報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年2月3日 11:00
    いばらき美菜部

    農業女子が茨城の魅力を再発見! 参加費無料の農女系大学生向けツアー[第2弾]2月18、19日実施

    いばらき美菜部は、茨城県農林水産部農業政策課「農業女子による農業農村情報発信事業」に係るプロジェクトの一環として、「AGRI GIRL meets IBARAKI」を実施いたします。茨城の農業の魅力を、感じ、発信してもらうことを目的としたツアーを2017年2月18日(土)・19日(日)、交流会を26日(日)に、それぞれ参加費無料で予定しています。

    前回の様子から 1

    公式サイト
    https://ibaraki-agrigirl.amebaownd.com/


    茨城県は、全国第2位の農業産出額を誇っており、近年注目を集める新種の野菜やハーブを作ったり、昔ながらの特産品づくりを手掛けたりしている農家など、意欲に飛んださまざまな方がいらっしゃいます。
    本企画は、農学部で学んでいる、農業や食・六次産業などに関わる仕事をしたい女子大生たちに、ツアーや交流会を通して「茨城で農業をすること」の魅力に触れ、その情報を広く発信していただくことを目的としています。


    【ツアー参加条件】
    ・農業に興味を有する首都圏の女子大学生の方
    ・当プロジェクトのブログ、SNS等にて、ツアーや交流会の様子を投稿してくださる方
    ・ツアーおよび交流会の写真などを、当プロジェクトによる茨城県PRのために使用することをご了承いただける方
    ・2月のツアー、都内での交流会の両方に参加できる方


    【ツアー・交流会代金】
    <無料>
    茨城県で進めている「茨城農業改革」の関連事業の一環として開催するため、参加者様のツアー代金は無料となります。


    【スケジュール】
    <2月18日(土)>
    07:40:都内出発
    午前 :ピーマン農家さん見学
       :鹿島神宮 参拝
    午後 :自社醸造のビールファクトリーにてランチ
       :体験型農業ファーム見学

    <2月19日(日)>
    午前  :トマト塩麹づくり体験とランチづくり
    午後  :世界トップクラスの苺農家さんを見学
        :地元農作物の直売所に立ち寄り帰路へ
    18:00頃:都内解散

    <2月26日(日) 茨城の農家さんとの交流会>
    集合場所:都内(青山)
    集合時間:14時(終了時間は16時を予定)


    【ツアー料金に含まれるもの・含まれないもの】
    <ツアーに含まれるもの>
    (1) 旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金
    (2) 旅行日程に明示した観光の料金(バス料金・ガイド料金・入場料)
    (3) 旅行日程に明示した宿泊の料金及び税・サービス料金
    (4) 旅行日程に明示した食事の料金及び税・サービス料金
    (5) 国内団体旅行傷害保険

    <ツアーに含まれないもの>
    (1) 追加飲食やお土産代等個人的性質の諸費用
    (2) 自宅から集合・解散地点までの交通費


    【ツアー募集人数】
    <10名様>
    現在満員で、応募はすでに締め切っております。


    【ご参加にあたっての注意事項】
    ・ご当選者様が未成年の方は、親権者の同意書が必要となります。
    ・天災地変、戦乱、暴動、運送、宿泊機関等のサービスの提供中止、官公庁の命令等の事由により旅行の安全かつ円滑な実施が不可能となった場合は、日程を延期または変更、中止する場合がございます。


    【実施主体】
    茨城県農林水産部農業政策課「農業女子による農業農村情報発信事業」
    株式会社オードシエル
    協力:いばらき美菜部、アグリニューウィンズ、
       パラダイスビールファクトリー、なめがたファーマーズビレッジ、
       ホテル湖月、緑と風の農園、村田農園、
       いばらき地域しごと支援センター


    【取扱旅行代理店】
    株式会社キッズワールド
    所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5-14-1 マック三田コート802
    URL  : http://www.kwj.co.jp/

    東京都知事登録旅行業 第2-6634号
    一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員
    総合旅行取扱管理者 大角 浩隆