報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年8月3日 13:30
    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館

    8月7日は上野公園で1日楽しもう 「夏休み子供音楽会2016《上野の森文化探検》」

    世界遺産登録が決定した国立西洋美術館など、 上野公園内の美術館・博物館・動物園などが無料・割引で入場できる 「上野1dayパス」付き

    東京文化会館(東京都台東区/館長:日枝久、音楽監督:小林研一郎)では、2016年8月7日(日)に大ホールで「夏休み子供音楽会2016《上野の森文化探検》」を開催します。

    出演者

    本公演ページ: http://www.t-bunka.jp/sponsership/spo_160807g.html


    【1時間のコンサート+上野1dayパス+上野のれん会サービス付き】
    1時間のオーケストラ・コンサートの前後に上野公園内にある様々な文化施設(動物園、美術館、博物館など)も無料や割引でお楽しみいただける「上野1dayパス」が付き、さらに、「上野のれん会」の協力により飲食店などでのサービスもある、ご家族で上野の森を1日中お楽しみいただける企画です。


    【コンサートのテーマは「オペラ・バレエ音楽」】
    東京文化会館では、国内外の団体によるオペラやバレエの公演が多数行われております。その特性を活かし、今回のコンサートでは、オペラやバレエの名曲を集めました。
    様々な表情を聴かせるオーケストラ・サウンドをお楽しみいただく他、オペラ歌手(東京文化会館などが主催する「東京音楽コンクール」の入賞者を起用)がマイク無しで会場中を響かせるオペラ・アリアも、子供はもちろん、大人も心を大きく動かされることでしょう。


    【国立西洋美術館の常設展が無料に!】
    先般、国立西洋美術館が世界遺産に登録されることが決定し、大きな注目を集めています。東京文化会館の隣にある国立西洋美術館も、「上野1dayパス」で常設展が無料でご覧いただけます。
    ※コンサートのチケットでは入場できません。東京文化会館で「上野1dayパス」と引き換えてください。


    【公演情報】
    夏休み子供音楽会2016《上野の森文化探検》

    日時:2016年8月7日(日) 13:00~14:00
    会場:東京文化会館 大ホール(JR上野駅 公園口前)
       〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45

    [出演]
    指揮・お話:大井剛史
    ソプラノ :盛田麻央 *第12回東京音楽コンクール声楽部門 第2位
    テノール :村上敏明 *第3回東京音楽コンクール声楽部門 第3位
    管弦楽  :東京都交響楽団

    [曲目]
    ロッシーニ:歌劇『セビリアの理髪師』序曲
    ヴェルディ:歌劇『アイーダ』より“凱旋行進曲”
    プッチーニ:歌劇『ジャンニ・スキッキ』より“私のお父さん”
    プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ”
    チャイコフスキー:バレエ音楽『白鳥の湖』より 第1曲“情景”/
             第3曲“4羽の白鳥の踊り”/第6曲“スペインの踊り”
    ハチャトゥリアン:バレエ音楽『ガイーヌ』より 剣の舞/子守歌/
             バラの乙女達の踊り/レズギンカ

    主催:東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)/
       上野地区観光まちづくり推進会議
    協力:上野のれん会
    東京文化会館ザ・イヤーパートナー:上野精養軒
    助成:平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業


    【料金・プレイガイド】
    料金:小中学生 1,000円(全席共通)
       大人 S席3,000円/A席2,000円/B席1,000円 ※B席売切
    販売:東京文化会館チケットサービス
       (03-5685-0650/ http://www.t-bunka.jp/ )
       都響ガイド、チケットぴあ、イープラスでも販売中


    【上野1dayパス参加施設 ※8月7日のみ有効】
    東京都恩賜上野動物園(無料入園)
    東京都美術館(特別展:小中学生無料/企画展:高校生以下無料・一般割引 ※特別展及び企画展は割引料金が適用されます(一般料金より100円引き))
    東京国立博物館(総合文化展:無料入場/特別展:小中学生無料)
    国立科学博物館(常設展:無料入場/特別展:割引)
    国立西洋美術館(常設展:無料入場/企画展:小中学生無料)
    国立国会図書館 国際子ども図書館(無料入場)
    上野の森美術館(小中学生割引あり)
    東京藝術大学大学美術館(平櫛田中コレクション展:無料入場)
    旧岩崎邸庭園(割引あり)
    下町風俗資料館(無料入場)


    【上野のれん会サービス実施店舗
     ※8月31日まで有効。ただしフォレスティーユ精養軒のみ8月7日のみ有効】
    みはし(あんみつ)、風月堂(お菓子・喫茶)、太昌園(焼肉)、天寿ヾ(てんぷら)
    鉢の木(しゃぶしゃぶ)、八幡屋(ふぐ・うなぎ)、伊豆栄(鰻・割烹)、さくらい(厳選洋食)、黒船亭(洋食)、松坂屋 上野店、韻松亭(和食)、上野さんとも(和食)、鮨一心(すし)、COFFEEリーム(喫茶・軽食)、水月ホテル鴎外荘(ホテル・レストラン)、よし寿司 上野店(すし)、フォレスティーユ精養軒(文化会館2階)


    【東京文化会館について】
    東京文化会館は、1961(昭和36)年に開館し、今年開館55周年を迎えました。国内外トップクラスのオーケストラ、歌劇団、バレエ団が公演を行い、ステージを飾った一流アーティストは枚挙にいとまがありません。
    故 前川國男氏設計による代表的なモダニズム建築としても知られております。彼の師の1人が、先般世界遺産への登録が決定した国立西洋美術館を設計したル・コルビュジエです。