報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年8月3日 16:15
    阪神電気鉄道株式会社

    六甲オルゴールミュージアム 特別企画「コスプレで楽しむ“アリスのお茶会”」9/2(金)予約開始 アンティークな空間でアリスになりきり優雅なひと時を

    阪神電気鉄道株式会社 (本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営する「六甲オルゴールミュージアム」(博物館相当施設)では、現在開催中の特別展「オルゴールで楽しむ“鏡の国のアリス”」の関連イベントとして、10月29日(土)に「コスプレで楽しむ“アリスのお茶会”」を開催します。

    お茶会の様子(イメージ)

    「コスプレで楽しむ“アリスのお茶会”」概要

    ■企画内容
    “アリス”の物語が書かれた19世紀に作られたアンティーク・オルゴール などに囲まれたヨーロッパ風の館内で、“アリス”の登場キャラクターになりきって、写真撮影や、コンサート展示室で行う特別なお茶会を楽しみます。また、併設のシュトラウス・カフェ特製のティーセットを楽しみながら、当館の特別展で過去に上演した“アリス”シリーズのオルゴール・シアター※の上演を鑑賞します。(上演作品は下記を参照)
    ※スクリーンに投影した映像に、所蔵品の生演奏を組み合わせて上演するプログラム。
    詳細はこちら http://bit.ly/2arEsYk

    【開催日】2016年10月29日(土)
    【開催時間】18:00~19:30
    【料金】3,800円(税込)
    *小人料金の設定はありません。中学生以上から、参加可能です。
    *“アリス”キャラクターのコスプレで、参加して頂くイベントです。
    【定員】40名
    【予約方法】電話(078-891-1284)または当館HPより予約
    【予約開始日】2016年9月2日(金)
    【上演作品】
    「吉田稔美(よしだとしみ)不思議の国のアリス」(2015年)
    「横山路漫(よこやまろまん)不思議の国のアリス」(2015年)
    「0313(ぜろさんいちさん)鏡の国のアリス」(2016年)
    *各作品約15分間

    特別展「オルゴールで楽しむ“鏡の国のアリス”」概要

    ■特別展内容
    本展では、現代のアーティストが制作した『鏡の国のアリス』の物語をスクリーンに投影し、アンティーク・オルゴール等の音色を交えながら上演します。視覚や聴覚を使って立体的に作品を鑑賞し、『鏡の国のアリス』の世界観が体感できます。前期はイラストレーター0313、後期はサンドアート・デュオemullenuett(エミュレヌエット)とコラボレーションします。
    詳細はこちら http://bit.ly/2aRVhw6

    【開催期間】
    2016年7月8日(金)~11月23日(水・祝)
    前期:7月8日(金)~9月13日(火)
    後期:9月14日(水)~11月23日(水・祝)
    *特別展期間中、9月1日(木)、8日(木)は休館日です。

    <リリースに関するお問い合わせ先> 
    六甲オルゴールミュージアム
    TEL:078-891-1284
    FAX:078-891-0111

    <営業概要>
    【入館料】大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円
    【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了)
    【休館日】特別展期間中は、9月1日(木)、8日(木)
    【所在地】〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145

    六甲山ポータルサイト  http://bit.ly/2aMf55J

    リリース http://bit.ly/2aHzzLB

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1