報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年9月16日 11:00
    テクノロジー・ジョイント株式会社

    8Kの利用普及を目的とした 『8K応用利用とHEVC符号化セミナー』10月7日(金)開催

    テクノロジー・ジョイント株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役会長:鉛谷 貞治郎)は、一般社団法人メディカル・イメージング・コンソーシアム様との共催で『8K応用利用とHEVC符号化セミナー』を2016年10月7日(金)に開催いたします。


    ■セミナー内容
    8K利用の普及を図ることを目的とし、メディカルによる8K応用利用とHEVC映像符号化、8K伝送についてセミナーを実施いたします。


    ■『8K応用利用とHEVC符号化セミナー』概要
    共催  : 一般社団法人メディカル・イメージング・コンソーシアム
          テクノロジー・ジョイント株式会社
    協賛  : パナソニック液晶ディスプレイ株式会社
          株式会社エルザジャパン
    日時  : 2016年10月7日(金)
    場所  : AP品川アネックス 東京都港区高輪3丁目23-17
        : 品川センタービルディング
    アクセス: 「品川駅」より徒歩3分
    地図URL : https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-shinagawaanex/shna-base-2/
    Tel   : 03-5475-6109
    定員  : 70名
    参加費 : 無料


    <スケジュール>
    13:00
    開場

    13:30-13:35
    開会挨拶
    一般社団法人メディカル・イメージング・コンソーシアム 理事長 千葉 敏雄

    13:35-14:35 (質疑応答含む)
    「8K高精細映像技術の医療応用について」
    講師:
    一般社団法人メディカル・イメージング・コンソーシアム 理事、
    日本大学総合科学研究所 准教授 山下 紘正 様

    14:35-15:35 (質疑応答含む)
    「ダイナミック光パスネットワーク技術が拓く、超高精細映像による遠隔共存イノベーション」
    講師:
    国立研究開発法人産業技術総合研究所 電子光技術研究部門副研究部門長
    データフォトニクス・プロジェクトユニット代表 並木 周 様

    15:35-15:50
    休憩(15分)

    15:50-17:25 (質疑応答含む)
    「HEVC Video Codec for Next Generation Ultra High Definition Applications」
    講師:
    元ベルリン工科大学研究員、元フラウンホーファーHHI研究員、
    現Spin Digital Video Technologies GmbH(ドイツ)
    CEO Mauricio Alvarez-Mesa(マウリシオ アルバレス=メサ)様

    17:25-17:30
    閉会挨拶
    テクノロジー・ジョイント株式会社 取締役社長 世古口 誠

    ※時間は、変更の可能性がございます。
    ※セミナー終了後、簡単ではございますが別ルームにて懇親会場を準備しております。

    【参加申込方法】
    一般社団法人メディカル・イメージング・コンソーシアムのホームページ、
    セミナー申込フォーマットからお申込ください。
    http://med-imaging.org/

    または、
    1.氏名 2.会社名 3.所属部署名 4.役職 5.連絡先電話番号 6.E-mailアドレスを記載の上、テクノロジー・ジョイント株式会社 8Kセミナー担当 刈谷迄ご連絡ください。
    E-mail:TKariya(at)tjc.ne.jp
    FAX  :06-6394-8322
    ※E-mailの際は、(at)を@にご変更ください。

    定員になり次第、締め切りといたします。

    【展示】
    会場入り口付近にて、8Kモニターによる8K応用利用例を展示いたします。


    ■一般社団法人メディカル・イメージング・コンソーシアム(MIC)について
    メディカル・イメージング・コンソーシアムでは、医療機器を聖域化、特別扱いをせず、わが国が得意とする工業製品の一分野であるとの認識の下、医療現場ですぐにでも導入していただける『使える医療機器』の創出に衆智を結集いたします。従来のやり方では、横断的連携もないまま表面的な活動しかできておりませんでしたが、本コンソーシアムでは、医工融合を進め、医師、病院、関連団体、機関、開発エンジニア、企業、ファンド、海外関連機関等、幅広い関係者が相互協力し、医療現場からのリアリティのある声を反映した医療機器の開発プロジェクトを促進あるいは支援してまいります。


    ■テクノロジー・ジョイント株式会社(TJC)について
    TJCは、「Computer Graphics」「Multimedia」「Security」の分野において、特に専門性の高い製品の輸入、販売、サポートサービス、コンサルテーションサービスを提供しています。コンピュータグラフィックスカードメーカーの株式会社エルザジャパンをはじめ、TJCグループ5社の統括会社として、グループ全体の事業戦略の策定、経営管理、及び経営資源の最適化を行っています。グローバル企業への変革を進めるため、2011年には本社機能を東京に移転し、シンガポールに現地子会社を設立いたしました。

    【会社概要】
    商号  : テクノロジー・ジョイント株式会社
    代表者 : 代表取締役会長 鉛谷 貞治郎
    所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝3-42-10 三田UTビル
    設立  : 1997年6月27日
    URL   : http://www.tjc.ne.jp/