報道関係者各位
    プレスリリース
    2009年9月15日 10:30
    立正大学経済学部

    参加費無料!立正大学経済学部・ユーラシア研究所共催シンポジウム 「日本の中央アジア戦略」開催

    立正大学経済学部(住所:東京都品川区大崎4-2-16)は、シンポジウム「日本の中央アジア戦略」を、ユーラシア研究所との共催によって開催する運びとなりましたので、取り急ぎお知らせいたします。

    日本の中央アジア戦略を主導してきた専門家によって、豊かな資源を擁し、地政学上の重要性からますます注目される中央アジアについて、現実に即し多面的に掘り下げた議論が展開されます。

    中央アジア-日本の今後の発展を考えて行く上で、貴重な情報を得られる機会です。是非ご来場ください。
    (参加費は無料です。)

    【開催概要】

    ■実施日:2009年9月26日(土)

    ■会場 :立正大学11号館1151教室 (住所:東京都品川区大崎4-2-16)

    ■時間 :13:00 受付開始

         13:40 「中央アジア-歴史・地政のはざまで」
             河東 哲夫(元駐ウズベキスタン大使、東京財団上級研究員)

         14:10 「中央アジアと中国」
             趙 宏偉(法政大学キャリアデザイン学部教授)

         14:40 「中央アジアと上海協力機構(SCO)の行方-日本はどう対応して行くのか」
             田中 哲二(国連大學学長上級顧問、中央アジア・コーカサス研究所長、キルギス共和国大統領経済顧問、カザフスタン教育・元キルギス共和国大統領経済顧問)

         15:30 「中央アジアとEU-欧州近隣諸国政策を超えて」
             蓮見 雄(立正大学経済学部教授、ユーラシア研究所事務局長)

         16:00 「中央アジアと日本」
             広瀬 徹也(元駐アゼルバイジャン大使、ユーラシア研究所運営委員)

         16:30 「統括コメント」
             堀江 則雄(ジャーナリスト、法政大学講師、ユーラシア研究所運営委員)

    ※講演内容については変更する場合がありますので予めご了承ください。


    【一般からのお問い合わせ先】
    立正大学経済学部
    Tel:03-3492-7529
    Fax:03-5487-3350

    ユーラシア研究所
    Tel・Fax:03-5477-7612