報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年6月30日 21:00
    日本公認心理師ネットワーク

    ティーンエイジャーの人間関係を助ける方法を学ぼう

    中高生の保護者向けのオンラインセミナー第3回を開催します!

    思春期の子どもにとって、人間関係は大切!

     思春期になると、家族と一緒に過ごす時間よりも、友達や先輩後輩と家の外で過ごす時間が増えます。家族とよい関係を維持することはもちろん重要ですが、家族以外の人と良好な関係を築き、維持することは、思春期の子どものメンタルヘルスに非常に影響します。

    前向き子育てプログラム トリプル Pとは?

     前向き子育てプログラム トリプル P は、オーストラリアで開発され、世界25カ国以上で実施されている親向けの子育て支援プログラムです。"Positive(前向き)Parenting(子育て)Program(プログラム)"の頭文字をとって、トリプル Pと呼ばれています。トリプルPは、世界25か国以上で実施され、国連で世界一の子育てプログラムと認められています。

    子どもの発達を促しつつ、親子のコミュニケーション、子どもの問題行動への対処法など、それぞれの親子に合わせた方法に変えていくための考え方や具体的な子育て技術を学びます。

    今回のセミナーは、「トリプルP」のティーンエイジャー(中高生)の子どもをもつ親向けのものです。
    講義60分+質疑応答30分の90分間で構成されます。
    ぜひ奮ってご参加ください!

    セミナーの内容

    ティーンエイジャーが支えとなる友人関係を築き、広い地域で適切な社交や余暇のグループや活動に参加するようになるための様々な要素を紹介します。
    以下のスキルを子どもに教えるための具体的なアイデアを紹介します:
    • 自信がある
    • 社交スキルがある
    • 前もって計画する
    • 約束を守る
    • 交流し続ける
    • 他人を思いやる

    セミナー内容に関する子育てのヒントをまとめた資料つき!

    セミナー受講者には、参加してくださったテーマについての子育てのヒントがまとめられている資料(チップシート)を郵送いたします!
    セミナーが終わっても、大事なポイントを振り返ることができます。

    開催概要

    日時:2022年7⽉19⽇(⽕)19:00-20:30
    方法:オンライン(Zoom)
    受講料金:
    一般:850円(チップシートと郵送代を含みます)
    リチェルカ・学習塾アポロの利用者:無料

    内容:
    「ティーンエイジャーの⼈間関係を助ける」
    ・ティーンエイジャーが前向きな人間関係を築きやすくする要素について