報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年2月28日 10:00
    株式会社セブン銀行

    熊本県益城町児童館への支援 「第17回セブン銀行クリック募金」のご案内

    株式会社セブン銀行(以下 セブン銀行、所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:二子石 謙輔)は、熊本県益城町の益城町児童館に屋外遊具を贈るためのクリック募金を、2017年3月1日(水)から3月31日(金)までの1ヶ月間実施します。

    クリック募金画面イメージ


    【募金の背景】
    熊本県益城町は平成28年4月の熊本地震によって大きな被害を受けました。益城町児童館は、建物の大きな損傷を免れましたが、災害対策本部や避難所として活用され、児童館としての機能は長らく停止していました。平成28年10月に再開を果たし、待ちわびていた子どもたちや保護者の皆さんがたくさん利用しています。今回、子どもたちが外で元気一杯に遊べる遊具を贈るためのクリック募金を実施します。


    【「第17回セブン銀行クリック募金」について】
    セブン銀行ウェブサイトの特設ページ内の「募金に協力するボタン」をお客さまにクリックしていただくと、1クリックにつき1円をセブン銀行が寄付します。
    寄付金は、一般財団法人児童健全育成推進財団の熊本地震被災地児童館復興支援プロジェクトを通じて、益城町児童館の屋外遊具購入に利用されます。

    セブン銀行のクリック募金は今回で17回目、そのうち児童館復興支援を目的としたクリック募金は5回目の実施となります。
    みなさまのご理解とクリック募金へのご協力をよろしくお願いします。


    【「第17回セブン銀行クリック募金」概要】
    名称  :第17回セブン銀行クリック募金
    実施期間:平成29年3月1日(水)~31日(金)
    実施目的:益城町児童館の復興支援
    内容  :セブン銀行ウェブサイトの特設ページ内の
         「募金に協力するボタン」1クリックにつき、
         1円をセブン銀行より寄付します
         セブン銀行ウェブサイトアドレス
         http://www.sevenbank.co.jp/
    お届け先:一般財団法人児童健全育成推進財団


    【ご参考】
    今回のクリック募金画面イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/122178/img_122178_1.png


    【「一般財団法人児童健全育成推進財団」について】
    <理事長>
    鈴木 一光

    <目的>
    児童の心身の健全な育成を図るため、児童館の活動を支援するとともに、地域組織活動の援助、児童福祉に関する調査研究、情報の提供など児童福祉関連の事業を推進し、以て児童福祉の向上に資することを目的とする。


    【会社概要】
    商号  : 株式会社セブン銀行
    代表者 : 代表取締役社長 二子石 謙輔
    所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-1
    設立  : 2001年4月10日
    事業内容: 銀行業
    資本金 : 30,572百万円
    URL   : http://www.sevenbank.co.jp/