報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年11月8日 14:45
    ひらかたパーク

    ひらかたパーク 150万球の光と遊ぶ「光の遊園地」 今年のテーマは『光のガーデン』 新エリアも登場!

    期間限定のイベント・フード・アイテムも勢ぞろい!金曜日も開催!

     ひらかたパーク(枚方市枚方公園町1ー1)では、イルミネーションイベント「光の遊園地」を平成28年11月11日(金)から平成29年2月26日(日)まで開催いたします。

    光の遊園地
     今年のテーマは「光のガーデン」。黄金色に輝く光の草原をイメージした「ゴールドガーデン」、輝くクリスタルと無数の光がきらめく世界をイメージした「クリスタルガーデン」など、7つのエリアにより、ひらかたパークがさまざまな光に包まれます。今年は新エリアとして、園内のバラ園「ローズガーデン」が輝く「スターライトガーデン」や、人気アトラクション「木製コースター エルフ」周辺の「アンサンブルガーデン」などが登場。スターライトガーデンでは星と光の回廊をイメージし、流れ星の演出が冬の夜空を彩ります。また、アンサンブルガーデンでは音楽に合わせてイルミネーションが輝き、まるで音と光が融合した演奏会のような空間が広がります。昨年好評だったエリアも、テーマや装飾を変え、皆さまをお迎えします。さらに、イルミネーションが施されたアトラクション「ファンタジークルーズ ~癒しの航路~」や「ノームトレイン ~光の旅~」も登場し、ひらかたパークはまさに「光の遊園地」となります。
     その他、ナイト営業だからこそできる期間限定イベントや、ホッと一息あたたまるフード、光るオリジナルアイテムをご用意。見て、乗って、遊べる「光の遊園地」を、ぜひお楽しみください。
                       
    ■光のガーデン 詳細■
    〇(新エリア)ゴールドガーデン
    ~黄金の草原~
    一歩踏み出せばそこは黄金色の光の草原。壮大なイルミネーションが皆さまを包みます。統一された光の演出が見どころ。「木製コースター エルフ」からゴールドガーデンが一望できます。
    ・場所 パチャンガの中洲付近

    〇クリスタルガーデン
    ~水晶の広場~
    輝くクリスタルと無数の光で覆われた空間が360°広場いっぱいに広がります。ストーリー仕立てで、赤や青に移り変わる光やシャボン玉の演出は、まるで物語を見ているよう。
    ・場所 ハブプラザ

    〇(新エリア)スターライトガーデン
    ~星の回廊~
    星と光の回廊をイメージし、青や白、ピンクを中心とした光がきらめきます。ガーデン内にあるセンサーに手をかざせば、頭上をたくさんの流れ星が降り注ぎ、ロマンチックな時間を過ごすことができます。
    ・場所 ローズガーデン

    〇(新エリア) アンサンブルガーデン
    ~光の演奏会~
    音楽に合わせてイルミネーションが輝き、まるで光の楽団によるコンサートを見ているかのよう。音と光が融合した演奏会をお楽しみください。
    ・場所 木製コースター エルフ 付近

    〇フラワーガーデン
    ~虹の花畑~
    黄色や緑、ピンクなど色彩豊かな光の花が咲き誇ります。一面に広がる22万球の光の花畑は圧巻。「レッドファルコン」からの眺めがおすすめです。
    ・場所 南ゲート 付近

    〇フォレストガーデン
    ~森の小道~
    深緑の木々に囲まれた森をイメージした約70mの光のトンネルが続きます。近くには桜の木をイメージしたイルミネーションも。
    ・場所 東ゲート 付近

    〇ツリーガーデン
    ~彩(いろどり)の並木~
    坂道の両側の木々に白や青、黄色など鮮やかなイルミネーションを施し、幻想的な並木道を表現しています。
    ・場所 スカイウォーカーへの坂道

    ■イルミネーションエリア■
    7つの「光のガーデン」以外にも、園内にはイルミネーションがあふれています。

    〇チェリーブロッサム
    ・場所 ピーカブータウン

    〇シャイニーストリート
    ・場所 パームウォーク

    〇ノームトレイン~光の旅~
    ノームトレインで輝く走路を走る旅へと出かけます。

    〇ファンタジークルーズ~癒しの航路~
    ファンタジークルーズではゆっくりと移り変わるイルミネーションが楽しめます。

    ■イルミネーションイベント■
    〇シャドウグラフ
    ~かげえあそび~
    カラフルなライトで影絵あそびが体験できます。動物になったり、物語のワンシーンを再現してみたりと、楽しみ方はさまざま。
    ・場所 メリーゴーラウンド前
    ミッションフォトラリー

