報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年7月27日 12:30
    一般社団法人IIHO

    日本におけるハラール認証の推進・支援を行う  国際イスラムハラール機構の日本支部を7月27日開設

    一般社団法人IIHO(所在地:東京都町田市、代表理事:ムハマド ズベル)は、日本における国際イスラムハラール機構『International Islamic Halal Organization Japan(以下 IIHOジャパン)』を、2016年7月27日(水)に開設することを発表いたします。

    サウジアラビアのショッピングセンターでの買い物風景

    ※ ハラールは、アラビア語でイスラム社会において“許されるもの”を意味します。ハラールは、イスラム法(シャリア)により、消費することや交わりが許されるすべての対象、行為を指します。
    ハラールという言葉は食品や飲料だけでなく、イスラム法により、日常の生活においてのすべての事象をその対象とします。


    ■開設の背景
    IIHOジャパンは、日本において、日本の食品、飲料、化粧品、医薬品、ホテルやレストランおよび観光関連施設へのハラール認証を推進・支援することを目的に設立されました。

    ピュー・リサーチセンター社(Pew Research Center's Forum on Religion & Public Life)のリサーチによると、世界のムスリム人口は2014年の17億人から2030年までには26.4%増の22億人にまで成長すると予測されています。
    現在の世界のハラール食品の市場価値は年間1兆ドルと試算され、これは世界の食品市場全体の20%に相当する数値です。
    日本と湾岸諸国協力会議(Gulf Cooperation Council 以下 GCC)加盟諸国の貿易額は2015年上半期で503億6,000万ドルにおよび、うち76%は燃料の取引が占めており、原油取引が53%に及び、他のセクターの比率が低いのが現状です。今後、日本においてハラール認証された製品が増加し、日本とGCC間のハラール関連製品の貿易量が拡大することが期待されます。

    IIHOジャパンの目的は、最も権威のある国際イスラムハラール機構(The International Islamic Halal Organization, KSA)が承認するハラール基準に基づいてハラールを推進していくことにあります。
    IIHOジャパンは、イスラム法と湾岸諸国標準化機構(Gulf Standardization Organization 以下 GSO)のハラール基準に基づき、ハラールおよびタイヤブ(ハラールでかつ衛生的なこと)な食品、飲料、化粧品、医薬品、ツーリズムの推進を提唱します。


    ■『International Islamic Halal Organization Japan』とは
    IIHOジャパンは、サウジアラビア(※)のリヤドに本拠を置く国際イスラムハラール機構サウジアラビア(International Islamic Halal Organization of Kingdom of Saudi Arabia IIHO)の日本支部です。
    国際イスラムハラール機構は、世界ムスリム連盟(拠点:サウジアラビア マッカ)の中に含まれており、IIHOジャパンはその一部門です。
    IIHOジャパンは、ハラール認証として、GSOが編さん・推奨するハラール基準を採用しています。この基準は、サウジアラビアおよびGCCのすべての加盟国により承認されているハラール基準です。

    ※ サウジアラビア王国
    サウジアラビア王国は、その歴史ある二大都市、マッカ、メディナに聖なるイスラム寺院を持つ国です。


    ■IIHOジャパンが提供するサービス
    (1) ハラール食品、飲料、化粧品、補助食品のハラール認証
    (2) ホテル、レストランおよび関連施設へのハラール認証
    (3) ハラールに関するコンサルテーション
    (4) ハラール市場への参入支援
    (5) と畜・食肉施設のハラール認証
    (6) と畜・食肉施設、食品製造・加工施設および施設従事・管理者へのハラールトレーニングおよび指導
    (7) ハラールマーケティングに関する調査、コンサルテーションおよび支援
    (8) ハラールワークショップ、セミナー、会議の企画および実施
    (9) 各種ビジネスや宿泊施設、レストラン、観光施設向けのハラールマニュアルおよびガイドラインの作成および提供
    (10) ハラール製品の輸入及び輸出支援
    (11) ハラール製品の分析などのテストの実施や分析サポート
    (12) ハラールプロモーションおよびブランド構築支援


    ■ハラール品質研究所とパートナーシップを締結
    ハラール食品基準を満たした清浄な製品、安全な食品、ハラール製品を製造するための最適な環境の整備および推進のため、IIHOジャパンは、ハラール品質研究所(Halal Quality Lab, the HQL 東京 町田市)と戦略的パートナーシップを締結しました。同研究所はIIHOジャパンの母体機関である「IIHO サウジアラビア」から承認されたハラール研究施設です。
    非ムスリム国では、ハラール認証があいまいな基準に基づいて行われていることも多いのが実情ですが、IIHOジャパンはHQLとの連携の元、製品およびサービスをハラールと衛生基準に則って評価し、製品が消費者へ届く前に、安全で衛生的な状態が実現・維持されていることを明らかにします。
    HQLは、日本において初の、そしてまた唯一のハラール品質研究施設であり、IIHOジャパンとの協力関係の下、ハラール成分分析サービスを提供いたします。


    ■メンバーシップ プロジェクト ~プロジェクトへの参加者を募集~
    急速に拡大する日本在住のムスリム人口などの状況をふまえ、IIHOジャパンは、ひとりでも多くのムスリム団体、個人の皆様へハラールおよびハラール認証を推進すべく、積極的に取り組んでまいります。
    IIHOジャパンの活動目的、信条、ハラール基準にご賛同いただき、ハラールセクターの推進・拡大に参加するご意向がある団体、個人の皆様へは、IIHOジャパンの地域の活動メンバーとしてワーキングメンバーシッププロジェクトへのご参加を歓迎いたします。
    ハラールについての勉強会およびトレーニングセッションにご参加いただいた後、ワーキングメンバーとしてそれぞれの都道府県や地域でパートナーとして活動していただくことができます。


    ■法人概要
    法人名 : 一般社団法人IIHO
    所在地 : 〒194-0021 東京都町田市中町田1-4-2
          (町田新産業創造センター)2-6
    代表理事: ムハマド ズベル
    事業内容: ハラール認証、ハラールコンサルティング、
          ハラールビジネスサポート(インバウンド、アウトバウンド)
    URL   : http://www.iihojp.org