報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年12月27日 09:30
    第32回国民文化祭奈良県実行委員会、第17回全国障害者芸術・文化祭実行委員会 (国民文化祭・障害者芸術文化祭課内)

    「国文祭・障文祭なら2017」卓上カレンダー(非売品)が 抽選で当たるSNSプレゼントキャンペーン実施[~1月23日]

     奈良県は「第32回国民文化祭・なら2017」と「第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会」を、全国初の取り組みとして「国文祭・障文祭なら2017」と題し、2017年9月1日(金)~11月30日(木)の期間で一体開催いたします。

    国文祭・障文祭なら2017 卓上カレンダー(非売品)
     この度、日ごろより「国文祭・障文祭なら2017」公式SNSを応援いただいている皆様に感謝をいたしまして、『国文祭・障文祭なら2017 卓上カレンダー』(非売品)が抽選で当たるプレゼントキャンペーンを「Facebook」「Instagram」「Twitter」の各種SNSにて2016年12月22日(木)20時から2017年1月23日(月)18時まで実施いたします。


    【応募方法】
    <Facebook>
    (1) Facebookで「国文祭・障文祭なら2017@kokushoubun2017」をフォローする。
    (2) 本投稿を「シェア」⇒ハッシュタグ「#国障文なら2017カレンダーほしい」を付けて「投稿」ボタンを押す。
    URL: https://www.facebook.com/kokushoubun2017/

    <Instagram>
    (1) Instagram「@nara.kokushoubun」をフォローする。
    (2) プレゼントキャンペーン開始時の投稿記事に「いいね!」ボタンを押す。
    URL: https://www.instagram.com/nara.kokushoubun/

    <Twitter>
    (1) Twitter「@narakokushoubun」をフォローする。
    (2) プレゼントキャンペーン開始時の投稿記事を引用リツイート⇒ハッシュタグ「#国障文なら2017カレンダーほしい」を付けて投稿。
    URL: https://twitter.com/narakokushoubun

    ※ 当選された方には、各SNSのダイレクトメッセージにてお知らせいたします。
    ※ Facebook、Twitterにつきましては、必ず「公開設定」で投稿してください。


    【「国文祭・障文祭なら2017 卓上カレンダー」について】
    奈良県出身の洋画家、絹谷幸二氏に描き下ろしていただいた原画『芸術の女神』と、クリエイティブディレクター、水野学氏制作のロゴマークを中心に配置し、裏面にはキャッチコピー「やまとし うるはし、おもしろし」を添えました。


    【各種SNS共通事項】
    応募期間:[開始]2016年12月22日(木)20時00分
         [締切]2017年1月23日(月)18時00分
    賞品  :「国文祭・障文祭なら2017 卓上カレンダー」(非売品)
    当選者数:各種SNSの利用者の当選者それぞれ10名様ずつ合計30名様
    応募資格:(1) 各種SNS[Facebook/Instagram/Twitter]のいずれかの
           アカウントをお持ちであること
         (2) 本規約に同意いただけること(本キャンペーンへの応募を
           もって、本規約に同意いただいたものとみなします)
    賞品発送:2017年2月上旬頃を予定 ※諸事情により前後する場合もあります

    <応募に関する注意事項>
    ・各種SNSの利用にあたっては、それぞれの規約を遵守してください。
    ・本キャンぺーンの応募にかかる通信料は、お客様負担となります。
    ・キャンペーン応募受付の確認、審査結果に関するお問い合わせはお受けしておりません。
    ・はがきや封書、メールでの応募は受付けておりません。
    ・本キャンペーンは、おひとり様につき1回までのご応募とさせていただきます。
    ・賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
    ・関係者の応募は遠慮ください。

    <審査・当選発表>
    ・広報事務局にて厳選なる審査のうえ、当選者を決定します。
    ・当選者には、2017年1月31日(火)迄に、各種SNSのダイレクトメッセージより当選連絡と賞品発送に関するご案内をいたします。
    ・次の場合、当選を無効とさせていただきます。
     各種SNSのフォローが解除されダイレクトメッセージが送れない場合
     アカウント削除や変更等の理由により連絡ができない場合
     ご案内に記載の所定の期日までに必要なお手続きをしていただけない場合
     住所誤り、転居先不明、長期不在等の理由により賞品をお届けできない場合
    ・当選者の権利は、第三者へ譲渡できません。
    ・賞品の転売行為は固く禁止させていただきます。
    ・不正行為、本規約違反、その他本キャンペーンの運営上の趣旨に反していると判断した場合、当選を取り消し、賞品を返還いただく場合があります。

    <免責事項>
    1. 奈良県は、本キャンペーンによりお客様に生じたいかなる損害についても、奈良県の責に帰すべき事由の無い限り、一切の責任を負いません。
    2. 本キャンペーンへの応募に際し、お客様が第三者から苦情や意義申し立て等を受けたとしても、奈良県は一切関与しません。お客様は、これをお客様の責任において解決するものとします。

    <個人情報について>
    詳細は以下をご覧ください。

    ▼株式会社フロンティアインターナショナル(広報代理) 個人情報保護基本方針
    http://www.frontier-i.co.jp/privacy.html

    <広報事務局>
    本キャンペーンは、奈良県の委託により広報事務局(株式会社フロンティアインターナショナル)にて運営します。本キャンペーンに関する質問は、下記までご連絡ください。

    広報事務局連絡先(E-MAIL): frontier-pr★frontier-i.co.jp
    ※ ご連絡をいただく際は「★」を「@」に変えてください。
    ※ 土・日・祝日にいただいたメールには、翌営業日以降のご返信とさせていただきます。ご了承ください。
    ※ お問い合わせにはすべて目をとおさせていただきますが、お返事を差し上げられない場合もございます。
    ※ 当社からのメールでの回答は、お客様個人宛てにお送りするものです。一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。


    ■「国文祭・障文祭なら2017」開催概要
    ≪障害のある人とない人が共に奈良から新たな文化を発信!≫
    2017年秋、9~11月の3か月間にわたり、県内全39市町村でステージやアートイベント、シンポジウムなど、障害のある人とない人が一体となってイベントを盛り上げます。歴史と文化の豊かな蓄積を誇る日本文化の始まりの地・奈良のブランド力を、国内外に向けて力強く発信してまいります。

    <名称>
    「第32回国民文化祭・なら2017」「第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会」(略称「国文祭・障文祭なら2017」)

    <会期>
    2017年9月1日(金)~11月30日(木)
    ※会期前のプロモーションイベントも順次開催

    <主催>
    文化庁 厚生労働省 奈良県 第32回国民文化祭奈良県実行委員会
    第17回全国障害者芸術・文化祭実行委員会 市町村 市町村国民文化祭実行委員会 文化芸術団体