報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年1月25日 09:30
    近畿経済産業局

    エネルギー使用合理化シンポジウム in 関西を開催します

    ~ 「我慢の省エネ」から「スマートな省エネ」へ ~

     近畿経済産業局では、2017年2月17日(金) グランキューブ大阪において、企業における省エネルギーに対する取り組みの一層の推進に繋げて頂くことを目的とし、「エネルギー使用合理化シンポジウム in 関西」を開催します。

    基調講演講師:原 辰次氏(東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授)

     シンポジウムでは、IoTと省エネに関する基調講演を頂くとともに、エネルギー政策・省エネ施策、2017年度の省エネ関連の政府予算・税制について御説明します。また、今年度作成する地域や工場・事業場における「EMS活用事例集」に掲載の企業様から事例を御紹介頂きます。併せて省エネ相談も行います。


    1.開催日時・場所
    2017年2月17日(金) 13:30~17:30(12:30開場)
    大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 10階
    (大阪市北区中之島5-3-51)


    2.定員・参加費
    700名(先着順)/参加費無料


    3.プログラム
    <基調講演(13:40~)>
    「IoTと省エネルギー:グローカル制御の視点」
    原 辰次氏(東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授)

    <施策説明(14:40~)>
    「省エネ政策の動向」
    吉川 雅泰(資源エネルギー庁 省エネルギー対策業務室長)

    <分科会(15:55~)>
    I  スマートエネルギー社会の構築に向けて
    II EMS活用事例の紹介
    III 原単位管理の考え方、管理標準の活用方法、省エネ活動の進め方
      及び省エネ相談


    ■お申し込み先
    エネルギー使用合理化シンポジウム in 関西 受付HP
    https://e-gorika.go.jp/


    ■お問い合わせ先
    エネルギー使用合理化シンポジウム in 関西
    事務局・株式会社工業市場研究所
    担当者:久田、西
    電話 :06-6533-0633