報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年7月26日 11:45
    阪神電気鉄道株式会社

    秋色に染まる木々をライトアップ 六甲高山植物園 夜のもみじ散策 10月29日(土)~11月6日(日)開催!

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が運営する六甲高山植物園は、10月29日(土)~11月6日(日)の9日間、特別に夜間開園を行い「夜のもみじ散策」を開催いたします。

    左:紅葉ライトアップ(イメージ) 右:園内の紅葉

    紅葉は山から降りてくるといわれ、標高の高い六甲山では京都などの市街地よりも、約1ヶ月早く木々が色づきます。当園では、様々な種類の紅葉を見ることができ、例年は10月中旬から11月中旬にかけて変化する木々の彩りをお楽しみいただけます。

    ■六甲高山植物園
    夜のもみじ散策
    赤・黄・橙など様々に色づいた木々をライトアップし、昼間とは違う幻想的な夜の植物園をお楽しみいただけます。また、有馬や京都よりも一足先に見頃を迎える紅葉の魅力をお伝えする紅葉ガイドも実施します。

    【期間】
    10月29日(土)~11月6日(日)
    ※荒天中止

    【時間】
    平日/17:00~18:30
    土日祝/17:00~19:30

    【ガイド】
    平日/17:30~
    土日祝/17:30~、18:00~、18:30~
    ※各回30分程度 参加無料

    【場所】
    六甲高山植物園 園内
    ※西入口のみの開門

    【参加料】
    入園料のみ(大人620円、小人310円、シニア割引520円)


    <紅葉情報>期間:10月中旬~11月中旬
    当園では、イロハモミジ、オオモミジをはじめとするカエデ類やブナ、カラマツ、シロモジ、ツツジ類といった様々な種類の紅葉が楽しめます。チングルマなどの高山植物の紅葉を見ることができるのも六甲高山植物園ならでは。10月中旬より、徐々に広がっていく錦絵のような黄色~紅色の色合いをお楽しみいただけます。


    〈この資料に関するお問合せ先〉
    六甲高山植物園
    TEL:078-891-1247 / FAX:078-891-0137
    〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150

    ◆六甲高山植物園 営業概要
    【開園期間】3月19日(土)~11月23日(水・祝)
    【休園日】9月1日(木)、8日(木)
    【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)
    【入園料】大人(中学生以上)620円/小人(4歳~小学生)310円/シニア(65歳以上)520円

    六甲高山植物園 https://www.rokkosan.com/hana/
    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4346.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1