報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年2月3日 17:45
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    IC定期券サービスの拡充について ~PiTaPa定期券の発売区間追加、ICOCA連絡定期券の発売開始~【神戸電鉄・北神急行電鉄】

    神戸電鉄株式会社(本社:神戸市兵庫区、社長:寺田信彦)と北神急行電鉄株式会社(本社:神戸市北区、社長:辰馬秀彦)では、本日、西日本旅客鉄道株式会社ほか11社局連名で「ICOCA及びICOCA定期券の発売開始日について」報道発表したところですが、合わせて、神戸電鉄株式会社ならびに北神急行電鉄株式会社ではPiTaPa定期券の発売区間を追加するなどIC定期券サービスを拡充します。


    これまでのPiTaPa定期券サービスに加え、PiTaPa定期券の発売区間の追加、ICOCA連絡定期券の発売開始等、IC乗車券サービスを拡充することで、さらなるお客さまの利便性向上ならびにICカードの普及促進に努めてまいります。ますます便利になるICカード乗車券を是非ご利用ください。


    【IC定期券サービスの拡充について】

    1.発売開始日

    2017年4月15日(土)


    2.発売概要

    (1)PiTaPa定期券の発売区間の追加について

    ・今回追加する区間

    ・神鉄-JR西日本連絡(三田接続・粟生接続)

    ・神鉄-神戸市営地下鉄連絡(湊川接続)

    ※これまで上記区間は磁気定期券のみ発売


    (2)ICOCA連絡定期券の新規発売について

    ●今回新たに発売する区間

    ・神鉄-北神連絡

    ・北神-神戸市営地下鉄連絡

    ・神鉄-神戸高速線連絡

    ・神鉄-神戸市営地下鉄連絡(湊川接続)

    ・神鉄-JR西日本連絡(三田接続・粟生接続)

    ・神鉄-北神-神戸市営地下鉄連絡(谷上接続)

    ・神鉄-神戸高速線-阪急/阪神/山陽連絡


    (3)その他

    ●通学定期券(IC定期券)の学期対応

    これまで学期単位の通学定期券は磁気のみ発売していましたが、下記区間の通学定期券では学期単位(1学期・2学期・3学期)でのIC定期券の発売も行います。

    ・神鉄自線内

    ・北神自線内

    ・神鉄-北神連絡

    ・北神-神戸市営地下鉄連絡

    ・神鉄-神戸市営地下鉄連絡(湊川接続)

    ・神鉄-北神-神戸市営地下鉄連絡(谷上接続)


    注)「ICOCA」は西日本旅客鉄道(株)の登録商標です。

      「PiTaPa」は(株)スルッとKANSAIの登録商標です。


    神戸電鉄 http://www.shintetsu.co.jp/

    北神急行電鉄 http://www.hokushinkyuko.co.jp/

    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4795.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1