報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年9月27日 11:00
    一般社団法人全国古家再生推進協議会

    空き家活用、1年で会員数が1,000名を突破! 空き家の知識と体験を得る場を提供  10月29日に特別イベントを東京で開催

    一般社団法人全国古家再生推進協議会(所在地:大阪府東大阪市、代表理事:大熊 重之、以下 協議会)は、関西関東で今までに約350戸以上の古家・空き家を収益物件に変えました。2015年5月に協議会活動開始してから約1年で会員数は1,000名を超え現在も増加中です。

    空き家再生ビフォーアフター1
    また、2016年10月29日(土)に年に一度の特別なイベント、2015年も即満席となった「古家再生全国大会~関東スペシャルセミナーVol.2~」を開催いたします。


    ■イベント概要
    古家再生全国大会~関東スペシャルセミナーVol.2~
    開講日時 : 2016年10月29日(土)14:00~17:00
    会場   : TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
          カンファレンスルーム4K
    所在地  : 東京都中央区京橋1-7-1
    参加費  : 5,000円
    URL   : http://zenko-kyo.or.jp/pass-study-session2016/

    <イベントスケジュール>
    ・「当協議会の理念と仕組みの説明」
    ~4方よしのビジネスモデルで試算形成する~
    講師:全古協代表理事 大熊 重之

    ・「もう貧乏には戻れない!」
    ~長者さま伝承の蓄財術(古家再生編)~
    講師:全古協顧問 三木

    ・古家投資での融資の活用について
    全古協公認税理士 千賀税理士事務所 千賀税理士

    ・パネルディスカッション
    「初めての古家再生投資について」

    ・関東・関西・中部地区各プランナーからの事例紹介

    ・質疑応答

    ・代表理事より閉会の挨拶

    <懇親会>
    近隣の会場へ移動しての懇親会も予定しております。

    会場 :素材屋 八重洲店( http://r.gnavi.co.jp/g084608/ )
    所在地:東京都中央区日本橋 2-3-21 B1
    時間 :18:00頃開始。約2時間
    会費 :4,000円

    ご参加をご希望の方は、申し込みフォーム備考欄に「懇親会参加」とご記入ください。
    申し込みフォーム: http://zenko-kyo.or.jp/application/?post_id=2726

    ※ 懇親会は事前にコース予約を行うため、当日キャンセルはできかねますので、ご予定を調整の上、お申し込みください。


    ■「知識と体験を得る場」を提供 ~協議会の活動~
    空き家は使えないから空いているのではなく、使い方を知らないから空いています。しっかりと大家さんに空き家の活用の教育をすれば利用することができ、空き家を買って収益物件にすることも可能です。協議会では、WEB講座や勉強会・古家物件見学ツアーなどの実践的に勉強する場を提供しています。
    また、空き家活用のスペシャリストとして資格認定も行っており、2015年6月の開設以降毎月増え、会員数は1,000名を超え、WEB講座の受講者は230名を超えております。実際に認定者として古家を購入し、空き家再生した事例も30戸を超えました。まったく不動産知識がないサラリーマンや主婦の方も多く学んで実践しておられます。


    ■空き家・古家を再生し、新たな全国マーケットを創り空き家を無くす
    協議会では、日本全体の空き家が「マーケットになる」と考えております。空き家は負債どころか「資産」となって生まれ変わることを実証するために、再建不能と言われた空き屋も収益物件に変えてきました。入居者満足を追求したリフォーム・高入居率の入居者支援サービス・利回りを追求した物件査定・不動産業者との関わり方など、協議会が積み重ねてきた経験と実績をもとに、日本全国の空き家が全てなくなることを目指します。


    ■協議会概要
    正式名 : 一般社団法人全国古家再生推進協議会
    通称  : 全古協(ぜんこきょう)
    所在地 : 〒579-8004 大阪府東大阪市布市町3-2-57
    設立  : 2014年7月8日
    代表理事: 大熊 重之
    URL   : http://zenko-kyo.or.jp/