報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年9月29日 11:30
    株式会社シグナルトーク

    健康リスクをスコア化したアプリが登場

    株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文、東京都大田区)は、“自分の健康は自分で守る”をコンセプトに、日常生活行動の健康リスクをスコア化したアプリ「my healthy」(マイヘルシー)を発表しました。

    健康リスクをスコア化して表示


    ■「my healthy」4つの特長

    1.健康リスクをスコア化して表示
    アプリで紹介する健康法を行わなかった場合の健康リスクのスコア表示で、効果の度合いがわかります。スコアは利用者データをもとに更新します。
    (世界初 ※当社調べ。特許出願中)

    2.健康チェックで利用者のおすすめ健康法リストを提供

    3.約28万通りの健康法から、統計で上位673通りを紹介

    4.健康法の実践状況を記録できるログ機能


    ■アプリ「my healthy」のサービス詳細
    【健康チェック】
    健康の悩みや症状、食事や運動などの習慣に関する簡単な質問に答えるアンケート機能です。
    健康チェックの質問は随時更新されます。

    【おすすめリスト】
    健康チェックの回答をもとに、利用者に挑戦してほしい健康法と、続けてほしい健康法のリストを提供します。
    健康チェックに答えるほど、利用者に合った健康法が追加されます。
    リストは症状・習慣別にカテゴリ分けして表示します。

    【健康記事】
    健康記事で紹介する健康法は、健康行動(習慣)と健康の悩み(症状)の組み合わせ、約28万通りからアンケートを実施し、統計学的に正しい上位673通りに厳選したものです。
    健康リスクをスコア化して表示し、毎日配信します。

    【チャレンジ・ログ】
    挑戦する健康法を選んで、毎日の達成状況をアプリに記録できます。
    これまでの達成回数や、同じ健康法に挑戦している人数がわかります。


    ■対象プラットフォーム

    ・iOSアプリ(健康記事、健康チェック、おすすめリスト、チャレンジ・ログ)
    App Store「my healthy」ページ:
    https://itunes.apple.com/jp/app/id1051840946

    ・PC、Android用ウェブサイト(健康記事)
    「my healthy」オフィシャルホームページ:
    https://www.myhealthy.jp/?atp=20160929


    ■プラン料金

    ・ダウンロード、基本サービス:無料
    ・プレミアムサービス    :240円/1ヵ月
                   ※1ヵ月無料トライアル実施中
    (「プレミアムサービス1ヵ月無料トライアル」の内容は予告なく変更させていただく場合がございます。)


    ■ご協力いただいた専門家

    【統計学的処理についてのアドバイス】
    石村 光資郎先生:東洋大学 総合情報学部総合情報学科 博士(理学)
    <著書>
    やさしく学ぶ SPSSによる統計解析(オーム社) 他著書多数


    ■株式会社シグナルトークについて

    脳の認知機能をWebで手軽に測定できる「脳測」や、会員数90万人以上のオンライン麻雀「Maru-Jan」(マルジャン)などを展開しています。
    近年は麻雀と脳の認知機能の相関関係を専門家の方と推進する認知症予防研究プロジェクトなど、健康分野事業も積極的に進めています。

    【概要】
    社名    : 株式会社シグナルトーク
    ホームページ: http://www.signaltalk.com/
    所在地   : 東京都大田区蒲田5-8-7 蒲田K-1ビル8F
    代表取締役 : 栢 孝文(かや たかふみ)
    事業内容  : オンラインゲームの開発、運営、販売等
    問合せ先  : webmaster@signaltalk.com