報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年8月10日 11:00
    第一三共ヘルスケア株式会社

    <30~40代男性の体臭ケア実態調査> いい香りをまとう「香料男」と ニオイの原因を取り除く「無香料男」  毎夏「香料男」は自信に反して「無香料男」の2倍以上 周囲から体臭を指摘されている

    第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区)は、30~40代の男性3,394人を対象に体臭ケアについてアンケート調査(以下「当調査」)を実施しました。

    図1


    当調査の結果、約7割(66%)が自分の体臭を気にしており、そのうちの約8割(82%)がなんらかのケアを行っていました。そのケアの内容から以下の2つに分類しました。
    ・いい香りをつけるケアを意識している「香料男」
    ・無臭になるようなケアを意識している「無香料男」
    この分類に基づき、有効な体臭ケアについて検証を行いました。

    【図1】気になる体臭のケアで意識していること
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109375/img_109375_1.jpg


    ■調査結果 概要
    1.「自分のケアで体臭はカバーできている」と思っている人が多い「香料男」の方が、夏になると「無香料男」の2倍以上、周囲から体臭を指摘されている。
    2.体臭ケアにおいて、「香料男」はニオイを隠す・紛らわすことを意識。一方、「無香料男」はニオイの原因を取り除くケアを意識。
    3.「無香料男」のみならず「香料男」を含む約9割(86%)が、「殺菌・消毒ができる低刺激なボディソープ」の利用意向を示した。


    ■調査結果 詳細
    1.体臭を気にしてケアを行っている30~40代男性のうち、「香料男」「無香料男」を無作為に各500人抽出し、自分が行っているケアにより体臭をカバーできていると思っている割合を調査しました。その結果、「香料男」の約6割(64%)、「無香料男」の約4割(41%)がカバーできていると回答。しかし、毎年夏になると体臭について周囲から多く指摘されてしまうのは「香料男」で、「無香料男」に比べて約2倍以上多いことが明らかになりました。

    【図2】体臭をカバーできていると思っている割合
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109375/img_109375_2.jpg
    【図3】体臭をカバーできていると感じている人のうち、毎年夏になると体臭について指摘されてしまう割合
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109375/img_109375_3.jpg

    2.体臭ケアで意識していることについて聞いたところ、「香料男」はニオイを隠す・紛らわすことを意識。一方、「無香料男」は、ニオイの原因を取り除くことを意識して、シャンプーやボディソープを工夫したり、無香料のデオドラントを利用したりしていることがわかりました。

    【図4】体臭ケアを行う際に意識していること
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109375/img_109375_4.jpg

    3.“殺菌・消毒ができる低刺激なボディソープ”の利用意向を聞いたところ、「無香料男」のみならず「香料男」を含む約9割が、関心を示していることがわかりました。

    【図5】気になる体臭のケアに、殺菌・消毒ができる低刺激なボディソープの利用意向
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109375/img_109375_5.jpg


    <調査概要>
    調査方法:インターネット調査
    調査期間:2016年6月21日(火)~6月22日(水)
    調査対象:30~40代の男性3,394人
         ※本調査では「香料男」「無香料男」のうち各500人を無作為抽出

    第一三共ヘルスケアのWebサイト「おれカラ」( http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/orekara/hakusyo/05/ )では、当調査結果に基づいた記事を掲載しています。