報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年11月17日 14:00
    株式会社上野風月堂

    年末年始の東京土産は“ウエハース×ココア”! 「東京カラメリゼ」から、リッチな新スイーツ登場

    ~ 2016年11月19日より、順次発売 ~

    カラメリゼ(焦がし砂糖)をテーマに、“今までにない東京名物”を発信するブランド「東京カラメリゼ」を運営する株式会社上野風月堂(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大住 佑介)は、新商品『東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ』を2016年11月19日に発売いたします。

    東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ イメージ

    商品詳細URL: http://www.tokyo-carameliser.jp/tokyo_cocoa/


    『東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ』は、新技術“ダブルカラメライズ製法”を使用した、東京カラメリゼブランド第3弾の商品。チョコレートウエハースの上にたっぷりとココアを掛けた、リッチな東京名物です。
    11月19日より開催される海老名サービスエリアでの催事を皮切りに、東京駅(11月22日)や、大丸東京店(11月29日)、羽田空港などで順次発売予定です。


    【開発ストーリー ~ 新技術“ダブルカラメライズ製法” ~】
    ブランド名でもある代表商品『東京カラメリゼ』は、ウエハースに砂糖とメイプルシュガーを掛けて、カラメライズしたお菓子。東京名物としてご好評をいただいています。ある日、『東京カラメリゼ』の表面の砂糖がふつふつと溶けているうちに、溶ける砂糖にひと手間を加えたら新しいものができるのではないか?と閃いたのが、『東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ』開発の始まりでした。

    幾度も試作を繰り返した結果出会ったのが、味と食感のバランスが良い「ココアパウダー」。しかし、ココアパウダーはウエハースに付きづらく、掛かり過ぎると食べる時にこぼれてしまいます。そこで、一度カラメライズされたウエハースの上に、糖分を混ぜたココアパウダーを掛け、もう一度カラメライズすることでココアパウダーを結着させる方法、即ち「ダブルカラメライズ」の製法を生み出したのです。
    その結果、香ばしいウエハースとココアが贅沢な味わいの、見た目も味もリッチなお菓子が誕生いたしました。

    ▽ダブルカラメライズ製法
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116226/img_116226_5.jpg


    【商品概要】
    商品名 :東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ
    内容量/価格(本体価格):12枚入/ 650円、
                24枚入/1,200円、
                36枚入/1,750円
    商品説明:「リッチでほわり、たっぷりココア」
         チョコレートウエハースの生地にたっぷりココアを掛けた、
         風味豊かで上品な味わいのお菓子です。

    ▽東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ 12枚入
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116226/img_116226_2.jpg
    ▽東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ 24枚入
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116226/img_116226_3.jpg
    ▽東京カラメリゼ 贅沢ココアがけ 36枚入
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116226/img_116226_4.jpg
    ▽商品詳細
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116226/img_116226_6.jpg


    【東京カラメリゼについて】
    ザクッと粋な東京名物。
    東京カラメリゼは、生粋の江戸っ子企業である上野風月堂が生み出した、“今までにない東京名物”を発信する正真正銘の東京ブランド。新しいことにザクッと切り込んで挑戦していく心意気や姿勢には、江戸っ子の精神が表れています。「カラメリゼ(焦がし砂糖)」をテーマに、香ばしい香りと甘くてほろ苦い味わいをお楽しみいただけるお菓子をお届けいたします。


    【株式会社上野風月堂 概要】
    代表者: 代表取締役社長 大住 佑介
    所在地: 東京都台東区上野1-20-10
    URL  : http://www.fugetsudo-ueno.co.jp/


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社上野風月堂 東京カラメリゼ
    Tel:03-3837-0232