報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年2月3日 17:45
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    IC定期券の発売範囲拡大について【北大阪急行電鉄】

    北大阪急行電鉄(以下、「当社」)では平成18年7月よりPiTaPaカードによるIC定期券サービスを開始しておりますが、今般、ご利用のお客様の利便性向上ならびにICカードのご利用拡大を図るため、新たにIC定期券による大阪高速鉄道株式会社(以下、「大阪モノレール」)との連絡定期券の発売を開始いたします。


    1.発売範囲

    当社全線―大阪モノレール全線(別紙ご参照)


    2.発売開始日

    平成29年4月1日(土)


    3.発売券種

    「通勤定期券(大人)」および「通学定期券(大人・小児)」

    ※障がい者割引定期券は除きます。


    4.通用期間

    1か月・3か月・6か月


    5.適用運賃

    両社の定期旅客運賃を適用(現在の磁気定期券と同様)


    6.対象カード

    PiTaPaカード

    ※PiTaPaカードのうち、IC定期券が搭載できない(定期券面の印字スペースがない)カードは除きます。


    7.発売箇所

    千里中央駅定期券発売所および当社各駅自動定期券発行機(赤色の券売機)


    8.その他

    (1)当社ですでに購入された大阪モノレールとの磁気券の連絡定期券とPiTaPaカードをお持ちの場合は、上記7に記載の発売箇所にてIC連絡定期券に発行替することが可能です。

    (2)PiTaPaカードをご利用の場合には、事前にお申し込みが必要となります。

    (3)大阪モノレールでは、平成29年4月1日(土)より「ICOCA」による当社とのIC連絡定期券の発売を開始いたします。



    この件に関するお問い合わせ先

    北大阪急行電鉄株式会社

    総務部

    TEL 06-6865-0601

    FAX 06-6866-0254



    北大阪急行電鉄 http://www.kita-kyu.co.jp/

    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4794.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1