報道関係者各位
    プレスリリース
    2009年8月11日 17:30
    株式会社ケアプロデュース

    ケアプロデュース、介護・医療事業者向け低料金の福利厚生サービスを提供

    ~ 介護職員の定着率・求人募集の向上・一助に ~

    老人ホーム・介護施設紹介センター事業を展開する株式会社ケアプロデュース(本社:東京都港区、代表取締役:安藤 滉邦、以下 ケアプロデュース)は、介護業界の離職率の高さによる介護サービスの低下を補うサービス及び平成21年度の介護報酬の改定で「サービス提供体制強化加算」が追加されたことを踏まえ、株式会社DAYJOBシステムの福利厚生サービス「DAYJOB倶楽部」と連携し、医療・介護事業者へ、職員の定着率・求人募集の向上の一助として低価格な福利厚生サービスの提供を開始しました。

    URL: http://www.careproduce.com/pc/dayjob/index.html

    DAYJOB倶楽部にご加入の企業さまは、特別価格で国内・海外旅行や全国2,000箇所以上の宿泊施設、200箇所以上のプレイスポット・美術館・癒しスポットを貴社従業員の福利厚生サービスの一環として、ご利用いただくことができるようになります。サービスは、遊ぶ・宿泊・借りる・健康・美容・ライフサポート・ショッピング・食べる・学ぶ・その他、多種のサービスを提供しております。万が一従業員が退職した後も退職者に3ヶ月間無料継続利用をサービス致します。


    ■福利厚生サービスオープンの背景

    平成20年度に実施した「事業所における介護労働実態調査」及び「介護労働者の就業実態と就業意識調査」の結果
    (7月31日に財団法人「介護労働安定センター」が公表した内容より)

    ●1年間の採用率・離職率(訪問介護員、介護職員)
    1年間の採用率・離職率…「採用率22.6%、離職率18.7%」
    訪問介護員、介護職員の1年間(平成19年10月1日から平成20年9月30日まで)の採用率・離職率の状況をみると、採用率は22.6%、離職率は18.7%であった。
    職種別に離職率をみると、訪問介護員は13.9%、介護職員は21.9%であった。
    就業形態別に離職率をみると、正社員は18.5%、非正社員は18.9%であった。
    離職者のうち、当該事業所に勤務した年数が「1年未満の者」は39.0%、「1年以上3年未満の者」は36.5%で、離職者の75.5%が3年未満で離職していた。

    介護労働者の平均勤続年数をみると、全体では4.4年であった。職種別では、訪問介護員は平均勤続年数が4.3年、介護職員は3.8年であった。

    介護労働者の実態は、3年~4年の勤続年数です。離職率において、さまざまな状況は想定できますが、いずれにしても、介護は人を介してのサービスの提供であり、雇用の安定が最大のサービスの向上につながります。
    また、平成21年度介護報酬改定により「サービス提供体制強化加算」が追加され、勤続3年以上の介護職員の比率において介護報酬の加算が加わりました。
    実際に、老人ホーム・介護施設紹介センターにて入居相談後にご入居された本人やご家族より、「入居時より数年経過すると職員の人事異動や退職でスタッフの顔が変わることが続き不安である」と相談を受けることがあります。
    ご利用者の直接の声と介護報酬の改定により、介護職員の定着率の向上の一助になればと、サービスの提供を開始いたしました。
    ※「サービス提供体制強化加算」
     勤続年数の状況と、サービスを直接提供する介護職員数(常勤換算)による加算


    ■ご利用料金(表示料金は消費税別となります。)

    ○エコノミープラン(利用人数20名まで)
     初期設定費用30,000円 月額4,000円(20名までご利用可能)
    ○50名プラン(利用人数50名まで)
     初期設定費用50,000円 最低月額料金4,000円 最大月額料金10,000円(50名までご利用可能)
    ○100名プラン(利用人数100名まで)
    初期設定費用100,000円 最低月額料金10,000円 最大月額料金20,000円(100名までご利用可能)

    ※1人あたり月額200円

    【オープニングキャンペーン】
     先着50社様まで初期設定費用30,000円分を無料と致します。

    ●利用例
    例1):45名の従業員でご利用の場合
       初期設定費用 50,000円  45名×200円=9,000円
    例2):45名プラン50からプラン100への変更し、100名の従業員でご利用の場合
       初期設定費用の差額 50,000円  100名×200円=20,000円

    ●申込方法
    お申し込みはWEBより http://www.careproduce.com/pc/dayjob/tanto.html


    ■今後の展開

    福利厚生サービスの内容の充実を行って参ります。今回の福利サービスの特徴の一つとして「ぷらっとガイド」を推進し、地方の職員でも使い勝手のあるシステムに力をいれてまいります。

    ※「ぷらっとガイド」とは
    加入者が身近で普段よく使う店を登録してほしいという要望にお店側に交渉をして、加入者が利用したときに割引をつけてもらうシステムです。


    ■老人ホーム・介護施設紹介センターについて

    当社では、「経験豊富なプロのスタッフ」が「幅広いネットワーク」を活用してお客様の身体状況、背景、ご予算、ご要望等をお伺いした上で、ご要望に合った有料老人ホーム・介護施設等の資料を当紹介センターより一括送付することができます。相談窓口が一括となることで、ホームの比較・検討が出来ます。また、ホーム毎に何度も同じお話をしたり、見学予約等、二度手間三度手間がありません。第三者の立場になった入居相談・ホーム紹介・一括資料請求・ホーム見学予約・見学同行がすべて無料でできる老人ホーム・介護施設紹介センターです。


    【株式会社ケアプロデュース概要】

    株式会社ケアプロデュース
    代表者  : 代表取締役 安藤 滉邦
    住所   : 〒108-0014 東京都港区芝5-27-5
    設立年月日: 2004年10月
    TEL    : 03-5491-5005
    FAX    : 03-5491-5006
    URL    : http://www.careproduce.com/
    e-mail  : info@careproduce.com

    事業内容 :
    有料老人ホーム・介護施設紹介センターの運営
    http://www.careproduce.com/

    介護施設・介護事業コンサルティング
    http://www.careproduce.com/pc/supportandconsult.htm

    高齢者向け無料情報誌『ケアプロなび』の発行
    http://careproduce.jugem.jp/?cid=30

    訪問診療:開業、増患サポート
    http://www.careproduce.com/pc/kaigyo_program.htm

    訪問歯科:開業、増患サポート
    http://www.careproduce.com/pc/houmonshika_program.htm

    不動産の有効活用地について
    http://www.careproduce.com/pc/estate.htm

    身元保証人制度「みまもり家族制度」
    http://www.careproduce.com/pc/protect.htm