報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年9月12日 10:30
    株式会社ファピ

    『レクルン』でウェアラブルカメラ導入  ~講師目線で自然な子どもの表情をアルバムに~

    株式会社ファピ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:平田 大樹)が運営する、幼児教室『レクルン』では、ウェアラブルカメラを導入いたしました。

    ウェアラブルカメラ「Narrative」を装着した講師

    レクルンURL: http://www.recrun.net/


    ◆ウェアラブルカメラ導入の背景
    ~ここぞ!というシーンを自然な表情で残すことができる~
    『レクルン』では、レク(=レッスン)の様子を記録し、毎月アルバムにしてプレゼントしています。
    しかし改めてカメラを構えると、子どもたちはカメラを意識してしまうため、2016年8月から「Narrative」( http://getnarrative.com/ )という、クリップ型のウェアラブル端末を導入しました。
    大きさは、おおよそ1.5cm×1.5cm×1cm、重さは16gととても小さく、クリップで洋服に装着できます。また撮影した画像は、専用のスマートフォンアプリで管理できます。
    シャッターを押さずに自動で毎分2枚を撮影するため、子どもたちがレクを楽しむ自然な表情を、講師からの目線でそのまま残すことができるようになりました。
    また、家族と過ごしている表情とは違った子どもの姿を見ることができたり、普段のレク中に見学している角度とは違うアングルで見ることができたりするため、親御さんには大変好評いただいています。

    ウェアラブルカメラ「Narrative」を装着した講師
    https://www.atpress.ne.jp/releases/111621/img_111621_1.jpg


    ◆『レクルン』9月のスケジュール
    <9月のハンドメイド教材 ~乗り物~>
    【長いのどっち? ~ものの比較を知る~】
    にんじんと大根、「長い」のはどっち?「短い」のは?
    質問された答えを、カルタ取りのように手に取って答えます。「大小」「長短」「高低」は、先々算数の分野にも生かされてくる概念です。
    日常の会話の中にも、「大きい犬さんだね!」「電車、なが~いねえ!」などと入れてあげることで、子どもはこのような“比較”する表現を身につけていきます。
    尚、話すときは「お・お・き・いね~!」のように、言葉が持つニュアンスが伝わるような言い方をしてあげると、さらに効果的です。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/111621/img_111621_3.jpeg

    <9月の歌 ~おかいもの~>
    子どもはお買いものが好きですよね。そこにしかないたくさんの商品が並ぶお店に、きっとワクワクするのでしょう。
    今月は、いろいろな「~屋さん」が出てきます。絵本も色鮮やかなイラストで、見た目にも楽しく作りました。
    昨今はスーパーや量販店に行けばすべて事足りてしまいますが、「野菜」「魚」「花」など、仲間わけを教えるのに、「~屋さん」はとてもわかりやすい表現です。お家でもお買いものごっこをすると、ものの名前を覚えたり、お金の役割を知るきっかけにもなります。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/111621/img_111621_4.jpg


    ◆9月の親子イベント情報(参加費無料)
    <“3つの力”を刺激する、新しい読み聞かせ『ブックレク』>
    絵本を読み、その内容にちなんだ手遊びや工作をすることで、絵本の世界を体感できます!
    詳細URL: https://coubic.com/recrun/279419

    開催日時:9月24日(土)10:30~11:30/28日(水)10:30~11:30
    対象年齢:1~3歳
    参加費 :無料

    <指先から全身まで!思いきり体を動かそう『ボディレク』>
    運動で脳も活性化!親やお友達と取組んでコミュニケーション力アップ!
    基礎的な運動で、体の動かし方が身につきます。
    詳細URL: https://coubic.com/recrun/145757

    開催日時:9月23日(金)10:30~11:30/29日(木)10:30~11:30
    対象年齢:1~3歳
    参加費 :無料


    ◆レクルンとは?
    2015年4月に、福岡・天神でスタートした幼児教室です。600のオリジナルハンドメイド教材を活用したレク(=レッスン)を通して新しいものと出会い、楽しく前向きに取組んでいく経験を繰り返し、子どもがこれからの時代により必要とされる“自ら発見し、考え、行動する力”を育みます。
    レクルンは「学びを遊びに」をテーマに、全力で育児をサポートします。

    レクルンホームページ: http://www.recrun.net/
    Instagram      : https://www.instagram.com/recrun2014/
    Facebook      : https://www.facebook.com/recrun/
    ブログ       : http://www.recrun.net/blog


    【会社概要】
    会社名 :株式会社ファピ
    所在地 :(本社)
         〒812-0029 福岡県福岡市博多区古門戸町 7-12MSFビル5F
         (レクルン福岡天神教室)
         〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-1-55 中央コンタクトビル5F
    設立  :2014年8月15日
    資本金 :600万円
    代表者 :代表取締役 平田 大樹
    事業内容:幼児教室の運営、育児イベントの企画、運営