報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年11月8日 14:00
    株式会社ハーストーリィプラス

    あなたとクルマの“とっておきの瞬間”をおさめた作品募集! 第4回走るオンナ倶楽部 フォトコンテスト「私とクルマと…」開催

    ~女ゴコロをマツダに届けよう!~

    女性視点のマーケティング支援を行う、株式会社ハーストーリィプラス(本社:広島市西区、代表取締役:佐藤 緑)は、「女性の声をクルマ作りに活かしたい」との目的で結成したプランニングチーム「走るオンナ倶楽部」の活動として、第4回フォトコンテストを実施し、「私とクルマと…」をテーマにした作品を募集します。

    フォトコンテストイメージ

    走るオンナ倶楽部フォトコンテスト 詳細URL
    http://www.hashiru-onna.com/activities/2016/11/4.html


    ■コンテストの開催主旨
    女性目線でのクルマやドライブに対する作品にエピソードを付けて応募してもらうことで、多くの女性が作品を通して共感したり、クルマとの生活をより楽しんでもらえるきっかけ作りになることを目的としています。また、フォトコンテストを通じて「走るオンナ倶楽部」の主旨に賛同いただける新規倶楽部員の方も募集します。


    ■展示について
    応募作品のうち、各賞へのノミネート10作品はコンテスト終了後にひろしま美術館や広島県のブランドショップTAUなどでの展示を予定しています。


    ■審査員について
    4回目となる今年の審査員には、FIA国際レーサーとして世界で活躍される井原 慶子氏にご参加いただきます。

    [井原慶子氏:プロフィール]
    FIA公認国際レースで女性初のポールトゥウインを果たすなど女性アスリートのパイオニアとして世界50か国を転戦。2013年は、ルマン24時間レースを含むカーレースの世界最高峰WEC世界耐久選手権のドライバーズランキングにおいて女性としては世界最高位を獲得。世界最速女性ドライバーとなった。2014年のルマン24時間レースではアジア人女性として初入賞し、8月のアジアンルマンシリーズ第2戦では世界女性初で総合優勝の快挙を果たした。また、FIA国際自動車連盟では世界の女性代表として委員に任命され、国内でもWomen in motorsportの活動をJAFと共に始め、女性のモータースポーツ参加環境作りに力を注いでいる。


    ■第4回走るオンナ倶楽部フォトコンテスト「私とクルマと…」 概要
    開催期間:2016年11月8日(火)~12月25日(日)
    選考基準:・楽しさ・面白さ・驚き・切なさなど
          クルマを通して心が動いた瞬間が表現していること。
         ・写真やコメント・タイトルに込めた撮影者の想いに、
          女性達が共感できること。
         ・クルマの一部が必ず映っていること。
    応募方法:走るオンナ倶楽部公式ホームページ「倶楽部活動ページ」の
         「フォトコンテスト2016」から応募。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ハーストーリィプラス
    代表者 : 代表取締役 佐藤 緑
    所在地 : 〒733-0834 広島市西区草津新町2-15-17
    設立  : 2009年11月11日
    事業内容: ・女性視点の商品・サービス企画
          ・女性の「働く」を支援
          ・女性コミュニティと賑わいづくり
    資本金 : 500万円
    URL   : http://hs-plus.jp


    ■ハーストーリィプラスとは
    ~女性の人生にプラスな提案を~
    プラスな発想でおもしろい文化を創造する企画会社

    私たちは地域の女性たちと共に、地域社会に根ざした事業活動を行っています。
    女性たちとコミュニティを形成し、企業、自治体などと連携しながら、女性視点、子育て目線を重視した商品企画・サービスの開発などを行うほか、自社が運営するcafe&交流スペース「ハーストーリィハウス」や食雑貨マーケット「くらしマルシェ/365」において飲食・物販を行いながら、親子をテーマに取り組む企画(イベント・交流会)を実行中です。