報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年1月25日 11:30
    一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会

    『野菜ソムリエ』の社会貢献・活躍フィールドの拡大へ  養成講座コース改編と名称変更を実施

    一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会(所在地:東京都渋谷区、理事長:福井 栄治、以下 当協会)は、『野菜ソムリエ』の社会インフラ化=“『野菜ソムリエ』の社会貢献や活躍のフィールドをより一層創出すること”を目指し、「野菜ソムリエ養成講座」のコース改編と名称変更を行いました。

    一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 イメージ

    詳細URL: http://www.vege-fru.com/news/hp0001/?No=104&CNo=1


    ■『野菜ソムリエ』とは
    野菜・果物の知識を身につけ、その魅力や価値を社会に広めることができるスペシャリストです。『野菜ソムリエ』の使命は、生産者と生活者の架け橋となること。現在、キャリアアップ・キャリアチェンジ、家族や社会貢献を目指す多くの方々が挑戦しています。
    『野菜ソムリエ』は、当協会が唯一認定する資格です。

    URL: http://www.vege-fru.com/


    ■養成講座のコース改編について
    『野菜ソムリエ』は当協会設立より15年を経て、累計受講生数6万人に届こうとしており、一般的にも全世代にわたり80%以上の認知をいただくまでになりました。
    そのような中『野菜ソムリエ』による活動も多岐にわたるようになり、資格のあり方や学習内容を社会のニーズに合わせ、目的別に受講をご検討いただけるよう、このたびコースを改編し以下2つのコースとしました。

    *野菜ソムリエコース
    野菜・果物の基礎知識と、伝え方のノウハウを身につけ、生活力の向上や職場でのスキルアップに繋げていくことを目指します。

    *野菜ソムリエプロコース
    野菜・果物の専門的な知識を身につけ、青果物のスペシャリストとして社会に価値を伝えることができる人材を目指します

    ※コース編成図
    https://www.atpress.ne.jp/releases/120155/img_120155_2.jpg


    ■名称について
    コース改編に伴い、専門的な知識を身につけた青果物のスペシャリストである、旧称 野菜ソムリエと、旧称 シニア野菜ソムリエの名称にはプロフェッショナルであることを明確に示すため、“プロ”を冠しました。また旧称 ジュニア野菜ソムリエは、十分に野菜・果物の魅力を伝道できる人たちであること、資格者全体の90%を占めることから『野菜ソムリエ』としました。

    旧名称:ジュニア野菜ソムリエ
    新名称:野菜ソムリエ(象徴カラ―:赤)
        (英語表記:Vegetable Sommelier)

    旧名称:野菜ソムリエ
    新名称:野菜ソムリエプロ(象徴カラ―:緑)
        (英語表記:Vegetable Sommelier Professional)

    旧名称:シニア野菜ソムリエ
    新名称:野菜ソムリエ上級プロ(象徴カラ―:紫)
        (英語表記:Vegetable Sommelier Premier Professional)

    ※各資格を象徴するカラ―(襟元に着用するチーフの色)に変更はありません


    ■『野菜ソムリエ』資格者数(2016年12月末日現在) ※総会員数 59,144名
    野菜ソムリエ(旧:ジュニア野菜ソムリエ)   52,950名
    野菜ソムリエプロ(旧:野菜ソムリエ)      2,760名
    野菜ソムリエ上級プロ(旧:シニア野菜ソムリエ)  143名

    【主な活動】
    ・イベント
    ・セミナー講師
    ・企画
    ・メディア出演
    ・講演
    ・執筆
    ・レシピ開発
    ・商品開発
    ・コンサルティング
    ・商品や農産物のブランディング
    ・売り場や店舗のプロデュース
    ・青果物に対するエビデンス提供
    ・料理教室主宰
    他様々なステージで、個々の個性や専門性に合わせて活躍しています。


    ■一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会
    理事長:福井 栄治
    所在地:東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル4F
    拠点 :東京本部/札幌支社/仙台支社/名古屋支社/大阪支社/福岡支社
    創立 :2001年8月7日
    事業 :野菜ソムリエの資格提供と育成
        食に関わる各種講座やコンテンツの企画開発・提供