイアップし、等身大の女性の理想と向上心をかき立てる世界観を表現します。


    ● 成海 璃子(なるみ りこ)プロフィール

    生年月日  1992年8月18日

    身  長  163センチメートル

    血液型   O型

    趣  味  読書

    特  技  ピアノ・三線

    公式サイト http://www.ken-on.co.jp/rico/

    主な出演歴ドラマ:

    NHK大河ドラマ「平清盛」(2012)

    NTV系「黒い十人の女」(2016)

    映画:

    「ストレイヤーズ・クロニクル」(2015)

    「無伴奏」主演(2016)

    「古都」(2016)


    ● 『NEXT WEEKEND』とは

     「おてんばな野心を、次の週末に叶える」のコンセプトのもと、季節の楽しみと

    小さな工夫を提案するメディア型プロデュースチーム。

    ウェブサイト・SNS・雑誌・イベント・ECサイトなど様々なメディアを複合的に活用し、20~30代の女性を中心に支持を拡げている。

    http://nextweekend.jp/


    ■会社概要

    商号  :株式会社 京阪流通システムズ

    代表者 :代表取締役 上野 正哉

    本社 :〒540‐0032 大阪市中央区天満橋京町1番1号 KEIHAN CITY MALL 3F

         TEL:06‐6944‐3087 FAX:06‐6944‐3047

    設立  :平成14年8月8日

    事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業

    資本金 :100百万円

    URL  :http://www.mall-keihan.co.jp/


    ■施設概要

    京阪モール(京阪百貨店、Kぶらっと、KiKi京橋含む)

    所在地 :大阪市都島区東野田町2‐1‐38

    営業面積:約28,300平方メートル(京阪百貨店含む)

    店舗数 :約170店舗

    URL  :http://www.keihan-mall.jp