報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年9月29日 16:00
    東京都総務局人権部

    【東京都が開催する大型人権啓発イベント】 ヒューマンライツ・フェスタ東京2016 11月4日(金)~11月6日(日) 東京国際フォーラムにて開催!

    ~東京が“人権の輪”になる3日間~

    東京都は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を契機に、人権が尊重され、誰もが幸せを実感できる都市、そして誰もがいきいき生活・活躍できるダイバーシティを尊重する都市・東京の実現を目指し、人権施策の一層の推進に取り組んでいます。

    シンボルマーク
    2016年11月4日(日)~11月6日(日)の3日間、幅広い都民の方に人権の大切さについて考え、理解を深めていただくための場を提供することを目的として、「ヒューマンライツ・フェスタ東京2016」を開催いたします。
    本年は、「障害者の人権」をメインテーマとし、シンポジウムやパネルディスカッション、企業セミナー、障害者スポーツ体験など多彩なプログラムを展開します。
    概要が決まりましたのでご紹介いたします。

    東京都は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を契機に、人権が尊重され、誰もが幸せを実感できる都市、そして誰もがいきいき生活・活躍できるダイバーシティを尊重する都市・東京の実現を目指し、人権施策の一層の推進に取り組んでいます。
    2016年11月4日(日)~11月6日(日)の3日間、幅広い都民の方に人権の大切さについて考え、理解を深めていただくための場を提供することを目的として、「ヒューマンライツ・フェスタ東京2016」を開催いたします。
    本年は、「障害者の人権」をメインテーマとし、シンポジウムやパネルディスカッション、企業セミナー、障害者スポーツ体験など多彩なプログラムを展開します。
    概要が決まりましたのでご紹介いたします。

    ■シンポジウム「障害への更なる理解に向けて」■
    ◆基調講演  
    ・熊谷晋一郎氏
    ◆パネルディスカッション 
    ・成田 真由美氏
    ・高橋 秀文氏
    ・石橋 恵二氏
    ・小林 瑞恵氏
    ◆揮毫パフォーマンス 
    ・書家 金澤 翔子氏
    11月4日(金)13:00~ ホールD7にて
    ※事前申込プログラム 
    10/14までに事前申込

    ■企業セミナー「元気発信!イキイキ職場から
    “ダイバーシティ社会”へ~企業の障害者活躍推進に向けた取組~■
    (東京人権啓発企業連絡会)
    ◆資生堂の障害者活躍推進に向けた取組 
    (資生堂ジャパン(株))
    ◆日立グループの障害者雇用の取組
    ((株)日立製作所)
    11月4日(金)16:15~
    ホールD1にて
    ※事前申込プログラム
     10/14までに事前申込

    ■障害者スポーツ体験ブラインドサッカー&車椅子バスケットボール■
    ・ブラインドサッカー
    ゲストコーチ:寺西一選手(予定)
    11月5日(土)1時間のプログラム、3回
    ・車椅子バスケットボール
    ゲストコーチ:神保康広さん(予定) 
    11月6日(日)30分のプログラム 5回
    ともにロビーギャラリーにて
    ※事前申込プログラム
     10/14までに事前申込

    ■イベント一覧
    ・11月4日(金)
    AM~■同和問題セミナー(ホールD1)
    PM~■東京都人権プラザ出張展示  「みんなのスポーツ」(ロビーギャラリー)
    13:00~■シンポジウム「障害への更なる理解に向けて」 (ホールD7) 
    ★…事前申込プログラム(募集定員180名)
    16:15~■企業セミナー「元気発信!イキイキ職場から“ダイバーシティ社会”へ~企業の障害者活躍推進に向けた取組~」(ホールD1)  
    ★…事前申込プログラム(募集定員100名)
    16:30~■パネルディスカッション「障害のある人もない人も共に生きる東京へ!~障害者差別解消法について考える~」(ホールD7) 
     ★…事前申込プログラム(募集定員180名)

