報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年7月15日 11:00
    西日本電信電話株式会社

    NTT西日本、「ビビり度」で恐怖を視える化  スマート光お化け屋敷を梅田・沖縄にて実施

    西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下 NTT西日本)は、バイタルデータ等で「恐怖」といったココロの状態を視える化する「スマート光お化け屋敷」(以下 本イベント)を、2016年7月15日(金)から「梅田お化け屋敷」、2016年7月27日(水)から「沖縄おもろおばけ屋敷」の2会場で実施します。


    1.経緯について
    2015年7月、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(以下 NTTスマートコネクト)が提供する「ココロの視える化サービス(※1)」が「梅田お化け屋敷2015 呪い指輪の家」において、初めて導入されました。体験者の恐怖・不安・驚きといったココロの状態を「ビビり度」として可視化することで、恐怖体験の客観的な振り返りや友人との共有等、新たな楽しみ方を提供することができ、お化け屋敷に新たな付加価値を生み出し、大好評となりました。
    今年もお化け屋敷を体験される方へ、これまでにない楽しみ方を提供できるように、新たなシステムの検討を重ね、本イベントの実施にいたりました。

    ※1 バイタルデータを収集・解析することで、様々な場面におけるココロの状態を推定するサービスです。詳しくは下記のURLをご参照ください。
    バイタルデータ解析による「ココロの視える化サービス」の提供開始について
    ( http://www.ntt-west.co.jp/news/1507/150709a.html )


    2.スマート光お化け屋敷について
    (1) 概要
    本イベントは、お化け屋敷の体験者に、エプソン販売株式会社(以下 エプソン販売)が販売する「PULSENSE(パルセンス)(※2)」(脈拍計測機能付き活動量計)を装着していただき、取得した活動量データから、体験者の脈拍や体の動き等のバイタルデータを収集します。収集したデータを、独自のアルゴリズムで解析することで、恐怖・怯え・平静・硬直・驚愕といったココロの状態を「ビビり度」として視える化します。また、「梅田お化け屋敷」ではBLE Beacon(※3)(以下 ビーコン)技術を応用し、PULSENSEを装着した体験者の位置情報を把握することで、特定のエリアに入ったPULSENSE装着者の反応をデータで収集・分析します。これにより、お化け屋敷運営者は、演出・仕掛けに対する体験者の反応を客観的に評価でき、改善を行うことが可能となります。さらに、お化け屋敷体験中に消費したカロリーも表示します。

    ※2 本イベントでは、BLE Beacon技術に対応した業務用モデルを活用しております。
    ※3 Bluetooth仕様の一種であり、低電力の通信を可能とするBLE(Bluetooth Low Energy)を活用しているビーコンです。

    * 本イベントのシステム構成については、「別紙1」参照
    * 「梅田お化け屋敷2015 呪い指輪の家」との違いは、データ取得用デバイスの変更、「ビビリ度」の評価指標(驚愕)の追加、消費カロリーの可視化、体験者の位置情報把握です。詳しくは「別紙2」をご確認ください。

    (2) 取得するデータと表示方法
    <1>脈拍、加速度等
    ・PULSENSEから取得した活動量データ(※4)より、お化け屋敷体験中の脈拍、加速度等バイタルデータを取得。
    ・お化け屋敷体験後「ビビり度」と「消費カロリー」を専用のWebサイトに表示。

    <2>位置情報
    ビーコンに対応した位置情報検知環境の構築により、体験者の「ビビり度」を場所毎に取得。

    ※4 専用端末を用いることで取得した活動量データをリアルタイムに表示可能です。なお、本機能は取材対応等の際にイベント主催者で使用する機能なため、一般体験者の方はご利用頂けません。


    3.各社の役割
    <NTT西日本>
    ・本イベントの開催、運営
    ・利用者環境におけるネットワーク回線・Wi-Fiの提供
    ・BLE位置情報検知環境の提供
    ・ICTソリューションの提供実績から得た技術・ノウハウの提供

    <NTTスマートコネクト>
    ・「ココロの視える化サービス」の提供

    <エプソン販売>
    ・ビーコン技術に対応した業務用PULSENSEの提供

    <愛知県立大学>
    ・バイタルデータ解析ノウハウ提供
    ・解析アルゴリズムの開発・提供


    4.開催概要
    (1) 梅田お化け屋敷(主催:株式会社毎日放送)
    <開催場所>
    大阪市北区茶屋町17-1 MBS本社1F ちゃやまちプラザ

    <開催期間>
    2016年7月15日(金)~2016年9月11日(日)

    <利用料>
    梅田お化け屋敷入場料に準じる
    * 本イベントの体験による追加料金は発生しません。

    <申込み・購入方法>
    梅田お化け屋敷にてご確認ください。
    * 詳細は右記URLをご参照下さい。 http://www.mbs.jp/obake/

    (2) 沖縄おもろおばけ屋敷(主催:吉本興業株式会社)
    <開催場所>
    沖縄県那覇市牧志2-2-30 「HAPINAHA」3階-6階

    <開催期間>
    2016年7月27日(水)~2016年9月30日(金)

    <利用料>
    沖縄おもろおばけ屋敷に準じる
    * 本イベントの体験による追加料金は発生しません。

    <申込み・購入方法>
    沖縄おもろおばけ屋敷にてご確認ください。
    * 詳細は右記のURLをご参照下さい。 http://www.yoshimoto.co.jp/obake/


    5.今後の展望
    NTT西日本では、様々なパートナーと共に、スポーツ・エンターテイメント分野等において、バイタルデータを活用したビジネスの推進等、ICTで新たな文化創造に取り組んでまいります。


    6.お問い合わせ先
    NTT西日本 ビジネス営業本部 クラウドソリューション部
    担当:高瀬、石原、延澤
    TEL :06-6469-4129

    【別紙1】「スマート光お化け屋敷」の概要
    https://www.atpress.ne.jp/releases/107681/att_107681_1.pdf
    【別紙2】「梅田お化け屋敷2015 呪い指輪の家」との違い
    https://www.atpress.ne.jp/releases/107681/att_107681_2.pdf