報道関係者各位
    プレスリリース
    2009年9月18日 17:00
    株式会社 匠

    街中に突如巨大ヒマワリが出現! ヒマワリを1.8倍の大きさに成長させる「天照石 さざれ玉」好評発売中

    株式会社 匠(所在地:福岡県北九州市、責任者:越智 正志)は、すでに販売している新商品「天照石 さざれ玉」を埋めたプランターで育てたヒマワリが、通常より1.8倍もの大きさに生育したことに関して、以下の通りご報告いたします。

    弊社より販売している「天照石 さざれ玉」は、植物の成長を促進する効果がありますが、その有用性を確かめるため、「天照石 さざれ玉」の開発者である矢富 義昭氏が、北九州市小倉の庁舎と小倉リバーウォークが見える交差点のプランターに「天照石 さざれ玉」を埋めるとともに、ヒマワリの種を植えました。

    その結果、通常は2メートル程度までしか大きくならないはずのヒマワリが、最大で3.5メートルもの大きさに育ちました。
    市庁舎周辺ではヒマワリと記念撮影をする人等も見られ、ちょっとした名所となっています。

    9月10日には、テレビ放送局のTNCにも取り上げられ、「ハチナビニュース」内にて、「岩盤浴の石を砕いた粉を混ぜた土でヒマワリがこんなに大きく育った!」と放送されました。

    ひまわりの写真はこちらから
    http://www.takumiworld.jp/item/867.html

    ■「天照石 さざれ玉」の効果について
    「天照石 さざれ玉」とは、「さざれ窯」と言われる、岩盤浴に使われる天照石(国家にも歌われているさざれ石)を、備前に伝わる名工の技術で焼き締めた陶器の中の一つです。
    小さな石の塊がマグマに触れ、長い時間をかけて凝結してできたため、通常の岩石の数倍のチタンの結晶が含まれています。光触媒の素材としても使用されるこのチタンが、植物に与える効果を生み出す一因です。
    兼ねてより開発者の矢富 義昭氏は、この小さく丸い形をしているさざれ玉の効果を研究しており、植物の成長を促進する以外にも、水や酒などに入れておくと美味しくなるなどの効能が報告されています。


    【会社概要】
    社名  : 株式会社 匠(TAKUMI CO., LTD.)
    創業  : 平成12年1月1日
    設立  : 平成17年5月1日
    資本金 : 3,000千円
    責任者 : 越智 正志
    所在地 : 福岡県北九州市小倉北区原町2-9-7
    事業内容: 通信販売(カタログ・インターネット・通販事業部/世界のヒット
          アイテムの通信販売)
    URL   : http://www.takumiworld.jp/