報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年7月26日 11:15
    阪神電気鉄道株式会社

    甲子園歴史館 企画展開催のお知らせ 「夏の高校野球特別展2016 ~高校野球名将特集~」

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)が運営する甲子園歴史館では、7月26日(火)から、9月4日(日)まで、企画展「夏の高校野球特別展2016~高校野球名将特集~」を開催します。

    智辯和歌山・高嶋 仁監督 / 企画展ポスター

    詳細はこちら http://www.koshien-rekishikan.com/event/

    智辯和歌山高校の高嶋仁監督、PL学園高校の中村順司元監督を初めとする春夏通算勝利数上位10名の監督や複数回優勝を達成した監督、複数校で優勝を経験した監督など、高校野球を代表する監督のエピソードを、写真や展示品とともに振り返ります。更に、今回の特別展では、春夏通算勝利数上位10名に含まれる、池田高校の蔦文也元監督のご令孫である蔦哲一郎氏の協力の下、同監督の特別展示コーナーを設け、当時使用していたバットやスパイクなどを展示します。

    また、大会の歴史や過去3大会の振り返り展示、8月7日(日)に開幕する第98回全国高等学校野球選手権大会出場校の紹介など、盛りだくさんの内容です。

    企画展の概要
    【企画展名称】「夏の高校野球特別展2016~高校野球名将特集~」
    【主な展示内容】
    ◎高校野球名将特集
    ・春夏通算勝利数上位10名の監督が着用したユニフォーム
    (1)智辯和歌山:高嶋 仁 監督
    (2)PL学園:中村 順司 元監督
    (3)横浜:渡辺 元智 元監督
    (4)帝京:前田 三夫 監督
    (5)明徳義塾:馬淵 史郎 監督
    (6)常総学院:木内 幸男 元監督
    (7)池田:蔦 文也 元監督
    (8)大垣日大:阪口 慶三 監督
    (9)大阪桐蔭:西谷 浩一 監督
    (10)箕島:尾藤 公 元監督
    ・監督直筆色紙(歴史館所蔵10名) など
    ◎蔦文也元監督(池田高校)特別展示
    ・実使用ノックバット
    ・実使用スパイク など
    ◎夏の選手権大会について
    ・全国高等学校野球選手権大会の優勝旗・優勝盾
    (開会式終了後~決勝戦前日まで)、歴代優勝メダル
    ・第98回全国高等学校野球選手権大会代表校紹介パネル
    ・抽選会で使用する出場校の名札 など
    ◎過去3大会の振り返り
    ・2015年 東海大相模・小笠原慎之介選手実使用グローブ
    ・2014年 大阪桐蔭・優勝寄せ書きボール
    ・2013年 前橋育英・高橋光成選手の実使用ユニフォーム など
    【開催期間】2016年7月26日(火)から2016年9月4日(日)まで
    【開催場所】甲子園歴史館内「企画展示コーナー」
    【入場料】甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。


    ◆甲子園歴史館 営業のご案内◆
    <営業時間>
    10:00~18:00
    ※大会期間中(休養日を含む。)は9:00~18:00
    ※入館は閉館時間の30分前まで
    ※高校野球の開催など催物により変更となる場合があります。
    <休館日>
    月曜日(試合開催日、祝日を除く。)
    ※甲子園練習の8月1日、大会期間中(休養日を含む。)の月曜日は開館
    <入館料>
    おとな600円、こども300円(4歳~中学生)
    ※8月1日(月)~大会終了まで(甲子園練習、休養日を含む。)高校生300円
    <場所>
    阪神甲子園球場 外周16号門横

    ◎お問合せ 0798-49-4509(営業時間と同じ。)
    ◎ホームページ http://www.koshien-rekishikan.com


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4345.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1