報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年12月22日 10:00
    きのあ株式会社

    人工知能を軸にwebサイト運営を行う「きのあ」が法人化  これまでのノウハウを元に、サービスの拡充を目指す!

    このたび、個人運営にて思考エンジン(人工知能)を軸にPC用アプリ・webサービス開発を行ってきた「きのあ」が法人化し、「きのあ株式会社」として運営開始したことをご報告します。

    運営するwebサイト:きのあ将棋スクリーンショット


    ■法人化の理由について
    思考エンジン(人工知能)を軸足として、2000年ごろからいくつかのPC用アプリ・webサービスを研究開発してきました。そのノウハウを元に、今後のサービス拡大のため法人化いたしました。


    ■主な運営サービス
    様々な性格のキャラクタと対局できるwebサイトを提供しています。キャラクタの性格ごとに指し回し・打ち回しが異なるため、気分によってキャラクタを選択し、将棋・囲碁の対局を楽しめます。
    また、単に思考エンジンを強くするだけではなく、どのようにすればユーザの勝率が上がるのかなどの研究も行ってまいりました。

    <きのあ将棋>
    http://syougi.qinoa.com/ja/
    多彩な棋風や強さのキャラクタと将棋を指せます。先行リリースメニューより変則的な将棋も可能。

    <きのあ囲碁>
    http://igo.qinoa.com/ja/
    いくつかの棋風や強さのキャラクタと囲碁を打てます。棋譜閲覧ページにて簡単な棋譜診断も受けられます。

    <コンピュータ思考時間と人間の強さの実験>
    http://syougi.qinoa.com/ja/report/exp-delay/
    コンピュータが少し待ってから指すことで、若干人間の勝率向上が確認されました。


    ■会社情報
    法人名  :きのあ株式会社(Qinoa Inc.)
    事業目的 :・意思決定機構の研究、開発、提案、運用。
          ・ガバナンスシステムの研究、開発、提案、運用。
          ・いばしょづくりの研究、開発、提案、運用。
           上記に附帯する一切の事業。
    代表取締役:山田 元気
    資本金  :1,440,000円


    ■ロゴについて
    樹木を下から見上げた時の形を様式化したものでそれぞれの色は下記を表現しています。
    ・黄緑…若葉
    ・深緑…成熟した葉
    ・橙色…幹や根

    ロゴ画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118814/img_118814_3.png