    ・11月5日(土)
    AM~■小学生人権啓発ポスター完成式典(ホールD5)
    13:00~■ヒューマン・ダンス・フェスタ2016~多様性に溢れたダンスステージ!!~
    (ホールD7)
    13:00~■大学生による多文化共生プレゼンコンテスト(ホールD5) 
    17:00~■ヒューマン・シネマ・フェスタ 
    ハンセン病啓発映画上映 「ふたたびswing me again」 (ホールD5)
    ■障害者スポーツ体験1 ブラインドサッカー
    ★…事前申込プログラム(約1時間のプログラム 全3回、各回20名程度)

    ■11月6日(日)
    11:00~■北朝鮮拉致問題解決を願う都民集会(ホールD7)
    11:00~■ユニバーサルデザイン体験型ワークショップ(ホールD5)
    14:00~■坂田おさむ・めぐみファミリーコンサート(ホールD7)
    16:30~■ヒューマン“お笑い”フェスタ(ホールD7)、
    NHK Eテレ「バリバラ」のSHOW-1芸人が大集合!
    ■障害者スポーツ体験2 車椅子バスケットボール
    ★…事前申込プログラム(約30分のプログラム 全5回、各回10名程度)

    ・11月4日(金)~6日(日)の通し企画
    ■アール・ブリュット美術展(ロビーギャラリー)
    ■東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」(ロビーギャラリー)
    ■高校生・著名人の人権メッセージパネル展示(ロビーギャラリー)
    ■小学生人権啓発ポスター展示(ロビーギャラリー)
    ■スタンプラリー開催(地上広場)
    ■障害者福祉施設の自主製品販売(地上広場)
    ■青空ステージ(地上広場)
    ■人権課題パネル展(D棟6階ホワイエ)
    ■美大生×電通 人権アートプロジェクト「ポスターでつたえる人権」
     ※11月5日・6日の2日間のみ(D棟5階ホワイエ)

    ■事前申込プログラム
    事前申込プログラム参加希望の方は、事前に申込を行ってください。
    ●申込受付期間:2016年9月30日(金)~10月14日(金)
    ●申込方法:1.Webでのお申込みの場合⇒イベント特設ホームページの申込メールフォームよりお申し込みください。
    2.ファクスでのお申込み⇒ファクス申込票(イベント特設ホームページより様式を入手)に必要事項をご記入の上、ファクスでお送りください。
    ・宛先 「ヒューマンライツ・フェスタ東京2016」事務局
    ・ファクス番号 03-5394-7654
    ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
    ※後日、当落通知を全員にメール又はファクスで送付いたしますので、当選された方は当日、
    当選通知を受付までご持参ください。

    ■開催概要■
    【イベント名】 「ヒューマンライツ・フェスタ東京2016」
    【主   催】 東京都
    【日   程】 2016年11月4日(金)~11月6日(日)、3日間
    【時   間】 2016年11月4日(金)10:00~19:00
    2016年11月5日(土)10:00~19:00
    2016年11月6日(日)10:00~17:30
    【開 催 場 所】 東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内三丁目5番1号)
    ホールD7、D5、D1、ロビーギャラリー、地上広場D
    【参 加 費】 無料
    【特 設 H P】 http://www.hrf-tokyo-2016.com/

    【メインテーマ】障害者の人権
    2016年は、「障害者差別解消法」の施行や、リオ2016パラリンピック競技大会の開催など、障害への理解を深めるうえで節目の年です。東京が、人権が尊重され、誰もが幸せを実感できる都市、そして誰もがいきいき生活・活躍できるダイバーシティを尊重する都市であるためには、私たち一人ひとりが、障害のある人もない人も互いに尊重し、支え合う共生社会の大切さについて理解することが重要です。
    そこで本イベントが、障害への更なる理解に向けたきっかけになればと考え、メインテーマを「障害者の人権」としました。