報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年3月13日 13:00
    meuron株式会社

    話題沸騰中の“作り置き”をアプリで実現! 健康的な食生活をサポートする人工知能アシスタント 「CALNA(カルナ)」が「作り置きプログラム」を 一般公開スタート

    meuron(ミューロン)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:金澤 俊昌)は、健康的な食生活をサポートする人工知能アシスタント「CALNA(カルナ)」に新しく搭載した「作り置きプログラム」の正式版をリリースいたしました。

    「作り置きプログラム」

    URL: http://calna.me/


    【背景】
    今までは、コンビニ商品や外食のメニューを提案するダイエットプログラムを運営しており、リリース5ヶ月で80,000ダウンロードを超えました。仕事が忙しく、なかなか自炊が出来ずに困っているユーザーから「自炊のプログラムを作って欲しい」といった要望が殺到したため、「作り置きプログラム」の開発に至りました。100名限定にβ版をリリースしユーザーのご意見を元に更なる開発を重ね、このたび正式版をリリースいたしました。


    【作り置きプログラム】
    簡単で健康的な作り置きレシピをユーザーの好みに学習して提案するプログラムです。作り置きレシピは毎月レシピ本1冊分更新されます。

    <3つの特徴>
    ・健康的で作り置き出来るレシピをワンコインで提供
    ・調理手順や買い物リストを何品もまとめて自動で作成
    ・ユーザーの好み学習し、一人一人の目的に合ったレシピを提案

    利用料金:月額480円


    ■アプリ概要
    名称: CALNA
    価格: 無料 ※ 内課金「作り置きプログラム」月額480円
    内容: 人工知能があなたの食生活をサポートします
    URL : http://calna.me


    【CALNAとは】
    ユーザーのこれからの食生活をサポートする人工知能アシスタントです。会話を通じて一人一人のライフスタイルや趣味嗜好を学習し、最適な食事の提案やアドバイスをしていきます。現在2つのプログラムを運営しています。

    ・外食中心ダイエットプログラム
    ・あっという間の作り置きプログラム


    【今後の方針】
    ダイエットや体の管理は、体質や生活習慣によって多種多様のため、一人一人に合ったサポートが必要です。パーソナルトレーナーや食事指導のサービスは月5~10万円など高額のサービスです。当社はそれを人工知能によってサポートすることで誰にでも体のサポートをしてくれる存在がいる生活を提供していきたいと思っています。
    今後は、糖尿病予防、集中力アップ、食材・弁当デリバリーなど、多様な食事提案のプログラムを開発し、自分の体を生涯サポートしてくれるパーソナルアシスタントとして展開していきます。


    【会社概要】
    meuron株式会社は、人の能力を仕組みに転換し、人の可能性を最大化していくことをミッションに事業を展開しており、現在は人工知能×パーソナルトレーナーを軸にヘルスケアアプリケーションの開発をしております。今後は自分の体に悩まず、一人一人の生活や性格に合わせて最適なサポートができるバーチャールアシスタントサービスを展開していきます。

    会社名 : meuron(ミューロン)株式会社
    設立  : 2014年10月
    代表  : 代表取締役 金澤 俊昌
    所在地 : 東京都港区白金台5丁目13-37 ハビリス白森202
    事業内容: スマートフォン向けヘルスケアアプリケーションの開発
    URL   : http://meuron.jp/company/