報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年12月12日 11:30
    株式会社アシスト

    データホライゾン、データ連携処理基盤に 「Syncsort DMExpress」を採用 ~レセプトや健康診断データの 集計/加工処理に適用し、 医療費適正化サービスを支える~

    株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)が提供する超高速ETLツール「Syncsort DMExpress」(開発元:Syncsort Incorporated)が、株式会社データホライゾン(本社:広島県広島市、代表取締役社長:内海 良夫、略記:データホライゾン)のデータ連携処理基盤に採用されたことを発表します。

    データホライゾンは、ITを活用した各種システムやサービスの提供を通じて、保険者/保険薬局/病院など命の根源を支える医療関連機関をバックアップし、医療費の適正化や国民の健康を増進することで、社会と人々の健康で幸福な暮らしに寄与しています。

    同社が提供するサービス「ヘルスケアやまと」は、国民健康保険や健康保険組合から、レセプトや健康診断のデータを預かり、生活習慣病に至る可能性の高い患者を分析することにより、医療費を抑制するための現状分析、改善計画、指導実施、指導結果の評価まで、PDCAサイクルをサポートします。当サービスは広島県呉市における医療費適正化のための保健事業の成功事例等を基にサービス化したものであり、日本で初めての費用対効果の見える、保険者の手間が不要なフルアウトソーシングのサービスとして、大きな注目を集めています。

    一方、当サービスのユーザは自治体の保健事業が多く、年度替わりには分析業務のピークが集中するため、短期間で大量データの分析が必要でした。また、データの集計/分析を処理するプログラムは自社開発していたため、新たな分析処理の実装や、既存の集計/分析処理に変更を加える度にプログラムの開発/改修作業が発生し、多くの手間や時間がかかっていました。このような課題を解消するため、データの集計/加工処理を担うツールの導入を決断し、要件を満たしたSyncsort DMExpressが採用されました。

    Syncsort DMExpress導入の効果は、下記のとおりです。

    ・製品構造がシンプルであり、開発ツール上での処理フローの設計効率や可読
     性に優れているため、市場環境の変化に応じた柔軟な開発/改修に対応でき
     る。

    ・データ集計/加工処理の開発生産性を2倍に向上。

    ・実装済みのデータ集計/加工処理の改修/メンテナンス効率も大幅に改善。

    ・データ分析の機能によっては最大約50%の処理時間短縮を実現。また、従来
     は不可能だった大量のデータ件数の処理が可能になり、分析帳票の出力パ
     ターンが多様化するなど、サービスの幅が拡充。

    ・作業効率のみならずシステム品質も向上し、データ処理の不具合に起因する
     トラブル件数はゼロに。

    データホライゾンでは、今後は「ヘルスケアやまと」での活用にとどまらず、他のシステムにおいてもSyncsort DMExpressを活用し、新サービスの開発やメンテナンス効率の向上を目指していきます。

    ◎事例詳細はこちら
    https://www.ashisuto.co.jp/case/industry/information/dhorizon_dmx_2016.html

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「Syncsort DMExpress」について
    ----------------------------------------------------------------------
    パフォーマンスに特化したソフトウェアを40年以上開発しているSyncsort社の“最も賢い超高速ETL”DMExpressは、データ結合やソート/マージ処理が伴うバッチ処理、またデータウェアハウス、データマート構築時のデータ結合処理などのETL処理開発に威力を発揮するETLツールです。独自の高速処理アルゴリズム、並列処理などにより、システム資源を最大限に有効活用してバッチ処理時間を劇的に短縮します。メインフレーム環境からのダウンサイジング時に課題となる高速性と安定性を確保し、コモディティなオープン環境でもメインフレームと同等以上のパフォーマンスを実現します。アシストは、通信、金融、公共業界をはじめ2,800ライセンス、380社以上の導入実績を誇ります。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社データホライゾンについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役社長:内海 良夫
    設立:1982年3月
    社員数:112名
    本社:広島市西区草津新町1丁目21番35号
    事業内容:医療関連情報サービス
    URL:http://www.dhorizon.co.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    従業者数:1,070名(2016年4月現在)※グループ会社含む
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:https://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースを中心に、近年ではクライアント仮想化やビジネスルール管理分野も拡充し支援しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、これらの分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口、吉田
    TEL:03-5276-5850
    URL:https://www.ashisuto.co.jp/contact/press/

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「Syncsort DMExpress」に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 情報基盤事業部 ビジネス推進部 担当:宇野
    TEL:03-5276-3653
    詳細URL:https://www.ashisuto.co.jp/product/category/etl/syncsort-dmexpress/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。