報道関係者各位
    プレスリリース
    2009年8月4日 11:30
    株式会社オレンジソフト

    誤送信対策機能を搭載したWEBメールソフトの最新バージョン 「xgate4」をリリース

    株式会社オレンジソフト(本社:東京都品川区、代表取締役:日比野 洋克)は、PCのWEBブラウザや携帯電話のブラウザに対応したWEBメールソフト「xgate」の最新バージョン「xgate4」(エックスゲートフォー)を開発し、2009年9月にリリースいたします。
    http://www.orangesoft.co.jp/xgate4/

    「xgate4」は、「メインのメーラーとして利用できること」を目標として開発を行い、メジャーバージョンアップいたしました。
    追加された機能は、以下の通りです。

    ・誤送信対策機能
    ・全文検索機能
    ・ユーザーインターフェースの改善


    ■「xgate4」の特徴
    (1) 誤送信対策機能

    昨今、メールの誤送信によるトラブルが頻発しています。「xgate4」は、以下の誤送信対策機能を搭載し、より安全で安心できるメール環境を提供します。

    <強制BCC化、メールアドレス数チェック機能>

    宛先(“to”)と写し(“CC”)のメールアドレス数が制限値を超えたときは、警告を表示します。
    また、“to”と“CC”に設定したメールアドレスを強制的に“BCC”に変更(BCC化)して送信することも可能です。

    <添付ファイル付け忘れ検出機能>

    メール本文内のキーワードをチェックし、添付ファイルを付け忘れていないかを検出し、警告を表示します。


    ※時間差配送機能(送信メールを一定時間保留し、保留中には送信をキャンセルすることが可能な機能)については、次バージョンで対応予定です。


    (2) 全文検索機能

    画面上部に配置された検索ボックスから、簡単に全文検索を行なうことが可能になりました(クイック検索)。
    また、データベースを利用することで、高速での検索を実現しました。


    (3) テキストエディタモジュールの搭載

    メール本文の作成用に、アンドゥ、リドゥ、ワードラップ、ルーラー表示、検索・置換機能などの高機能なテキストエディタモジュールを搭載し、WEBメールの弱点とされていた、メール作成機能の操作性を大幅に改善しました。


    (4) 使い慣れた、わかりやすいユーザーインターフェース

    従来のPCメーラーが持つ操作性に、WEBアプリの操作性を合わせて、使いやすく、わかりやすいユーザーインターフェースを実現しました。

    (5) 携帯電話への対応

    ユーザーIDやパスワードの入力を省略する「かんたんログイン」機能など、携帯電話でのメールアクセスが快適になる機能を搭載しています。


    ■リリース時期
    2009年9月


    ■価格
    50ユーザー:15万円~

    詳細はお問い合わせください。


    ■リリース記念キャンペーンのご案内
    「xgate4」のリリースを記念して、「Winbiffユーザー優待販売キャンペーン」を行ないます。

    対象:Winbiffのサイトライセンスをお持ちのお客様
    期間:2009年9月~2010年3月末日

    <キャンペーン内容>
    Winbiffの所有ライセンスと同一数の「xgate4」のユーザーライセンスを、無償で提供させていただきます。

    ※保守費は別途必要となります。


    ■「xgate4」詳細
    http://www.orangesoft.co.jp/xgate4/

    上記のサイトにて、スクリーンショットなどを公開しております。是非ご覧ください。

    ※記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。


    ■会社概要
    社名  : 株式会社オレンジソフト(英字表記 Orangesoft Inc.)
    所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル6F
    代表者 : 代表取締役 日比野 洋克
    設立  : 1990年9月
    資本金 : 7,250万円
    URL   : http://www.orangesoft.co.jp/