報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年2月7日 14:00
    株式会社CHINTAI、FACTRY株式会社

    CHINTAI×FACTRY、おしゃれでパーティー好きな人のための WEBメディア『PARTY CHANNEL』を開始!

    ~著名DJやタレントともコラボ予定、 国内パーティーカルチャーをより大きく~

    株式会社CHINTAI(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:佐藤 茂)とFACTRY株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:猪股 光太郎)は、おしゃれでパーティーが大好きな人のためのWEBメディア『PARTY CHANNEL(パーティーチャンネル)』を、2017年2月6日(月)に本格リリースいたしました。

    PCサイト TOPページ

    URL: http://party-channel.com


    『PARTY CHANNEL』は、「touch your heart あなたの心に触れる、心が動くサービスを。」をコーポレートスローガンに様々なメディアサービスを展開しているCHINTAIとFACTRYが発行するカルチャー誌「FLOOR」の協同企画により、2016年11月よりベータ版としてWEBサイトをリリースしておりましたが、今回新たにサイトとブランドロゴをリニューアルし本格始動いたします。


    ■醸成されつつある日本のパーティーカルチャーをより大きく
    国内ではここ数年、世界中の音楽シーンで大流行しているEDM人気をきっかけに、クラブやフェスカルチャーが若者を中心に世の中に拡散し、全国各地で様々なパーティーが行われております。また、同時にハロウィンやBBQ、グランピングやクルージングなど、パーティーを仲間同士で楽しむカルチャーも急速に広まってきております。
    そして、それらのパーティーではそれぞれのシーンに合わせて音楽やファッションをセレクトして楽しむのも、このカルチャーの特徴です。CHINTAIとFACTRYはこのような国内のパーティーカルチャーをより大きく、文化として育て、盛り上げていきたいという思いから、『PARTY CHANNEL』の立ち上げに参画しました。

    パーティーは人生の中で、わくわくし、楽しい時間であると考えております。
    わくわくして楽しい時間はリアルな場面だけに限らず、『PARTY CHANNEL』を通して日頃から感じていただきながら、一緒に学び、共感していただければと思っております。


    ■著名DJやアーティスト、タレントともコラボ予定
    今回の始動に合わせ、『PARTY CHANNEL』の目玉企画のひとつでもある『Playlist from』のコーナーにて今後は数多くの著名DJ、アーティストの方々にご協力いただく予定になっております。現場の第一線で活躍している方々に加え、音楽好きのモデル、タレントも予定しているのでご期待ください。

    また、現在のクラブ&パーティーシーンに欠かせないアーティスト、ダンサー、さらには仕掛人など、パーティーの最前線で活躍している方々への独占インタビュー。そしてパーティーピープルたちが愛してやまない人気クラブの特集やフェスの最新情報など『PARTY CHANNEL』だけのとっておきの情報をお届けしていきます。

    とにかく仲間と騒ぐのが好きな人、クラブが大好きな人、オシャレにパーティーを楽しみたい人は是非チェックしてお楽しみください。


    ■『PARTY CHANNEL』関連URL
    ・PARTY CHANNEL WEBサイト
    http://party-channel.com/
    ・PARTY CHANNEL公式Facebookアカウント
    https://www.facebook.com/partychannelcom/
    ・PARTY CHANNEL公式Twitterアカウント
    https://twitter.com/_party_channel


    ■CHINTAIについて
    CHINTAIは、「touch your heart あなたの心に触れる、心が動くサービスを。」をコーポレートスローガンに、賃貸空室物件情報サイトの「CHINTAIネット(URL: http://www.chintai.net )」の提供に留まらず、エンターテインメント性の高いユニークな動画コンテンツを配信する「CHINTAIチャンネル(URL: http://chintai-ch.tv )」、20代後半から30代前半女性向けのおしゃれなスポット情報を配信するキュレーションメディア「haletto(URL: https://haletto.jp )」、実力派アーティストや新人・若手アーティストの動画コンテンツやインタビュー記事など、音楽をより好きになり新しいアーティストに興味をお持ちいただけるWEBマガジン「Rock is (ロックイズ)(URL: http://rock-is.tv )」など、心に残る様々なサービスを提供しております。


    ■FLOORについて
    1998年創刊の月刊クラブ・カルチャー誌「FLOOR net」を前身としたフリーマガジン。
    テクノ、ハウス、EDM、ベースミュージックをはじめとする、あらゆるダンス・ミュージックを中心とした先進的な音楽をピックアップすると同時に、実際に現地に赴いて得られたリアルな海外フェスティバル情報や世界のクラブ事情までを網羅。
    その他、アートや映像作品など様々なカルチャーを本誌ならではの視点で包括的に紹介しています。

    ・WEBサイト
    http://www.floormag.net
    ・公式Facebookアカウント
    https://www.facebook.com/NightOutAsia
    ・公式Twitterアカウント
    https://twitter.com/FLOOR_JP