報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年11月1日 13:00
    岩下食品株式会社

    美味しいオリーブでボジョレー・ヌーボーを楽しもう! 岩下の新生姜ミュージアム「オリーチェフェア」 11月2日から開催

    ~新生姜ミュージアムの推しアイテムが期間限定で「オリーチェ」に!?~

    岩下食品株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役:岩下 和了、以下 岩下食品)が運営する「岩下の新生姜ミュージアム」では、岩下食品の人気商品である「オリーチェ」と「岩下の新生姜」で、2016年11月17日(木)に解禁されるボジョレー・ヌーボーを楽しむお手伝いをしたいとの想いから、期間限定イベント「オリーチェフェア」を2016年11月2日(水)から11月20日(日)まで開催します。

    「オリーチェフェア」開催


    ■「オリーチェ」とは
    岩下食品が製造・販売するフレッシュオリーブのことで、早摘みフレッシュオリーブを塩水で漬ける「浅漬け製法」により、オリーブ本来のフレッシュ感と実に含まれるオイルの風味を引き出したオリーブの実です。「オリーチェ」ならではのコクのある美味しさは、ボジョレー・ヌーボーなどの若いワインを引き立てます。


    ■「オリーチェフェア」概要
    ふだんは新生姜一色の「岩下の新生姜ミュージアム」ですが、フェア期間中は特別に「オリーチェ」もお楽しみいただけます。館内カフェ「CAFE NEW GINGER(カフェニュージンジャー)」では、『オリーチェ食べ放題』とオリーチェを使って炊き上げた『オリーチェごはん』を提供するほか、ミュージアムの人気アトラクション「アルパカ広場」に『オリーチェアルパカ』が初登場します。

    <ワインとオリーチェ、岩下の新生姜のテーブルイメージ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_2.jpg

    <岩下の新生姜ミュージアム>
    URL: http://shinshoga-museum.com/


    ■CAFE NEW GINGERのフェア期間限定メニュー
    (1)オリーチェ食べ放題
    カフェのカウンターに『オリーチェ食べ放題』をご用意。「オリーチェ」ならではの美味しさを思う存分味わっていただけます。ふだん提供している『岩下の新生姜食べ放題』とあわせてお楽しみいただけます。
    食べ放題では種つきタイプの「オリーチェ」を使用。種つきは、オイリーなコクとジューシーな美味しさ、しっかりとした肉質が特徴です。

    <「オリーチェ」食べ放題>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_3.jpg
    <「オリーチェ(種つき)」商品パッケージ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_4.jpg

    (2)オリーチェごはん
    「オリーチェ」を使ったアレンジメニュー『オリーチェごはん』。ネットニュースに取り上げられたり、まとめ記事が作成されたりと、人気のメニューがCAFE NEW GINGERに期間限定で登場します。フェア期間中、カフェで提供しているプレートメニューのごはんは、無料で『オリーチェごはん』を選択できます。
    『オリーチェごはん』には種抜きタイプのオリーチェを使用。コクのある美味しさはそのままに、種を気にせずお召し上がりいただけます。

    <オリーチェごはん(例:新生姜唐揚げプレート)>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_5.jpg
    <「オリーチェ(種抜き)」商品パッケージ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_6.jpg

    『オリーチェごはん』の作り方は、岩下食品ウェブサイトで公開しています。
    http://iwashita.co.jp/recipe/r_179.html

    なお、フェア開始にあわせて、2016年産新米に切り替わります。CAFE NEW GINGERでは、岩下食品の社員が生産しているお米、“岩下社員米(いわしたしゃいんまい)”を使用しています。栃木県栃木市南部で丹精込めて育てた栃木産コシヒカリです。


    ■「アルパカ広場」に『オリーチェアルパカ』初登場
    高さ75cmのスーパージャンボサイズのぬいぐるみにまたがって遊べる館内アトラクション「アルパカ広場」。モフモフした手触りと大きさで、お子様はもちろん、大人の方にも人気のアトラクションです。
    フェア期間中、『オリーチェアルパカ』が初登場。『岩下の新生姜アルパカ』とあわせて遊んでいただけます。

    <「アルパカ広場」オリーチェバージョン>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_7.jpg
    <「アルパカ広場」新生姜バージョン(通常)>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_8.jpg


    ■岩下の新生姜ミュージアム 概要
    所在地  : 〒328-0034 栃木県栃木市本町1-25
    電話番号 : 0282-20-5533
    休館日  : 月曜日・火曜日(祝祭日は除く)
           年末年始(2016年12月30日~2017年1月3日)
    開館時間 : 施設  10:00-18:00
           カフェ 11:00-18:00(ラストオーダー17:30)
           ※ライブ・イベント開催日は閉館時間が変更になる場合が
            ございます。
    アクセス : 東北自動車道 栃木ICから15分
           栃木駅(東武線/JR線)北口から徒歩12分
    施設入場料: 無料
           ※ライブ・イベントは別途チケット料金がかかる場合が
            ございます。
    URL    : http://shinshoga-museum.com/

    岩下の新生姜ミュージアムは、おいしくてヘルシーでワクワクするような、岩下の新生姜に関す様々な展示や遊具、体験、食を通じて「新生姜のあるシアワセ」を感じていただけるミュージアムです。2015年6月のオープン以来多くのお客様にお越しいただき、2016年10月16日に来館者数10万人を突破しました。(オープンから1年4か月、345営業日)

    <「岩下の新生姜ミュージアム」外観>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_9.jpg
    <「岩下の新生姜」商品パッケージ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/115338/img_115338_10.jpg


    ■岩下食品株式会社 概要
    名称   : 岩下食品株式会社
    代表者  : 代表取締役 岩下 和了(いわした かずのり)
    本社所在地: 〒328-8555 栃木県栃木市沼和田町23-5
    創業   : 1899年(明治32年)
    設立   : 1955年(昭和30年)
    事業内容 : 食品の製造・販売・開発
    資本金  : 9,800万円
    従業員数 : 210名(2016年2月1日現在)
    URL    : http://www.iwashita.co.jp/