報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年9月30日 17:30
    株式会社カケハシ スカイソリューションズ

    [島キャン|島おこしインターンシップ] 2016年夏の島キャン、229名が就業を修了! 実施期間中は、島キャン生の様子を 地元メディアに多数紹介いただきました。

    カケハシ スカイソリューションズが企画・運営する島キャン|島おこしインターンシップ「2016年夏の島キャン」で、各離島にて就業した全229名の就業期間が9月28日(水)に終了いたしました。これから10月末の島キャンサミットに向けた準備が始まります。

    2016年夏の島キャン、229名が就業を修了!
    また、インターンシップ実施期間中は、多数の地元メディアにて島キャン生の様子を紹介いただきました。


    2016年夏の島キャンでは、各離島での島おこしインターンシップを8月4日(木)〜9月28日(水)に実施。今夏は、鹿児島県の奄美群島、島根県の隠岐諸島に、長崎県の五島列島が加わり、3地域計10の離島、約80事業所で計229名が就業体験いたしました。

    島キャン生は就業期間中、滞在している島をPRするためにFacebook・Twitter・InstagramなどのSNSで、島や事業所、島ごはんなどの情報を発信。海水からの塩づくりや、ウミガメの世話、椿油絞り、うどん作り、島みかんシークニンの収穫など、都会では経験できない体験や、現地の暮らし、食事、地元のお祭り、離島ならではの壮大な景色など、各島の魅力を様々な視点で投稿していました。島キャン生の投稿は、各SNSで「#島キャン」もしくは島名のハッシュタグ「#●●島」で検索してご覧いただけます。

    それぞれの就業期間終了日のSNSでは、就業開始時にはできなかったことができるようになった喜びや、事業所への感謝、島を離れるさみしさ、名残惜しさを感じる写真が多数投稿されています。早くもお世話になった島に帰りたいと話す島キャン生も、少なくありません。

    また、この「2016年夏の島キャン」就業期間中にも、島キャン生の活動を多数の地元メディアがご紹介くださいました。島キャンのスピンオフ企画として奄美群島・加計呂麻島にて期間限定でオープンした「島キャンカケロマカフェ」での島キャン生の新メニュー開発の様子や、奄美大島の「しまバス」での島キャン生によるラッピングバスデザインなど、記事として紹介いただいた一部を以下にご報告いたします。

    ●島キャンカケロマカフェ
    加計呂麻島展示・体験交流館(鹿児島県大島郡瀬戸内町)と「島キャン|島おこしインターンシップ」のコラボレーション企画で期間限定オープンした「島キャンカケロマカフェ」を紹介いただきました。

    ・奄美新聞
    「カケロマカフェ」スタート きょうから大学生が島おこし
    http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20160803-2

    ・南海日日新聞
    大学生の島おこしカフェ「地元の人と交流したい」
    http://urx3.nu/xCFE

    ●ウミガメ救出
    沖永良部島にて就業中の島キャン生が、海岸の岩場に挟まっていたアオウミガメを救出する様子を紹介いただきました。

    ・南海日日新聞
    島キャン生がウミガメ救出/沖永良部
    http://urx2.nu/yFqr

    ●エラブユリ講習会
    沖永良部島にて就業中の島キャン生が、名産エラブユリの講習会を受講している様子を紹介いただきました。

    ・南海日日新聞
    沖永良部「島キャン生」にユリ講習/大消費地でPRを
    http://urx2.nu/yFrq

    ●島キャン生がデザインしたラッピングバスお披露目
    奄美大島の「しまバス」で就業した島キャン生が、ラッピングバスのデザインと制作を担当。完成したバスのお披露目の様子を紹介いただきました。

    ・奄美新聞
    「奄美知ってもらう一助に」就業体験の田中さん制作 ラッピング車両・島バス
    ※WEB掲載記事はございません。

    ・南海日日新聞
    ラッピングバスをお披露目 実践女子2年田中さんデザイン
    ※WEB掲載記事はございません。

    ・南日本新聞
    奄美の魅力バスでPR
    ※WEB掲載記事はございません。

    ●新上五島町でのインターンシップ
    今夏、初めて島キャンの舞台となった長崎県新上五島町にて、食品製造会社で働く島キャン生の様子を紹介いただきました。

    島キャンは今夏までに累計739名が参加。今後も日本の離島と都会の学生との新たなカケハシとなるべく、運営してまいります。

    次回の島キャン開催については、ニュースリリースおよび、島キャンWEBサイト・Facebook・Twitter・Instagramでお知らせいたします。


    -----------------------------

    島キャン|島おこしインターンシップ
    http://www.shimacam.com/

    島キャン協賛・協力企業
    http://www.shimacam.com/partner.html

    島キャンの最新情報はSNSにてお届けしております。
    ○facebook:https://www.facebook.com/shimacam.intern
    ○Twitter:https://twitter.com/shimacam
    ○Instagram:https://www.instagram.com/shimacam/

    -----------------------------