報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年11月16日 11:00
    イッツ・コミュニケーションズ株式会社

    サービスエリア全域のFTTH(光ファイバー)化を決定   次世代サービス提供に向けたネットワークインフラの構築について

    ~お客さまの利便性向上にむけ、超高速・大容量化に対応します~

     イッツ・コミュニケーションズ株式会社(東京都世田谷区、社長:高秀憲明 以下、イッツコム)は、サービスエリア全域におけるネットワークインフラを、現行のHFC(光同軸ハイブリッド)方式から、FTTH(※1)(光ファイバー)方式へ移行することを決定いたしました。2017年4月より着工し、設備構築が完了したエリアから順次サービスを開始するとともに2年間での完工を目指します。

    イッツコムサービスエリア
     
     イッツコムでは、様々なデバイスを利用したICTサービスの利用の高まりから、急激に増加している通信量への対応や、2018年中に開始が予定されている4K放送などの高精細映像放送を配信するデータ容量増加に対応するため、柔軟性、拡張性のあるネットワークインフラの再構築を検討してきました。

     敷設する伝送路の全長は3,248kmとなり、横浜市青葉区美しが丘のたまプラーザ駅周辺エリアを皮切りに着工していきます。
     最初に設備構築の完了するエリアのサービス開始は2017年5月中旬となる見込みで、戸建では下り最大速度2Gbps、集合住宅では1Gbps(※2)のインターネット接続サービスの提供を予定しています。
     サービスなどの詳細につきましては決まり次第、順次発表させていただきます。

     イッツコムは、FTTH(光ファイバー)化を通じて、地域の皆さまに「安心と快適さ」をお届けし、より豊かな生活環境の創造を目指してまいります。
    以上

    ※1 (Fiber To The Homeの略)光ファイバーによる高速な通信サービスの総称。
    ※2 集合住宅向け下り最大速度1Gbpsのサービスは2018年中のスタートの予定で、それまでは下り最大速度600Mbpsのサービスの提供となります。

    ■イッツコムサービスエリア■
    東京都:渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区、町田市(一部)
    神奈川県:横浜市(青葉区、都筑区、港北区、緑区)
         川崎市(宮前区、高津区、中原区)
    (サービスエリア内対象世帯数:133万1456世帯)