    〇ミッションフォトギャラリー
    4つの撮影ミッションにチャレンジ。3つ以上クリアしてノームショップで写真を見せると、プレゼントがもらえます。
    ・ミッション一覧
    1.スターライトガーデンで流星を撮ろう
    2.シャドウグラフでハートをつくって撮ろう
    3.フラワーガーデンで隠れたハチを撮ろう
    4.アンサンブルガーデンで光の演奏会を撮ろう

    〇ウィッシングカード
    ウィッシングカードにあなたの願いを込めましょう。
    ・場所 メリーゴーラウンド前

    ■オリジナルグッズ■
    ストロボリングやレインボープレートなど、光るアイテムでイルミネーションをもっと楽しく。
    クッキーなど期間限定のお菓子はお土産にも。
    〇アイテム一覧
    ・シリコンブレス
    ・ストロボリング
    ・レインボープレート
    ・ペンライト
    ・「光の遊園地」限定クッキー ほか
    〇販売場所
    ノームショップ・フロドの森・パチャンガ入口横 ほか

    ■期間限定フード■
    〇スカイカフェ
    観覧車「スカイウォーカー」に乗り、園内のイルミネーションや広がる夜空を一望できる、一周10分のロマンチックなカフェです。ワッフルやコーヒーを片手にホッと一息つきませんか。
    ※スカイウォーカーでの飲食はスカイカフェでご購入の商品に限ります。
    ・場所:スカイウォーカー前
    ・時間:13時から

    〇ナイトフードスタンド
    唐揚げやベビーカステラなど、温かくて手軽に買えるおいしいスナックを販売。イチオシはホクホクのじゃがバター。味は3種類から選べます。園内を散策した後は、冷えた身体を温めましょう。
    ・場所:レッドファルコン前
    ・時間:13時から

    〇フォレストガーデンキッチン
    ロングフライドポテトやコーンクリームスープ、揚げパンなど、子供に人気のメニューから、ホットワインなど大人もうれしいメニューをご用意。
    ゆっくり座って休憩したい方にもおすすめです。
    ・場所:スカイウォーカー付近
    ・時間:17時から

    ■光の遊園地 概要■
    【開催期間】平成28年11月11日(金)~平成29年2月26日(日)の金・土・日曜、祝日、
          平成28年12月19日(月)~平成29年1月 5日(木)の毎日
    【点灯時間】11月11日(金)~11月27日(日)  …17:00~20:00
          12月 2日(金)~ 1月 9日(月・祝)…17:00~20:30
           1月13日(金)~ 2月26日(日)  …17:30~20:00
    ※開園から点灯時間(イルミネーション営業開始時間)までは、通常営業をいたします
    ※最終入園は、閉園の30分前です
    ※悪天候時は、イルミネーション営業の時間変更または中止をする場合があります
    【LED球数】約150万球(昨年:約130万球)
    【ナイト料金】 イルミネーションは通常の入園料のみでお楽しみいただけますが、16時からさらにお得な「ナイト入園」「ナイトフリーパス」のチケットを販売いたします。期間中は金曜日も開催していますので、仕事や学校帰りに、気軽にお越しください。
    ナイト入園+ナイトフリーパス ナイト入園 ナイトフリーパス
    おとな(中学生以上) 2,700円 900円 1,800円
    小学生 2,300円 500円 1,800円
    2歳~未就学児 1,600円 500円 1,100円

    【ひらパーイルミネーションチケット】
    京阪電車とひらかたパークのナイト入園券がセットになって、便利でお得な1枚。イルミネーション営業日限定で、15時以降に発売します。
      (内 容)京阪電車 京阪線全線(乗り降り自由)+ひらかたパークナイト入園
           ※大津線・男山ケーブルは利用できません。
      (発売額)大人 1,200円、小児 600円、幼児(2歳~未就学児) 400円
      (発売場所)京阪線各駅 ※大津線、男山ケーブルは除きます。※駅係員配置時間内に販売。
      (通用期間)発売日当日限り 
    ※京阪電車の乗車は15時以降、ひらかたパークナイト入園は16時以降です。

    以 上