報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年9月15日 11:30
    クロスコ株式会社、株式会社アップアローズ

    ビジネスへのVR導入を支援するコンテンツソリューション  VR映像技術のクロスコとUXデザインの アップアローズがタッグチーム

    映像・動画によるビジネスソリューションを提供するクロスコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:掛田 憲吾)と、UX/UIデザインによるソリューションを提供する株式会社アップアローズ(本社:東京都港区、代表取締役:掛田 憲吾)は、360°映像技術とUX技術で実現するVR活用ソリューション「VR×UX SUITE(ブイアール・ユーエックス・スイート)」の提供を2016年9月15日(木)に開始します。

    VR×UX SUITE

    詳細URL: http://crossco.jp/vrux/


    ■普及期を迎えたVRと拡大する応用分野
    VRのコンテンツは標準的なブラウザやスマートフォンを用いたHMDなどで手軽に視聴できるようになりました。VRは動画の「視聴」より「実際の体験」に近い、直観的な理解につながる情報伝達手段であり、応用分野として注目されるエンターテイメントのみならず、産業やビジネスに用いることのできるツールとしての活用が期待されています。(*図1)

    図1:VRの活用分野
    https://www.atpress.ne.jp/releases/111885/img_111885_2.png


    ■『VR×UX SUITE』ソリューションについて
    VRコンテンツにおいて重要なのが、その直観的体験を生み出すVR動画技術と擬似的体験を伝えるインタラクション技術です。『VR×UX SUITE』は映像コンテンツ技術のクロスコとユーザーインタフェース技術のアップアローズがそれぞれの得意分野を組み合わせて提供するソリューションで、VR活用に必要な技術と提供環境をお客様の目的に合わせて提案、コーディネイトから制作・開発まで一貫して提供することが可能です。(*図2)

    図2:VR×UX SUITEの特徴
    https://www.atpress.ne.jp/releases/111885/img_111885_3.png


    ■VRプレゼンテーションパッケージ(基本パッケージ)
    VR映像をユーザーのアクションによりコントロールして体験することのできる、プレゼンテーション用のパッケージで、Oculus Rift等のHMDとKinectやLeap Motion等のセンサーデバイスを用いて体験します。360°映像空間を自由に動かして体験、VR空間中のViewPointに触れるアクションから関連した動画を開いて視聴することで、より詳しい情報を提供することのできる仕組みです。
    設備、製品、物件、etc、実際の空間や動作などを主観的に体験していただき、空間・立体的構造と動作を伝えることのできるプレゼンテーションを実現します。


    【応用分野】
    ・作業シミュレーション
    作業現場の空間的な確認に加えて、操作方法などの詳細を視覚化した事前準備が可能です。
    ・バーチャル見学
    普段は立ち入れない工場等の施設、建築工事中の現場などを紹介・レポーティングすることが可能です。


    【パッケージ仕様】
    ■基本パッケージ(ご提供価格180万円~)
    ・動画  :360°VR動画×3+作業説明動画×9
          各360°VR動画に1分程度の作業手順動画が3本
    ・操作  :KinectもしくはLeap Motion利用のジェスチャーによる操作
          *Unityプログラム
          空間の視点の操作と選択
    ・視聴環境:Oculus Riftと接続可能なPCをご用意ください。
          お客様の環境に合わせて構築しますのでご相談ください。

    ■VR360°映像オプション
    ・VR360°動画撮影基本プラン(3カット撮影・編集 50万円)
    *VR動画の撮影のみを行うこともできます。
     (VR映像3カット撮影と編集作業: 250°レンズ×カメラ2台システム)
     撮影技術/機材コーディネイト/スティッチング/カラーグレーディング/編集

    ・ドローン撮影オプション(1日10フライト撮影まで 40万円)
     VR360°撮影カメラを搭載したドローンによる撮影

    ■UXデザインオプション
    ・視点共有オプション(10万円)
     360°の映像のどこを見ているのかを他ユーザーにも表示ができて、切り替えることができます。
    ※ 同時に接続する台数分Oculus Rift・PCが別途必要となります。

    ・CGモデルデータ合成オプション(100万円~)
     360°映像にCGモデルデータを合成、シミュレーションや作業手順を視覚化し、3Dモデル内でのインタラクションの操作を行えるようにします。

    ※作業内容によって金額が変動しますので、お問い合わせ下さい。


    【サービス提供と今後の展開】
    『VR×UX SUITE』ソリューションは、ビジネス分野でのVR活用を促進することを目的としてご提供しますので、導入にあたってのコンサルティング、お客様の利用分野、ビジネスシーンに合わせたテンプレートパッケージなど、わかりやすいご提供方法を提案していく予定です。


    ■会社概要
    商号  : クロスコ株式会社
    代表者 : 代表取締役社長 掛田 憲吾
    所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル6F
    設立  : 1984年11月
    資本金 : 1億円
    URL   : http://www.crossco.co.jp


    ■会社概要
    商号   : 株式会社アップアローズ
    代表者  : 代表取締役 掛田 憲吾
    本社所在地: 〒105-0014 東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6F
    大阪事務所: 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島二丁目1-31 京阪堂島ビル5階
    設立   : 2006年7月
    資本金  : 2,650万円
    URL    : http://www.up-arrows.co.jp/
    Facebook : https://www.facebook.com/uparrows