報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年10月6日 11:15
    阪神電気鉄道株式会社

    六甲高山植物園 秋を彩る新商品 オリジナルせんべい 10月7日(金)販売開始!

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が運営する六甲高山植物園では、紅葉シーズンを前に、新しく開発した新商品、「六甲高山植物園 オリジナルせんべい」を、10月7日(金)から販売します。

    商品・外袋

    この新商品は、有限会社永楽堂(本社:明石市 代表取締役:永井達也)と共同で開発したもので、兵庫県産の小麦を使った瓦せんべいの生地にナッツと、六甲山上で採集したハチミツ「やまみつ」を混ぜこんだ、軽い口当たりと、ほんのり広がる甘みが特徴です。また、包み紙は、紅葉や、可憐な高山植物などのイラストをあしらっています。

    ■六甲高山植物園 オリジナルせんべい
    丸型のせんべいに、オリジナルの焼きごてで当園のロゴマークを焼印したものを、紅葉を含めた7種類のイラストが記載された袋で包みました。季節ごとに変わる当園の見ごろの花々を楽しむことが出来ます。老若男女に親しまれるほどよい堅さと風味で、1袋2枚入りの個包装や5袋10枚入りのパックなど、お客様の目的に合せた分量で提供いたします。

    【販売場所】
    ショップ アルピコラ(六甲高山植物園)
    ショップ737(六甲ケーブル 六甲山上駅)
    六甲おみやげ館(六甲ガーデンテラス)

    【販売価格】
    1袋2枚入り 96円(税込み)
    5袋10枚入り 480円(税込み)

    <紅葉情報>
    期間:10月中旬~11月中旬
    当園では、イロハモミジ、オオモミジをはじめとするカエデ類やブナ、カラマツ、シロモジ、ツツジ類といった様々な種類の紅葉が楽しめます。チングルマなどの高山植物の紅葉を見ることができるのも六甲高山植物園ならでは。10月中旬より、徐々に広がっていく錦絵のような黄色~紅色の色合いをお楽しみいただけます。なお、10月26日(土)から11月6日(日)までは紅葉をライトアップする「夜のもみじ散策」を実施します。

    〈この資料に関するお問合せ先〉
    六甲高山植物園
    TEL:078-891-1247 FAX:078-891-0137
    HP:https://www.rokkosan.com/hana/
    〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150

    ◆六甲高山植物園 営業概要
    【開園期間】
    3月19日(土)~11月23日(水・祝)
    【開園時間】
    10:00~17:00(16:30受付終了)
    【入園料】
    大人(中学生以上)620円/小人(4歳~小学生)310円 シニア割引料金(65歳以上)520円

    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4519.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1