報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年12月2日 13:30
    株式会社ハーストーリィプラス

    酒どころ広島の日本酒で巻寿司をたのしみ、 巻寿司について学ぶ会『SAKE de MAKIZUSHI』開催 ~MAKIZUSHI倶楽部×龍勢(藤井酒造)のコラボ企画~

    女性視点のマーケティング支援を行う、株式会社ハーストーリィプラス(本社:広島市西区、代表取締役:佐藤 緑)は、食品メーカーの株式会社あじかん(本社:広島市西区、代表取締役社長:中谷 登)と企画運営している巻寿司の魅力や楽しさを次世代に継承していく「MAKIZUSHI倶楽部」の活動として、広島ブランドショップTAU(銀座一丁目)で巻寿司の普及イベントとして「日本酒で巻寿司をたのしむ会」を開催します。

    過去の巻寿司教室の様子1

    [イベント詳細ページ http://makizushi-club.com/event


    ■MAKIZUSHI倶楽部の活動趣旨
    日本の伝統食である巻寿司の魅力を伝えるため、ホームページを中心に巻寿司に関する様々な情報の発信や、各地で巻寿司の歴史や節分の由来などを伝える巻寿司教室を開催しています。また、全国の食のスペシャリストや巻寿司愛の強い方々を一般から募集し、「巻寿司大使」として毎年10名ほど任命し、共に巻寿司の普及に努めています。

    [巻寿司大使ページURL http://makizushi-club.com/taishi/index.html


    ■広島ブランドショップTAUでのイベントについて
    2月3日の節分の日を「巻寿司の日」として記念日登録している広島に本社を置く株式会社あじかんと一緒に、広島県の協力のもと広島ブランドショップTAUで、巻寿司の魅力を伝えるイベントを開催。
    龍勢で知られる竹原市の酒造メーカー藤井酒造(所在地:広島県竹原市、代表取締役社長:藤井 善文)の五代目蔵元による日本酒講座や、2016年度巻寿司大使による巻寿司デモンストレーションを実施します。


    ■『SAKE de MAKIZUSHI』イベント詳細
    【日時】  2017年1月20日(金) 18:30~21:00
    【場所】  広島ブランドショップTAU 3階イベントスペース
          (東京都中央区銀座1-6-10)
    【定員】  先着20名(20歳以上)
    【参加費】 お1人様 2,500円
    【応募方法】下記URLの応募フォームに必要事項をご入力ください。
          https://www.hs-plus.jp/oubocom/makizushi-sanka/


    ■同日開催イベント『まきずし まきずし さあつくろう!』について
    同日の別時間帯で、恵方巻の巻き方をレクチャーする巻寿司教室を開催します。
    初めての人でも上手に巻けるコツを、巻寿司大使が丁寧に教えます。

    【日時】  2017年1月20日(金) 13:30~15:30
    【場所】  広島ブランドショップTAU 3階イベントスペース
          (東京都中央区銀座1-6-10)
    【定員】  先着20名
    【参加費】 お1人様 1,000円
    【応募方法】下記URLの応募フォームに必要事項をご入力ください。
          https://www.hs-plus.jp/oubocom/makizushi-sanka/


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ハーストーリィプラス
    代表者 : 代表取締役 佐藤 緑
    所在地 : 〒733-0834 広島市西区草津新町2-15-17
    設立  : 2009年11月11日
    事業内容: ・女性視点の商品・サービス企画
          ・女性の「働く」を支援
          ・女性コミュニティと賑わいづくり
    資本金 : 500万円
    URL   : http://hs-plus.jp


    ■ハーストーリィプラスとは
    ~女性の人生にプラスな提案を~
    プラスな発想でおもしろい文化を創造する企画会社

    私たちは地域の女性たちと共に、地域社会に根ざした事業活動を行っています。
    女性たちとコミュニティを形成し、企業、自治体などと連携しながら、女性視点、子育て目線を重視した商品企画・サービスの開発などを行うほか、自社が運営するcafe&交流スペース「ハーストーリィハウス」や食雑貨マーケット「くらしマルシェ/365」において飲食・物販を行いながら、親子をテーマに取り組む企画(イベント・交流会)を実行中です。