報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年1月13日 10:30
    第6回エコチル調査シンポジウム事務局(一般社団法人環境情報科学センター内)

    環境省第6回エコチル調査シンポジウム開催 (平成29年2月18日)  参加者募集!2月13日(月)応募締切

    次世代の子どもたちが健やかに成長していくことのできる環境づくりをめざして、平成23年1月から「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」が開始されました。現在、全国で約10万組の親子が参加しています。
    今回のシンポジウムでは、これまでに得られた成果の一部を交えて今後の展望についてわかりやすくご紹介します。また、子どもたちの生活環境に焦点を当ててパパ・ママ代表と専門家が意見交換します。

    出演は、新田裕史(エコチル調査コアセンター長代行)、大矢幸弘先生(エコチル調査メディカルサポートセンター特任部長)、山縣然太朗先生(エコチル調査甲信ユニットセンター長)、藤谷宏子先生(日本小児科医会理事)ほか。
    さらに、ゲストとしてお迎えするのは、子育ての様子をつづったインスタグラムが話題のタレント、アンガールズ・山根良顕さん。初めての子育て体験談を新米パパの視点から、対談形式で語っていただきます。

    主催    : 環境省/国立研究開発法人国立環境研究所
    後援    : 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
    日時    : 平成29年2月18日(土) 14:00~16:10 ※開場13:30
    場所    : 江戸東京博物館 1階ホール (東京都墨田区横網1-4-1)
            http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/information/access/
    応募締め切り: 平成29年2月13日(月) 17時(必着)
    定員    : 400名 ※応募者多数の場合は抽選。託児あり。
    申し込み方法: 環境省エコチル調査ホームページにアクセスし、
            参加申込書をダウンロードしてお申し込みください。
            http://www.env.go.jp/chemi/ceh/
    お問い合わせ: 一般社団法人環境情報科学センター内
            第6回エコチル調査シンポジウム事務局
            TEL 03-3265-8694


    <エコチル調査について>
    環境省及び国立環境研究所は、子どもの発育に影響を与える化学物質等の環境要因を明らかにし、次世代の子どもたちが健やかに育つことのできる環境の実現を図ることを目的として、平成23年1月から「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」を開始。現在、全国約10万組の親子が参加中。
    http://www.env.go.jp/chemi/ceh/index.html