報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年2月6日 15:30
    株式会社アドフェリック

    日本初の知育玩具!立体パズル×ぬり絵×おままごと  子供の脳力を育てる紙の家『NULLIE(ヌリー)』 2月6日ネットショップで新商品販売開始

    ~シングルマザーが開発「作って、塗って、遊べる」本格知育玩具~

    輸入販売、通販コンサルティング事業などを展開している株式会社アドフェリック(本社:東京都中央区、代表取締役:東岱 広直)は、立体パズルとぬり絵を組み合わせた新感覚の知育玩具紙の家『NULLIE(ヌリー)』ブランドを立ち上げました。

    紙の家『NULLIE(ヌリー)』 砦1
    紙の家『NULLIE(ヌリー)』ブランド第1弾商品として「ラージハウス」「砦」を2月6日よりネットショップにて販売を開始いたします。

    詳細URL: http://nullie.net/


    ■紙の家『NULLIE(ヌリー)』ブランドとは?
    紙の家『NULLIE(ヌリー)』は、紙でできたパーツを組み合わせることで、家やお城など作ることができる知育玩具です。
    完成した作品に、ぬり絵のように自由に好きな色を塗ることができます。
    組み立て作業、ぬり絵、完成した作品でおままごとをしたりと幼児、児童の好奇心を刺激し、想像力などの知能的発達を促進させることができる教材型のおもちゃとして誕生いたしました。


    ■紙の家『NULLIE(ヌリー)』を開発した背景
    小さい子を持つシングルマザーのアイディアを製品にしました。
    育児、仕事、家事と忙しい中、「子供と一緒に遊べる時間の質を高めたい。」そんな想いから「子供と一緒に遊ぶ体験+知育玩具」を組み合わせつつ、広い家でなくても遊べる大型のおもちゃを企画、開発いたしました。


    ■紙の家『NULLIE(ヌリー)』で遊ぶ3つのメリット
    ヌリーの持つ、立体パズルを組み立てる、色を塗る、完成した作品で遊ぶ。というこの3つのステップをふむことで、以下の3つのメリットがあります。
    (1) 脳の動きが活発になる
    作業を通していろいろなことを考える塗り絵やパズルの要素は、脳の活性化に繋がります。

    (2) 指先が上手に使えるようになる
    パーツを折る、くっ付ける、色を塗るという作業を一生懸命行うことで、指先を使うトレーニングになります。

    (3) 創造力が高まる
    平面から立体を組み立てることで、創造力を刺激します。
    また、ぬり絵をすることで、色彩感覚が高まります。


    ■知的玩具紙の家『NULLIE(ヌリー)』で遊ぶことで得られる期待
    ・創造力豊かな子供に
    ・お友達と仲良くなるコミュニケーション力のある子供に
    ・デザイン、色彩感覚豊かな子供に
    ・手先が器用な子供に
    ・集中力がある子供に
    ・記憶力がよく勉強ができる子供に
    ・感受性豊かで優しい子供に


    ■第1弾新商品情報
    商品名     :ラージハウス
    価格      :¥17,800(税込)
    完成時サイズ  :100cm×78cm×109.5cm
    パッケージサイズ:87cm×72cm×51.8cm
    重量      :4.5kg
    内容      :紙のおもちゃ 12色水性マーカー付属

    商品名     :砦
    価格      :¥29,800(税込)
    完成時サイズ  :177cm×177cm×110cm
    パッケージサイズ:89cm×48.6cm×12.4cm
    重量      :10.5kg
    内容      :非常に大型のお城(砦)タイプです。12色水性マーカー付属

    販売ページ: http://nullie.net


    ■今後の展開
    今後は、卓上で遊べるサイズなどご家庭の様々な場所やニーズに対応できる商品を開発し発売していきたいと思います。


    【会社概要】
    会社名     : 株式会社アドフェリック
    所在地     : 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-14-4
              八重洲第2長岡ビル9階
    代表者     : 代表取締役 東岱 広直
    事業内容    : 輸出入を伴う通信販売およびコンサルティング
    メールアドレス : info@adofelic.co.jp
    会社ホームページ: http://adofelic.co.jp/index.html