報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年11月14日 15:00
    一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会

    日本クラウドソーシング検定協会は、 販売教材を使い松山市にて 『ライティングセミナー』の講師を務めました!

    このたび、一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会(略称:CPAJ、代表理事:南雲 宏明)は、愛媛県松山市にて株式会社パソナテックが主催した第2回『ライティングセミナー』において、WEBライティング技能検定の教材を使い、講師を務めたことをご報告いたします。

    本セミナーは、地方の在宅就業支援を目的としたWEBライティング初心者向けた学習セミナーとなります。
    受講者には、一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会が監修した『WEBライティング技能検定』の教材を用いて、読みやすい文章を作るポイントやクラウドソーシングでのマナー、個人情報の取り扱いについてなどを学んでいただきました。

    また、セミナー受講者へのアンケートによると、セミナーの満足度は非常に満足83%、満足17%、セミナーの理解度は理解できた92%、どちらかといえば理解できた8%、また、WEBライティング技能検定講座に興味があると回答された方は100%となりました。

    一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会では、今後も各地の就業支援を実施している企業や地方自治体、市町村などと連携し、学習セミナーの実施を進めて行くと共にクラウドソーシングの活性化を目指します。


    【ライティングセミナー実施概要】
    実施日 :平成28年10月21日(金)
    講師  :赤澤 潤(一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会)
    受講者 :株式会社パソナテックが運営するクラウドソーシングサービス
         Job-Hubに登録しているワーカー
    会場  :愛媛県男女共同参画センター(愛媛県松山市山越町450番地)
    受講人数:26名
    内容  :WEBライティング初心者向けに文章の作り方や
         クラウドソーシングでのビジネスマナーなどを伝える
         学習セミナーです。WEBライティング技能検定の教材を用いて、
         文章の作り方やクラウドソーシングでのビジネスマナー、
         またWEBライティング技能検定試験の対策などを学ぶ
         講座となります。


    ■一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会
    代表理事: 南雲 宏明
    URL   : https://crowd-kentei.or.jp/


    【一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会とは】
    クラウドソーシングを利用して仕事を受注する方の能力開発と活躍の場を広げることを目的に、クラウドソーシング事業者とWEBマーケティング関連の仕事の発注事業者によって設立された業界団体です。
    クラウドソーシングで働く方の知識・技術を可視化する日本初のクラウドソーシング関連の検定を運営しています。
    本協会ではクラウドソーシング上で仕事をするための知識・技術のスタンダードを定めた日本初のクラウドソーシングに関する検定の運営、資格認定、クラウドソーシング事業者と提携して報酬向上や特典授与のしくみを設け、検定合格者(資格取得者)の活躍の場を広げられる取り組みを行っております。


    ■株式会社パソナテック
    本社  : 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
    設立  : 1998年8月1日(事業開始日)
    資 本 金: 1億円
    代 表 者: 代表取締役社長 吉永 隆一
    事業内容: IT/インターネット分野および
          エンジニアリング分野における下記の事業
          ・エキスパートサービス(人材派遣)
          ・プレース&サーチ(人材紹介)
          ・アウトソーシングサービス
          ・クラウドソーシング事業
    URL   : https://www.pasonatech.co.jp/